Search Bloguru posts

数押しゃ撮れる

https://en.bloguru.com/ProDriver

カメラのシャープネス設定

thread
テストの被写体は松葉菊のしべで... テストの被写体は松葉菊のしべです。シャープ感をチェックするのに良い被写体と言えます。
EOS 5D mark IIIのスタンダードのピクチャースタイルのシャープネスのデフォルト値は3です。結果的に一段だけシャープネスを強くした設定(4)で様子を見てみようと思います。
一番シャープネスの弱い設定値0... 一番シャープネスの弱い設定値0の状態。 メーカーのシャープネスのデフォ... メーカーのシャープネスのデフォルト値設定値3の状態。 メーカー設定のシャープネスのデ... メーカー設定のシャープネスのデフォルト値から一段アップした4の設定時。この状態で暫く様子をみることにしました。 シャープネス値を最高の7に設定... シャープネス値を最高の7に設定した状態。画像は引き締まりますが不自然な場合もあるのでここまで強めることは避けました。
1年ほど前に買ったCANONのハイアマ・プロ向けフルサイズ・デジイチですが撮像子が大きいのでピントが全体的に一般のデジイチに比べシビアーで、決まるとハッとするシャープな絵になるのですが思ったほど解像感、シャープ感で満足する写真が撮れておらず主因は自分の腕には間違いないのですが具体的に何が悪いのかなと常に考えながら撮ってきました。
何台か持っているカメラの中で一番難しいなと感じています。と言うのは他のカメラではそこそこの写真は撮れているからです。勿論使っているレンズの関係もありますがボディー性能が良いのでレンズも撮り手のスキルが要求されるものを使うことが多いので歩留まりが悪いということもいえますが。

何れにしても、もっとこのカメラで思った写真を撮りたいということからカメラ側の設定もデフォルトからシャープさに関する部分を変更してみようとチャレンジしてみました。

カメラには、何パターンかのピクチャー・スタイルを持っていてそれを被写体別に切り替えて使うようになっていますが私は殆どスタンダードのままで撮っています。raw撮りが主ですから後で再現像する時ピクチャー・スタイルはその時に変更できるからです。

ハイアマやプロは、基本raw撮りで、使う写真は自分で再現像して調整するということが基本だから、再現像で調整できないピントと明るさ(極端な明暗の場合)以外はあまり気にする必要がないのです。
逆にハイアマやプロ向けカメラはシャープネスも色彩も撮って出しの絵は基本地味(控えめ)です。
しかし、常にデフォルトよりプラス目にするシャープネスは、最初からプラス目に設定しておけば後の処理では変更する必要がありません。rawファイルがあればシャープネスを本来の低い状態にすることも可能なのでこの設定を変更することにしました。

シャープネスは、ピントやカメラ振れも影響するので三脚を使いピントは固定でカメラのシャープネス設定だけ0~7までの8段階それぞれで写真を撮りました。

1枚目の写真は、ピントを合わせたところの元画像等倍のシャープネス値0~7までの画像比較ですがメーカー・デフォルト値の3でもピントが合い手振れがなければ結構解像感が良いですが結果的に一段だけシャープネスを強める設定にして様子をみることにしました。
#写真

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2014-06-02 07:54

なるほど・・・。
ピントをここまで調べたことはありません。

写真を見ていくと・・・。
深いですねぇ・・・。

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2014-06-02 18:26

画質は撮ったカメラ相応を目指していますのでEOS 5D mark IIやIIIについては自分の中で要求水準が高くなってしまいます。
これらのカメラは、フルサイズということもあってピントがシビアーになるのでMFメインの撮り方ではファインダーでのピントのつかみ方の腕にかかります。AF性能も格段に上がっているようですが合わせたいところ(フォーカスエリアも勿論そこに合わせていますが)のピントを等倍で見ると合ってないと思うことが多いので悩み中です。
プロでもAFで撮ることが多い昨今、AFの使い方を勉強しなければと思っています。
機材のAFの不調ということもありますが確認したところ問題は無さそうなのでやはり腕なんでしょうね。

People Who Wowed This Post

* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
ペガサス
Commented by ペガサス
Posted at 2014-06-02 10:36

私の場合は明るめのレンズを絞り込んで使うのが好みです(スナップが主)  ProDriverさんの開放値付近の作例を見ているとボケ味も綺麗で、最近のレンズは凄く優秀になったと感じています。開放値のトロッとしたやや解像感に欠ける画も好きです。
動画も4k時代になろうとしてますが、動画とスチールがバランス良く撮れるカメラを探しています。

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2014-06-02 18:34

各社新しいレンズはボケ方をかなり意識しているようですね。絞りも円形絞りにしたりして円ボケが綺麗に出るように工夫しています。
写真は、ボケが全てではないと思っていますが主体を引き立たせたり立体感を出そうとするとボケは重要となりますね。
私もレンズは、開放F値の明るいものを購入します。
開放F値が4.0のレンズと開放F値が2.8で一段絞って4.0で撮るのとでは同じF値でも各種歪の現れ方は違いますから余裕は大事だと思います。
只、明るいレンズはレンズ径も大きくなるので大きくて、重たくて、高価ということが難ですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise