2月7作目 年11作目 アフガン戦争物 アメリカ陸軍曹長が自分に協力したせいでタリバンに狙われ アフガンに留まることを余儀なくされたアフガン人通訳のためにもう一度戦場に戻ることを決意 通訳と家族をアメリカのビザを携えアメリカに戻ると言う話 面白かった実によかった 久しぶりに感動してしまった
2月6作目 年10作目 久しぶりにマーベル映画 マーベル史上最大酷評 スパイダーマンと同じ蜘蛛から覚醒 スパイダーマンと違い 予知能力を駆使して敵と戦うストーリー展開 CG、アクションよくできている 私的には面白かったけどね 次回が楽しみ
2月5作目 年9作目 18世紀フランスで59年間にわたり在位した国王ルイ15世の最後の公妾ジャンヌ・デュ・バリーの波乱に満ちた生涯を映画化 主演女優のマイウェンが監督と脚本 次もマイウェンが監督や脚本を担う作品を観てみたいと思うほど 大筋はシンデレラ・ストーリー そこにマイウェンの感性が加わってヴェルサイユを舞台に繰り広げられる とても面白かった
2月4作目 年8作目 元ネタは世界的ヒットを記録した同名ホラーゲームを映画化 らしいです 知らんけど 話の最初の展開が長く、次の展開に行くまでが退屈 その後は終始、シリアスなホラー展開が繰り広ろげられ 同じ人形ホラーの ミーガン とは違う面白さが有った ラストシーンは意外だったけど・・・・・ 次回作に期待
2月3作目 年7作目 実話を元にした映画、事実が圧倒的に爽快でおもしろいに尽き 株知識は全くない中、難しすぎることはなくまずまず楽しめた 主人公を軸に置きながら、さまざま立場の登場人物たちの群像劇で物語は進んでいき コロナ禍で行動制限が多い中という背景なのもあって、人と人が対面して対話するシーンは限定的で、広がりを感じられず坦々と進んでいく印象 終盤の主人公のスピーチが良かった ストーリーというか、その事実がおもしろかった