Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

解釈の難しさ-3

thread
解釈の難しさ-3
大きな屋敷の端には「潟」があり、庭園の借景となっている
今回は撮影出来なかったが、春になったら再度訪問し
庭園の撮影とこの家の歴史を尋ねてみたいと思っている
藩米の輸送方法はいかばかりか

冠木門と屋敷を囲った黒塀
この情景で屋敷の大きなことが分かる
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2009-01-13 18:42

昔のお屋敷は大きい敷地ですね、固定資産税がなかったからでしょうか・・・・

無論、冗談です。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2009-01-14 11:00

江戸時代には町中では「地子」という固定資産税が

かけられていました
間口に対してです
京都やその他の古い都市では、間口は狭く奥行きが
長いのはその為です
「地子」は土地から生ずる価値をこの様に表現しました
田舎ではどのようになっていたかは分かりませんが
多分、各藩の仕事の代行を行っていたので、税は
免除されていたのかも知れません

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise