Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura

Blog Thread

SPAM を何とかしないと

thread
SPAM を何とかしないと
週末(土曜と日曜)に GMAIL のチェックをしなかった。たったの2日で 429通の SPAM が届いている。実際に自分の必要なメールは4〜5通だから、メールのトラフィックの99%は SPAM と言うことになる。これは GMAIL のアカウントで実は自分のメールアドレスにはこれの何倍もの SPAM が送られてくるのだ。

Web と Mail のホスティング事業をする中で、回線やサーバーのインフラに投資する金額のほとんどが SPAM が無ければ不要な投資なのだ。これは社会問題だ。我々のような企業としてできることには限りがある。何とかして欲しいと思うのだが、反面、発言の自由。言う権利・聞く権利を抑圧することも危険だ。

SPAM は今後も減る傾向にはない、ますます問題が悪化することは言うまでもない。ラッキーなことに回線やストレージの価格が安くなっているので今までは何とか対応できたが、今後も SPAM インフラ増強の追いかけっこが続くようだ。負けられない戦いだから・・・
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-03-24 14:30

頑張ってください!

期待しています。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-03-25 04:05

自分から送られる SPAM ・・・何とかしないと・・・

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2008-03-24 14:40

SPAMは最早国際問題ですね、日本へのSPAM発信元は中国が99%との報告があります、デモ制限の前にSPAM制限をして欲しいです。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-03-25 04:04

中国は苦手です。自分の国内では見れるURLを制限しておきながら海外へのSPAMは、全く気にしない・・・これでは良くないです。


WARNING: MADE IN CHINA なんて言っている人もいます。昔の日本と同じだと思っていましたが、日本は少なくとも「良くしよう」という努力が見られましたが、中国には見られないように思います。米国でも消費者グッズの多くは MADE in CHINA です。もっと頑張って欲しいですね。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2008-03-24 18:53

この勝負、負けるわけにはいかん。

ホワイトリストはうまくいってますか?

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-03-25 04:01

ホワイトリストは完全に SPAM をストップできますが、導入にはかなりの勇気が必要です。私も新しいメールアドレスではホワイトリストをまだ導入できていません。ただ、サービスの無料オプションにする準備を進めています。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise