“残夏の頃・デジカメを想う”《襍感・/・点描‘18-52》

“残夏の頃・デジカメを想う”《...

《時節感慨・・呟記・・》
“進化するカメラ(アナログ~デジタル)”
昭和34(1959)年6月、Nikon Fと云うカメラが誕生した。
カメラにつける交換レンズの接続部分を「Fマウント」と呼んで今に至っている。
50年以上にも及ぶ歴史ある「不変のFマウント」!!少々の細かい変更があっても!?!
初期Fマウント設計者の意図は分からないが、半世紀もの間、基本構造は変っていない。
驚きである。だがそれ故に、物理的装着・機能制限で混乱を来してきた。
簡単にこんな事を記しているが、基本・基礎設計の素晴らしさは、言葉がない。
F時代から累計生産本数9000万本以上のユーザーを切り捨てない互換性重視姿勢が好きだ。

つい最近、ニコンが新しいZマウントを採用したフルサイズミラーレスカメラを発表した。
フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z 7」「ニコン Z 6」だ。
大口径の新マウントは、レンズ設計での光学性能が驚異的に向上すると期待している。
昨今のカメラ、小型軽量化に何処か物足りなさを感じていた僕には、嬉しい事だ。
素人が使うベーシックモデルでのことだが、Fの風合は残して欲しい。

初代ニコンFのマニュアルフォーカス、自動絞りのための「カニの爪」なる装置。
そして、1977年にAi方式 、開放F値を自動でカメラボディに伝達する構造。
Ai方式誕生時のキャッチフレーズは「ニコンを変えずにニコンを変えた」で互換性は維持された。
FからニコマートELと使い続けたレンズ群、少しずつ増えた。レンズは、宝であった。
1980年代のオートフォーカス対応、Fマウントも電子接点を備えた近代マウントへと移行した。
さらに電子化を推し進めたのがDタイプレンズ、Dタイプレンズにはもはや外爪は付けられていない。
が、改造によって外爪を付ける事ができ、旧型ボディでも使用して問題はなかった。
この辺りまでニコンを愛用していたが、車の火災に巻き込まれ総てのカメラを失ってしまった。

それまでに使ったレンズで特に面白かったのは、シフト・アオリができるレンズ。
PC Nikkor 35mm F3.5 (1968年製)は、植物や仏像写真・建築物等々、旅先にいつも携帯していた。
本体は親父のを勝手に使っていたのだが、レンズはバイトで必死に蓄財して(懐かしい)。

スポーツ写真撮影には不向きの6X6以上の大型カメラ、残っているが総て銀塩カメラ。。。!
喪失した35mmカメラの思い入れで、、、今のフルサイズデジカメは、使ったことが全く無い。
今は、シャープなS社製、微妙かつ繊細な色を出すF社製の小さなカメラを重用している。
寄る年波には、勝てず手振れ写真が殆どとなった!?!三脚・一脚で行くかって諦めていた所。
主対象が植物だ。散歩しながら記録的に撮っていた。惰性的だった。
FマウントからZマウント、新しいNIKONにゾクゾクしている。挑戦できる、意欲が湧いてきた。
シフト・アオリ、35mmで出来る!!三脚も必需品。今の僕には持って来いである。
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

シフトレンズ、今でも時々使っています。
Posted at 2018-08-28 17:02

People Who Wowed This Post


おはようございます、KUMAさん。

本体、デジカメですか!!
アナログで生きてきた者には、デジカメがどうも馴染めなかったがしかし。。。!
現像(モノクロ)を思うとデジカメは実に使い勝手がいい。
デジカメ+PCそれもNIKONが、こだわり。
Zの発表は、爺に夢を与えてくれました。
欲を言えば、動画などいらない。安価なカメラを期待したい。
Posted at 2018-08-28 18:46

People Who Wowed This Post


本体は少し前のNikonのデジカメで、レンズはカニの爪も含め互換性がありましたので、しばらく使っていましたが、カメラにMFT系が増えてからは、中々出番がありません。
今回のZシリーズは、FTZアダプターで過去のNikonレンズ350本はすべて使えると言って
いまうね。
だだ、デジタル専用レンズを使い始めてから、古いレンズはスイートスポットが意外に狭い
事がわかり、だんだん使わなくなりました。
今回のZには関心がありますが、仕事柄動画の比率が増えているので、ちょっと考えております。
Nikonの場合、これでミラーレスに舵を切ったので、今後安価な普及品が出るのは時間の問題と思います。
Posted at 2018-08-28 19:13

People Who Wowed This Post

* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha

おはようございます、KUMAさん。

使用目的によってオールドレンズが威力を持ちます。植物の寫眞にとっては、ボケ味が魅力です。現有するから良いので、新たに買うのでは??

ミラーレスは、ブレが大問題、特に爺にはです。小さい・軽いがいけません。
単に好みですが、ニコンの色はしぶくていいですね。別な観点ですがブローニーフィルム・中判カメラ感覚の『FUJI GFX 50S』は素晴らしいです。
一寸使用させていただきました。先輩が使って居られますので。大型センサーでの描写とフジフイルム独自の色表現は素晴らしかった。
色々なデジカメが出てきて楽しみです。
Posted at 2018-08-29 18:11

People Who Wowed This Post