Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

低山での遭遇

thread
低山での遭遇
ブナとの共生で自然杉が生えている
数百年の星霜に耐えて、今現在も元気に繁っている
存在感のある大きさである

植林されたひ弱な「杉」とはまるで感じが違う

このような樹木が見られる素晴らしいコースに人は訪れない
少ない人だけが感動を受ける事が可能で、少ない故に
保存されてきたものであろう
#アウトドア

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-09-29 18:23

こういう大木は立っているだけでものをいいますね。

言葉では語れない何かを与えてくれると思います。

山にはそういう霊気があると思います。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2008-09-30 13:25

確かに仰るとおり、これらの樹木の前に立つと

畏怖と言うか、荘厳な感覚に襲われます

多分、縄文杉ではその威圧感は並大抵ではないのでしょう

古代は日本全国(その当時は日本と言う名はありませんが)
原生林に覆われて、渡来人が開拓をした頃は、巨木は
「神」として扱った気持ちが分かる様な感じがします

この南斜面も、冬季には積雪が3〜5Mほどに積もり
人を寄せ付けません

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise