Search Bloguru posts
  • Hashtag "#子育て" returned 4 results.

freespace


人と組織が
対話によって
好循環の起点となる核を発掘する
それを手伝うひと

コーチングの依頼はこちらからどうぞ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/jyokoyama.html

心配する気持ちが相手の成長をはばんでいるかも vol.302

thread
これCanvaで「シンプルネイ... これCanvaで「シンプルネイルを施す若い日本人ネイリスト」って入れたら
AIが生成してくれた画像
便利すぎる
自分の身近な人
とくに大切な家族や友人に
相手のことを思うからこそ

「それってほんとに大丈夫?」
「うまくいかないからやめたほうがいいんじゃない?」

って言っていることありませんか?

先日のこと
初めてのお店でネイルをしてもらいました
若ーい、もしかしたらうちの大学2年の長男とそんなに変わらない?
って感じのお嬢さんが担当してくれました

いろいろ話していくと
もともと美容が好きでネイルをはじめ
今は他にもやりたいことがいっぱいあって
マツエクもできるようになりたいから専門学校に通おうかと
迷っている、と

将来は自分のサロンを持ちたいと思ってることも話してくれました
そこまで話して

「でも、できる気がしないんです」

って

どうして?

って聞いたら

「親が絶対やめとけって言うんです」と

そうなんだぁ
そうだよね、親は可愛い娘が苦労するのはかわいそうだから
失敗してほしくないからって思うよね

いやいやちょっと待て
これ失敗する前提ってことですか?

それはなんだか残念

いつも私の師匠が言うけど世の中に失敗はないんです
全部経験だと

そういう私も長男の大学受験のときには何度も
「おいおい大丈夫かよ」
と思いました

でも最終的にたどりついたのは
思うようにならなくても
死にゃあせん
ということです

精一杯やってみて
うまくいかなかったら笑い飛ばして
また次にいく
それくらいの軽やかさを持てるといいですね

一人で笑い飛ばすのが難しい人は
ぜひ私にご相談ください笑
一緒に話をしながら笑いに変えていきましょう




*銀座コーチングスクール金沢校対面クラス

1月20・21日(土・日) スタート
5時間✖️2日でコーチングの基本をみっちり学ぼう
https://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html#class_a







Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子

❑コーチングを身につけたい方
体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞ
https://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html

❑コーチングセッションを受けてみたい
など各種お問い合わせはこちらからどうぞ~
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


LINE公式アカウント 
https://lin.ee/2snNvhgMl


HP https://yoriyokuikiru.com/

❑コーチ探せるチャンネルインタビュー動画
https://youtu.be/_f9JWHxoh5U





銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師

銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ

❑銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらからご覧いただけます
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
#コーチング #コーチングラボトランキラ #コーチ探せる #ネイリスト #仙台 #子育て #小さな起業 #無料体験講座 #複業 #金沢 #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

覚えてたんだねー vol.247

thread
こぶたちゃんだった頃 こぶたちゃんだった頃
昨日の夕飯時、
高校生の次男がこんなことを言った。
次男  俺、最近昔読んだ本が無性に読みたくなる時があるんだよね。
私   それってどんな本?

次男  絵本

私   へぇーどんな?

次男が読みたい絵本は、
葉祥明さんの『地雷ではなく花束をください』とか、アフリカ象のお話の絵本『よびごえ』とかであった。

次男は昔から渋い絵本が好きだったなぁ。

寂しいというか悲しいというか、
そんな絵本をいつも読んで、と持ってきていた。

2人で、そうそうこんなの読んでたよねって言う話が盛り上がって、たくさん絵本の名前が出てきた。

アナグマの出てくる『忘れられない贈り物』とか『しあわせなフクロウ』とか後は『てぶくろ』とかアルバニアかどこかの民話を描いた『みんなおやすみ』とか。

どれも落ち着いた色調のどこかに寂しさが残るお話が多かった。

小さい頃に読んだ絵本の事なんてもう忘れているかなぁと思っていたので、ご飯を食べながらそんな会話をできたことがとても嬉しかった

子供が小さかった頃に読み聞かせについて書かれた本に、絵本の読み聞かせは高校生までしてあげて下さいとか、絵本は高校生位までは取っておいたほうがいいよって書かれていたんだけれども、妹のところに子供が生まれた時に大方の絵本はあげてしまった。

やっぱりこうやって絵本を読んでもらったことを思い出した時のためにそこに絵本があるとまた違った感覚が受け取れたのかもしれないと思うと少し残念。

ただ、本当のお気に入りだけは家に残してあったはずなので、今度探してみよう。


Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子

❑コーチングを身につけたい方
体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞ
https://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html

❑コーチングセッションを受けてみたい
など各種お問い合わせはこちらからどうぞ~
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


LINE公式アカウント 
https://lin.ee/2snNvhgMl


HP https://yoriyokuikiru.com/

❑コーチ探せるチャンネルインタビュー動画
https://youtu.be/_f9JWHxoh5U




銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師

銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ

❑銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらからご覧いただけます
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule


#コーチング #コーチ探せる #仙台 #八重洲 #子育て #新潟 #無料体験講座 #絵本 #読みきかせ #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

長子に厳しくあたっちゃう

thread
長子に厳しくあたっちゃう
最近体験セッションを受けてくださる方や銀座コーチングスクールの体験講座受講者様からタイトルのようにどうしても上の子にキツくあたってしまうと言う話をよく聴きます

先日も小さいお子さんをおもちのママさん向けにコーチングセミナーを行ったときのこと

(そのときの様子はライターのCHIHIROさんが詳細に書いてくれたのでこちらをどうぞ https://note.com/suuri_hymy/n/n53da42d07736)

その日のママさんたちのお子さんは下の子が0歳児、上の子が3~4歳って構成が多かった

下の子にとっても手がかかる時期
トイレもご飯も自分ひとりの時間なんて1秒もない
やっと一瞬ひとりになったと思ったら
「ママ、ママー!!」って呼ばれて
だめって分かってるのにイライラしちゃうんです(´;ω;`)
そして最終的にイラついてしまった自分に凹む

というような共通のお悩みが聞かれました

わかるー
分かりすぎるくらいに分かる
私もそうだったから

皆さんセミナーの内容にもいろいろと考えるところがあったみたいで嬉しかったけど

それ以上に
「悩んでるのが私だけじゃなかったと分かって楽になった」
という声がいくつも聞かれて、そうかセミナーをやる意義はただ学ぶだけじゃないのかもと思った




・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子

オンライン・対面双方でコーチングセッション
やコミュニケーションセミナーを開催しています

横山純子とまずは雑談してみたい~
コーチングセッションについて問い合わせたい
セミナー開催希望

など各種お問い合わせはこちらからどうぞ~
LINE公式アカウント 
https://lin.ee/2snNvhgMl

HP https://yoriyokuikiru.com/
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ

銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらをどうぞ↓↓↓
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
#chihiro #note #コーチング #コーチングラボトランキラ #仙台 #八重洲 #子育て #新潟 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

成果が形になるとやっぱり嬉しい

thread
成果が形になるとやっぱり嬉しい
朝職場についた時1件のLINEがめにとまった

以前私のコーチングを受けてくださっていて、大事なお友達で昔の仕事では同僚だったCHIHIROさんからだった

以前にもこのブログに登場してもらってます

CHIHIROさんは将来的にエッセイスト&インタビューライターを目指してて「書く」ということを磨いている

コツコツと日々のなかで感じたことや誰かに伝えたいと思うことを独特の世界観に載せてnoteで発信してるんだけど、それがnote編集部の目に止まりオススメ記事としてピックアップされた!

朝のLINEはそれを伝えてくれるものだった

頑張ってきたことが形になるのは嬉しい!
そしてそれを横で応援してきた人にとっても嬉しい!

CHIHIROさんの記事はこちら
https://note.com/suuri_hymy/n/n535ce48a4f6a

6歳のお子さんが少しずつ自分の知らない世界へ足を踏み出していくのを自省も交えながらとってもみずみずしく表現してます
読みながらマジで泣きそうになった


・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子

オンライン・対面双方でコーチングセッション
やコミュニケーションセミナーを開催しています

横山純子とまずは雑談してみたい~
コーチングセッションについて問い合わせたい
セミナー開催希望

など各種お問い合わせはこちらからどうぞ~
LINE公式アカウント 
https://lin.ee/2snNvhgMl

HP https://yoriyokuikiru.com/
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ

銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらをどうぞ↓↓↓
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
#CHIHIRO #note #コーチング #コーチングラボトランキラ #仙台 #八重洲 #子育て #新潟 #無料体験講座 #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise