default error
default success
Failed to send your message. Please try again.
Please fill in the below form to get in contact with me. All fields are required.
Search Bloguru posts
牡丹と萩の案件(餡だけに)は知識として知っていましたが、こし餡と粒餡にも理由があった事は勉強になりました。有難うございます。 好みの問題により、先日、粒餡のぼた餅を3つペロリといただきましたが、これを知っていればこし餡を買い求めていたでしょう😸
おはようございます、SHYGUYさん。 僕は、粒餡が好きで・・!! と云うより子供時代(高校生頃まで)は、 粒餡しか食べたことがなかった。 今と違って、小豆物は自家製^^)でした。 幼少期は、物資不足時代。 母の郷里が北海道で親類から大量に送られて来ていた。 和菓子は、母の手作りでした。 小豆もさることながら、正月用の黒豆も自家製で。 お陰で釘炊きも知っていました。 ぼたもちもおはぎも総て粒餡で。 こし餡は、上品な物って思っていましたね。 アンパンも粒餡のほうが好きですm(_ _)m。
こんにちは。 子どもの頃、小豆を煮て木綿の袋で濾してお鍋でぐつぐつ、木べらで焦げ付かないようにかき混ぜつつ餡を作る手伝いをしていました。 ぷくぷくする餡を無心にかき回すのが愉しかったです。 一年中、おはぎと呼んでいました。おはぎは、手作りでしたね。重箱に詰めて、お昼とおやつ、夕食にも食べました。 餡をもち米で包んで黄粉を塗すのが生家のおはぎでした。
おはようございます、moonさん。 レスを忘れておりまして深くお詫びいたします。 呼び名、作り方等々、郷土色あっていいと思います。 何でもかんでも全国的って頂けません。 いつも貴重なコメントありがとう存じます。 _(._.)_。
People Who Wowed This Post
People Who Wowed This Post
People Who Wowed This Post
People Who Wowed This Post