Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

低山 遊々-2

thread
低山 遊々-2
登山口に自転車を置き、登り始めると小さな沢がある
夏場には水が殆ど涸れるが、春先は多少多い

二輪草が爽やかに咲いていた

#趣味

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2006-05-01 17:01

清澄なる山の水の流れ・・・・。
水は本来こうでなければいけないですよね!!
山の湧き水には霊気が棲んでいるような気がします。

白い二輪草が綺麗ですね。

People Who Wowed This Post

游何庵
Commented by wahootaste
Posted at 2006-05-02 02:31

この山は標高が低いのですが、多くの植物が生えています
先日は「雪割草」(Hepatica)が咲き、遠くは
関東方面からも訪れます

昨年は「衝羽根うつぎ」(ツクバネウツギ)を
アップしましたが、このウツギも沢山新芽を出していました
人に知られるとなくなりますので、誰にも教えません

People Who Wowed This Post

おかき
Commented by おかき
Posted at 2006-05-03 03:37

子供の頃、こんな沢のような所で、よく遊んでいました ^^
なんだか、懐かしいです。

People Who Wowed This Post

游何庵
Commented by wahootaste
Posted at 2006-05-03 12:55

真夏にこんな沢で小動物を探す

おかきさんは自然一杯のところで遊んでいたんですね

沢蟹やカジカ、ハゼなんかを取っていたんでしょうね

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise