月面着陸の日の「5行日記」
1.前回の後片づけが悪かったようで砥石はカビてるは金盤はサビてるは。なにより期間が開きすぎちゃったのが一番よくない。
2.たまにやるくらいで研ぎが上達するわけないじゃないか。丸っ歯が泣けてくる。毎日研ぐ覚悟と実践がなければ上達なんて臨めない。
3.『ウチくる!?』はJOYがゲストで群馬県。バイト先のレストランのオバサン知ってるよ、来月はビアガーデンにも行くし。
4.お誕生日会&BBQ。コストコのお肉がおいしくて、ホタテにタコさんもおいしくて、とろホッケもおいしいくて。ビールがとってもススムくん。
5.プレゼントの久保田とジャック・ダニエルがかぶってましたけど。久保田の生原酒にレアなジャック・ダニエルのグリーンラベルがおいしくて。義の人おめでとう!
サイボーグ009の日の「5行日記」
1.昨夜観たドラマの『アオイホノオ』、今日はKindleで原作漫画を読む。ここまで原作に忠実ではまりキャラなドラマも珍しい。こりゃ、おもしろいで。
2.小雨降るなか地区のお祭りに参加の娘。お神輿担いで1軒1軒まわる中学生はお小遣いがかかっているから必死。娘はほうぼうでもらえるジュースやアイスやスイカが楽しみ。
3.高校野球の地区大会をテレビ観戦。ドカベンの里中みたいなエースが抑え、延長サヨナラ勝ちにしびれましたよ。ワイルド杉ちゃんもさぞお喜び。
4.使っていないデスクトップVAIOの分解作業に手こずりイライラ。ネットで調べながらなんとかHDD取り外し完了。これでどっかに引き取ってもらえば部屋が片づく。
5.『金田一少年の事件簿N』が怖かったようでパパにしがみついてくる娘にキュンキュン。これからももっと怖いドラマをお願いします。
光化学スモッグの日の「5行日記」
1.言ってることがブレすぎなんだよ、稀に見るやなヤツ、めんどくせーヤツ。いずれ剣を交えるときがくることでしょう。
2.ギョーザ食べさせとけば文句ないって思ってんでしょ。そうなんですよ、ギョーザとビールさえあればとりあえず幸せ。
3.突然のリクエストにも手づくり餃子ありがとう。なににお怒りなのか野菜をみじん切りする手に力が入ったという妻。
4.日中は妻のスマホが「チンコンチンコン」ひっきりなしだったそうな。LINEの音って「チンコ」なのか?
5.1学期皆勤賞の娘、ズル休みせずよく通えました。学校が楽しいっていうからね、友達とも仲良く、学校ではいい子らしいし。
東京の日の「3行日記」
1.ヘトヘトクタクタグッタリ、モーナンモシタクナイ。
2.汗拭く暇もないからアセモがびっしりカイカイ。
3.肝臓のあたりの脇腹痛はバドミントンが原因か?
虹の日の「4行日記」
1.ずっと暇だったのに一気に忙しく。バカじゃないのか、どうしてこうなるのかね。
2.考えるとイライラムカムカしてくるからなんも考えないけんね。怒りは毒吐き日記に箇条書にしておこう。
3.研ぎがヘタクソすぎて泣けてくる。丸っ歯だし、切れないし、また一からやり直し。
4.桃くらい自分でむけっていうからさ、でも包丁が全然切れないんだけど。こんどキレッキレに研いであげますよ。
ファミコンの日の「5行日記」
1.どうしてあそこにはやなヤツばっかりいるんだろう?
2.母が古希の誕生日。むかしから病弱で心配ばかりさせられたけど、もっともっと長生きしてもらいたい。
3.妻と娘からは花束とケーキのプレゼント、それにバースデーカードも貰って幸せね。太巻きもおいしかったし。
4.毎年誕生日に合わせて帰ってくる父も喜び安心したことでしょう。夕食のあと送り火たいて、牛に乗っかりゆっくり帰って行きました。
5.タロー的ベスト3に入るマンガ『BANANA FISH』がKindleストアで1~3巻が期間限定無料お試し中。久しぶりに読んだけどやっぱおもしろい、全巻Kindleでほしい。常に手元に置いておきたい。
内視鏡の日の「5行日記」
1.肝臓のあたりが痛くてしびれている。虫だかに刺された痕が数カ所あるからそれが原因か?キスマークじゃないですよね?
2.大会で一番強かったチームが優勝したんだから異論はなかろうよ。ドイツといえばカール=ハインツ・ルンメニゲとブライトナーなんだけど。
3.反省会が長すぎてイライラ。バカにつける薬はなし、おかげでボルテージが上がり自分がだんだんやなヤツになっていく。
4.筋少聴いてるとグッとくる。なんか勇気も湧いてくる。
5.初物のカリコリかたい桃がおいしいの。腐りかけのグジュグジュして甘いのより、採れたてでかたくまだ青い感じがすき。オバサンより若い子のほうがと同じこと。
ナイスの日の「6行日記」
1.木製建具手加工作業・家具手加工作業技能講習会を見学。仲間が1年で着実に力をつけていて刺激になる。大きく差を付けられちゃったけど努力をしている人とそうじゃない人の報い。
2.ブロック建築3級の技能検定もやっていて、細腕で頑張っているガテン女子の流れる汗にキュンときた。あのコテさばきでコンクリート詰めにされたい。
3.20人前の出前はちょっと無理があるんじゃね。お昼のざるそばは伸びて固まって箸でつかむとひとかたまりで、そば猪口に入んないし。
4.ショートカットの若い看護婦さんがよかったのに、婦長みたいなオバサンじゃ会話も乏しく早く血抜いてくれや。献血くらいしか人の役にたてないからどうぞBブラを。
5.お盆なので迎え火焚いてご先祖様が馬に乗って帰ってくる。娘の成長を、ボクの退化、劣化をみてるのね。
6.ビールを飲んだあとのバドミントンは堪えます。血も抜いたことだしクラクラした。
人間ドックの日の「5行日記」
1.深谷七夕まつりにはクルマでサーッと通るだけ。
2.daynabookがやっとWiFi開通。設定にてこずって棚上げしてたけど最新のドライバをDLしたら問題解消。これで35度超えの自室じゃなくエアコン効いたリビングでできる。
3.隣組の葬式に参列し笑いが止まらなかったという妻、まったく不謹慎な。セイちゃんがおもしろすぎっていうのはわかるけどさ。
4.久しぶりに飲んだバドワイザー、やっぱり味薄っ。若いころはかっこつけてよく飲んでましたけど”B'”で。カナダのビールも薄いけど現地でコッカニーやブルー飲みたい。
5.アナ雪を英語バージョンで歌ってる娘。どうせデタラメ英語でしょうけど。
セブンイレブンの日の「5行日記」
1.ショートカット好きのためのショートカット美女の写真集「LIFE is SHORT(ライフ イズ ショート)」がほしい。
2.材料の棚が崩れて下敷きに。一歩間違えればあやうくBJみたいに死ぬところだった。
3.フリマで買った鑿があんまり切れないような。鑿自体が切れないのか、研ぎがヘタクソなのか?
4.縁石に腰掛けてなにしてんの?女子高生のパンツが丸見えでしたぞ。
5.ギョーザに生ビールで暑気払いしてたのに、ツナギ着たデカ声めんどくさい系の話がうるさくて超不快。シラフであれだけ空気読めないヤツも珍しい。
仲間もドン引きしてるのに気づかずドリフト語ってるバカ。
おかげで気分悪くなったので家で飲み直し。
お酒の飲めない妻も相当イラついたようで特別に1缶プシュ。
ほろよいを 半分飲んで 顔真っ赤
心地よい酔いというより「苦しい」といいながら毒吐きまくり。
気分転換にスマホのYouTubeをリビングのテレビにキャストして家族で観賞。
Chromecast便利やわ。
むかしのアニメや懐メロを観てたら酔いは進みましたが機嫌は直りました。
ボクは夜中までドラマ『ライスカレー』観ちゃいましたし。
大画面でYouTube観ると楽しい、大勢で観るともっとおもしろいでしょう。
こんどお好みあんこで観賞会やろうよ。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account