すき焼きの語源
Dec
22
最近になって知ったのですが「すき焼き」とは農耕具の鋤きの鉄板部で肉を焼いたのがその名の謂れとか。
ネットによると『1832年の「鯨肉調味方」に「鋤焼とは、鋤のよく擦れて鮮明なるを、熾火の上に置きわたし、それに切肉をのせて焼くをいふ。鋤に限らず、鉄器のよくすれて鮮明なるを用ふべし。」とあるため、鋤の上で焼いた説が有力とされている。』とあります。
我が町は、近江牛の発祥の地を謳いすき焼きプロジェクトとして観光PRを展開しています。
そのイベントで実際に鋤きですき焼きを行なった時の写真です。
Posted at 2017-12-22 13:36
People Who Wowed This Post
Posted at 2017-12-22 17:34
People Who Wowed This Post
Posted at 2017-12-22 13:52
People Who Wowed This Post
Posted at 2017-12-22 17:41
People Who Wowed This Post