May
19,
2022
正しい習慣化を身に付ける(Day1)「ブレストでネタを検討中」
知り合いから、興味深いブログテーマとして、こんなお題を頂きました。
「正しい習慣化を身に付ける」
今日は、このテーマからどんな内容が連想できそうか、夢想・妄想をしてみようと思います。
なお思い付きで書いている部分も多いので、内容不揃い・不整合などなどをお許しください!
先ずは、使われている「語彙」の深掘りから始めてみます。
1.習慣化
習慣化とは習慣となること。習慣とは辞書によると
「長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと」
きまりになった、ということはその人自身、その習慣を実行することが当たり前になっている。
逆に実行しないと気持ちが落ち着かない、忘れ物をしたような気がする、など何らか異変を感じると想像される。
良い習慣と良くない習慣がありそうである。
2.習慣が身に付いた状態とは?
上記の通り、それをしないと肉体的、又は精神的に落ち着かない、など体に変調を来す。アルコール依存症などは分かりやすい例だと感じる。
一方、一度身に付いてしまうと、なかなかやめられない習慣というものもあるだろうし、誰でもひとつくらいありそうである。
また、習慣とはその語彙の意味にもある通り、
「長い間繰り返す」
ことによって体得するので、その効果が良い悪いにしろ、恐らく「将来・未来」に繋がることになる、と想像される。
良い習慣ばかりが身に付けば良いが、それがそうもなかなか行かないのが常(笑)。
3.正しい習慣・正しくない習慣
習慣を「正しい」「正しくない」と判断する軸は何だろうか?
いくつか思い当たる軸・切り口は
・身体・健康
・対人関係
・考え方・捉え方の思考方式
・行動様式
・年齢
・お国柄・地域性
今日はここまで。
ではまた明日!
「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account