近所のお米屋さんに今話題の(岐阜で話題だけかな?)龍の瞳が販売してたので買って見ました
「龍の瞳」は2000年9月に岐阜県下呂市でコシヒカリの中から偶然に発見された稲の品種です。龍の瞳は商品名で、品種名は、「いのちの壱」です。
2006年11月25日に越前市で行われた、第8回全国米・食味鑑定コンクールにおいて、見事金賞を受賞
合資会社 龍の瞳HPより抜粋
撮影地:沖縄 慶良間諸島
撮影水深:15m
撮影個体:5cm
和名:ツユベラ
学名: Coris gaimard
英名: Gaimard's wrasse
最大長;40cm
生息域:相模湾以南、インド洋・西太平洋
成魚と幼魚では体色がまったく異なり。
写真は幼魚です。
成長に伴い、白い斑紋は小さくなり、体の後から青色の小斑点が現われ、老成すると小さくなり、やがて消失する。
幼魚も成魚も夜は砂に潜って寝る。
先日街で見かけてイタ車
これで4台目の目撃になりますが
どの車も奇麗に仕上げてあり
奇麗に磨き上げ乗られていることに感心いたします
国指定天然記念物昨年は花が終わった後今年は少し早かった残念
リムとハブを磨きました
2時間くらい掛かりました
しんどかった
写真では解りにくいですが奇麗になりました
写真大きくなります
今夜のワインはイタリアの白
イタリアの女友達からのお勧め
コッリ・トルトネージ ティモラッソ “デルソナ
フランスの白とは違う味わい
ブドウの品種の違いだろうか、呑んでみて解った
この白を薦めた理由が・・・彼女からのメッセージ
ワインの当てはスカンピの香草グリル
国産のアカザ海老が手に入ったので、シンプルにハーブとオリーブオイルでグリルしました
今夜も幸せです
ふぃっしゃーまんさんのバイクライドに感化され
学生時代愛用していたロードレーサーを倉庫から引っ張り出してみた
引っ張り出したと言っても、
取り合えず、前後のホイルを外して本体はまた倉庫に
早速、昔世話になったサイクルスポーツ店に
30年以上前のタイヤ、恐る恐る空気を7キロ入れてみた
大丈夫のようだ、これで使ってみよう
ハブをばらして、グリスアップ
後は磨きを掛けるのみ
奇麗になったらブログアップします
撮影地:アフリカ ケニア
撮影水深;30m
和名:オニハタタテダイ
学名: Heniochus monoceros
英名: Unicorn pennant coralfish
Masked bannerfish
最大長:25Cm
分布:伊豆半島以南、インド洋、太平洋
ハタタテダイの仲間では、一番大きく育ち
成長すると眼の上に突起が出てくる、英名のユニコーンの由縁となっている。
久しぶりの魚ネタで
海水魚屋のブログみたいです
先日頂いた焼酎
種子島特産の安納芋から作った焼酎
芋焼酎なのに臭くない
濃厚で深い味わいと芋の甘みが際立ったなめらかな口当たりの焼酎でした
年間6000本のみの限定品だそうです
先日、kumaさんの会社に訪問した時に見つけました
会社の犬走りの小さな穴からパンジーが
大きさは500円玉位
ど根性で咲いていました
写真大きくなります
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account