ウルトラマンの日の「4行日記」
1.よさを消し合うサッカーなんて。可憐なスタイルを捨て勝ちに徹して2試合連続のスコアレスドロー、そしてPKでの敗退。オランダになにが残ったのだろう?
2.スマイルゼミからダイレクトメールが来てたのはライバルのベネッセのせいだったのか。チャレンジタッチとスマイルタブレットどっちがいいんだろう?
3.あんな切れない鑿よくつかってるよな。研ぎが全然なってないじゃん、でも研いでなんてあげないから。恥を知れ恥を!
4.台風接近ていうけれど夕方きれいなレインボーが。アーチにはなってなかったけど、七色でもなかったけど。
ジェットコースターの日の「5行日記」
1.早起きしてブラジルの惨劇を目撃する。気持ちが切れる、心が折れるっていうのはこういうことね。
2.それにしたってドイツは容赦ないんだから。情け無用のゲルマン魂、あそこまで木っ端微塵にやられてブラジルもスッキリしたんじゃね。
3.病院の診察待ちで2時間以上、それはどうもお疲れさまでした。状況がヨコバイっていい方はよくないんじゃないの。
4.1年前に比べればかなり進歩、成長してると思うんだけど。これが好きなこと、やりたいことならいいんだけど。こっちは停滞、低迷、体たらくだね。
5.名前を男の子の呼び方で間違えられたと憤慨激怒している娘。メープルじゃなくてピープルとか、プールプルとかかな。
ナンパの日の「5行日記」
1.モドーリーのプレオープンイベントで手洗い撥水洗車が100円。「バンパーもサービスで直してくれたよ、キズが消えたよ」ってオレに対する嫌味ですか?
2.トラちゃん(9830)から優待の座椅子が届く。あんまり気に入った商品がなかったけど娘が喜んでるからいいか。
3.カーステから流れるお気に入りソングは『チェック・ポイント』ですけど。しかし藤井一子ときたらふっくらして、えらいオバサンになっちゃたのね。
4.むかしのアイドルはすっかりみんなオバサンになっちゃって。同世代のボクはオジサンになっちゃって。でも相田翔子はそのまんま、全然OKですよ。
5.映画『春を背負って』の主題歌がめっちゃいいで、KAKIの家具も最高やで。山崎まさよし / 心の手紙 https://www.youtube.com/watch?v=O8lffxKtKo4
ポニーテールの日の「4行日記」
1.2日目にして総合どころがゴールを争うスリリングな展開を、無料放送のオンデマンドで堪能しましたよ。でも受信契約しないからこれでボクのツール・ド・フランス2014は終了。
2.クリーンかそうじゃないかなんてどうでもいいの、観てて楽しけりゃ。3週間がこの調子じゃ寝不足で持たないから早々にリタイアします。
3.虫の居所が悪くって被害を被った人はごめんなさい。だってほんとにむかつくんですもん。被った人じゃなくて居所を悪くする人がね。
4.足立区は日本のリヴァプールだったのか。リヴァプールといってもボクが好きなのはビートルズじゃなくてイアン・ラッシュやケニー・ダルグリッシュだけど。
サラダ記念日の「5行日記」
1.娘がニコラがほしいというので書店に行く。まったく生意気娘が、あんな雑誌けしからん。ボクが中学生のときはスコラ買うのにドキドキしてたけど。
2.お盆前の草むしり完了。蚊に刺されまくりでなんとか庭がきれいになりました。
3.家族揃ってバドミントン、誰でもかかってらっしゃい。まだまだ負けませんよ。
4.スカパー解約しちゃったけど無料放送だっていうのでオンデマンドのほうでツールを視聴中。アンテナ倒れてもチューナー壊れても関係ないオンデマンドのほうがお得やん。
5.スカパーオンデマンドがChromecastに対応してくれれば契約してもいいかなって思う。浦和レッズとツールだけ観れればいいんだけど。
ビキニスタイルの日の「5行日記」
1.酔っぱらいをソファに放置しないでください。電気はつけっぱなしテレビもつけっぱなし、意識が戻るとW杯は終わってるし。せめてタオルケットくらいかけといてよね。
2.体調不良でお酒を飲むと次の日は決まってタガが外れてダウン。体の機能が全停止して上から下から、鼻水までも同時進行の毒だし。
3.点滴打つよりも温泉に入るよりも、酒飲んでウンチとゲロと一緒に疲れを全部吐き出しちゃうのがいいみたい。食事もとれずプチ断食にもなるし。
4.テレ東でやってた小海線のスゴロク旅。小海線といえば高校生の頃、青春18切符で旅したのよね。テレビでは野宿した駅はスルーされてたけど。
5.7月といえばツール・ド・フランス、本日より3週間のレーズが開幕。ツールがあるから7月が一年で一番好きだったのに、いまじゃすっかり興味も薄れどうでもいいけんね。
梨の日の「5行日記」
1.ハッと目が覚めて時計を見ると30分の寝坊じゃない、続いて妻がハッと起き上がり2時間の寝坊じゃない。おかげで朝から慌ただしくなりました。
2.やっぱり工作楽しいね。材料はいくらでもあるし機械も道具もあるんだからそんなの朝飯前よ。工作も創意と工夫とインスピレーションが決め手なんだよッ。
3.友達宅での飲み会は相葉家の鶏唐揚げがおいしくて、ミートボールがおいしくて、金賞バルツバインがおいしくて、アボカドとトマトとチーズのやつがおいしくて。
4.黒ラベルからの一番搾り、それからモエシャンでしょ、源作印GKTにいって最後は黒麹芋焼酎魔界への誘い。おいしい料理とおいしいお酒、それに楽しい仲間でごちそうさまです。
5.テニスなら足立のビヨン・ボルグといわれたボクが教えてあげますよ。はい、女子限定ですけど。
ソフトクリームの日の「4行日記」
1.昨夜の被害者は妻だったようで、お腹に足を乗っけられたり顔を蹴られたり。
2.オイラの手にかかればあんなもんチョチョイのチョイよ。能ある鷹は爪を隠すタイプ、これも反面教師から学んだこと。
3.SASUKE観ちゃったんで腕立て腹筋やってみました。30回が限度だったけど。
4.出場選手のウェイトリフティングで衝撃の42歳は、その腕力じゃなくて風貌のほうが衝撃で、どう見ても還暦過ぎてるとしか見えんかった。
たわしの日の「5行日記」
1.夜中に何度もゴロンゴロン転がってくる当たり屋野郎。そのたびにこっちは起こされて、今夜は縄で縛って動けないようにしてやる。
2.クルマでスマホを観るのはやめましょう。マンガを読むのもしかり、まつげににマスカラつけるのも。運転手ですからね、クルマ動いてんですからね、あぶないよあぶない。
3.仕事中はいつもG-SHOCKだけど帰るまでROLEXつけてるのに気がつかなかった。ROLEXはウソですけど、いつもと違う時計なのにそれに気づかないなんてどうかしてる。
4.子供の頃から親しんだ中華料理屋さんが閉店したそうで。大好物の麻婆豆腐がもう食べられないと思うと泣けてくる。Cook Doじゃあの味は出せんだろ。
5.なにをやってもうまくいかないBADな一日。思えば朝、綺麗なお姉さんとすれ違えなかったことが運の尽き。こういう日もあるさ、こんな日は酒食らって早く寝ちゃおう。
カナダ・デーの「5行日記」
1.夜中に蚊に刺されカイカイで目が覚める。蚊取りついてないし、また刺されるのがやだから布団かぶって寝ましたけど。いっぱい汗かきましたけど。
2.一度病院で診てもらったほうがいいですよ。きっと若年性健忘症っていわれるから。病気ならしょうがないですよ、じゃなかったら取り返しのつかないバ…
3.なんか調子悪っ。体の芯のところが疲れているようで、熱がこもってる風邪みたいな感じ。そろそろにんにく注射を注入しないとダメかも知んない。
4.ダルいっていったら妻が肩もみしてくれまして。カカトでですけど、それが一番効くんですけど。
5.カナダ・デーか。もう一度でいいからカナダに行きたい。アッシニボインにマウントロブソン、ビクトリア、行ったことないし。1ヶ月くらい旅したいっていう夢の話。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account