Search Bloguru posts

タイドプール

https://en.bloguru.com/tidepool

今年初天然鮎

thread
今年初天然鮎
昨夜は会食で市内のホテルへ
今年初の天然鮎の塩焼きと姿造り
余分な脂も少なく身も締まり美味しかった

新聞記事から
2015年4月21日
岐阜市は市内で絶滅が危惧されている生物を選定したレッドリストを初めて作成し、13日公開したが、天然のアユが準絶滅危惧種として掲載された。同市を流れる長良川のアユを獲る鵜飼は全国的にも有名

この時点でもう可笑しな行動なのに

長良川鵜飼を世界遺産に
長良川鵜飼文化のユネスコ無形文化遺産代表リスト記載に向けた取り組みを行っています、岐阜市長並び市職員は何を考え相反する取り組みをしてるのか
鮎を守りたいのか鵜飼を守りたいのか?どちらを優先するのか?


#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2015-05-20 02:58

まさに矛盾の最たるものですね。
絶滅危惧種を獲るのか守るのか・・・。
なんか永遠に堂々巡りしそうですね。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2015-05-20 23:11

鵜飼を観光の目玉にしながら絶滅危惧種なんてバカな話ですよね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2015-05-20 15:13

まずは、アユの生息を主体に考えるべきだと思うのですがねぇ・・・。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2015-05-20 23:12

鵜飼を観光の目玉にしていなければ絶滅危惧種指定も良いと思うのですが
市の貴重な収入源の一つですからね
役所の考えていることは分かりません

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2015-05-21 00:30

究極の選択ですね。

世界遺産って、多すぎてイマイチありがたみが薄れてきた気がします。
基準がわからないわ。

わたしは美味しい鮎が食べられたら本望です。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2015-05-25 19:28

学者が決めつけているだけで
実際には沢山遡上していると報道が有りました

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2015-05-22 04:38

鵜飼用のアユは養殖で演じ、天然物は獲らないとかにしたら、両立するかもしれませんね。

天然物はコケを食べているので香りが抜群ですね。もう食べられなくなるかしら。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2015-05-25 19:29

鵜飼脳には天然化養殖の区別が出来ませんからそれは無理ですが
今年は沢山遡上しているようです

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise