Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

Blog Thread

天王 市島家の最終回

1 tweet
thread
天王 市島家の最終回
これまで、「宗家 市島家」の状況をお知らせしてきましたが
今回、この屋敷を使って、「市島春城展」を開催していました

この「大絵馬」は
幅 約二尺(3240mm)
縦 約一尺(1540mm)

願主 市島次郎吉正光  
額縁 宿、近江屋利右江衛門 加宿、室屋文右衛門
嘉永五年 壬 子(みずのえ ね) 六月 上浣
應需而寫 井上文昌

この願主 市島次郎吉が「市島春城」の祖父に当ります
水原 角市 市島家分家で廻船で財をなし、新潟の
白山神社に奉納したものです

「市島春城」については、大隈重信とともに早稲田大学の
創設に尽力をし、膨大な著作を残したことで知られています
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2010-08-07 15:42

江戸時代の北前貿易の文化遺産ですね。

船舶構造の制限と距離の関係で日本海航路は冬季を除くと殷賑を極めてようですが、まだよくわかっていない部分が沢山あります。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2010-08-08 01:16

KUMAさん

こちらから、失礼
「LIzard」訪問御礼!

この画人について、殆ど詳細が知られて
いませんでしたが、ほぼ解明が7〜8割出来ました
いずれ、自家本を手製で出版予定
一人出版社、一人販社(販売予定はありませんが)
を目差して準備中
ヘソ曲がりのwahootasteは地元の資料館や図書館には
一切寄贈予定無し
内容の引用もお断りします(ワケ有りで)
但し、国会図書館が受けてくれるなら、二冊寄贈の
予定をしています。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise