《襍草・/・古往今来96》特定できない花名。。。?



なんとなく分かる・・・見覚えのある花だが。。。?
花しか写っていない。茎・葉・根本等調べなかった己の不明。
記録の中で、「幻」も旅先の妙m(._.)m(^з^)。

7月4日誌「6/19東伊豆・大川」
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

サフランモドキを連想しましたが、tomboさんのハブランサスにも似ていますね。
Posted at 2014-07-22 18:29

People Who Wowed This Post


わたしも、 「サフランモドキ」 かなとおもいました。
Posted at 2014-07-22 20:35

People Who Wowed This Post


皆さん、コメント有難う存じます。

上向きに咲くと云われる、サフランモドキ、
横向きに咲くと言われるハブランサス、写真の撮り方が悪く確認出来ません。

1年間ペンディングにしておきたいと思います。

今回の散策は、アジサイが目的で、ここ大川なる場所は、昨年、入り口しか見ませんでした(分からず)。所が高度をあげた所にあるはあるは、???なアジサイが・・・!
そんな傍らに咲いていた、「ヒガンバナ科の花」、来年の楽しみが出来ました。

未熟な撮り方で、、、気になった蕊をアップで撮っただけで、、、お恥ずかしい。

でも園芸種・・・その先の変移があるかもしれません。

伊豆のガクアジサイ、山・沢両系統の中間的なアジサイが、静かに咲いています。
ブログル仲間には、密かに伝えたく思います。機会あれば(来年以降^^)伊豆半島の自生・原種アジサイを見てほしく思います。
近日アップしたく思います。

皆さん、コメントありがとう。

ファルコンさん、花の識別って、自生種は難しいですね。それ故、面白く愉しいのですが。。。
いつも楽しみに、スレッドはいけんさせて頂きおります。

moonさん、お庭の手入れ大変ではありませんか??
我が家・・・自然に任せて^^)。

tomboさん、ブログ拝見しました。深い洞察力、勉強させて頂きました。
今後共よろしくお願いいたします。
Posted at 2014-07-22 22:32

People Who Wowed This Post