- Hashtag "#写真" returned 2051 results.
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/16 17:29:31
SS1/15 F5.6 ISO1600
露出補正 0
焦点距離 168.0mm(35mm換算937mm)
前回のスレの背高泡立草(せいたかあわだちそう)の赤い前ボケに使った花は、赤い鶏頭(けいとう)でした。
何故か一株だけ畦道に咲いていました。家庭菜園の種が何かについてここまで運ばれてきたのだと思います。
鶏頭には、他にも種類が沢山あるようです。
【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/10/16 17:26:28
SS1/20 F6.5 ISO800
露出補正 0
焦点距離 57.2mm(35mm換算319mm)
夕方の畦道でひときわ目立つ黄色い花は、背高泡立草です。
帰化植物の中で最も繁殖力が強く拡散しているのではないでしょうか?白い泡のように種がつきだした頃の姿は凄い繁殖力だと思います。あれだけの数の種が風に乗って飛び散るのですからどこでも生えますよね。
しかし、黄色い花が一面に咲くと圧巻で雑草といえ綺麗と思う時もあります。
今回は、丁度赤い花があったので前ボケに入れてみました。この前ボケの赤い花は、何でしょうか?
正解は次回のスレで。
N700系新幹線の窓からですが鉄道施設関係が一切写りこんでない1枚が撮れました。
ノートリミングです。
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/10/16 13:20:46
SS1/1600 F2.8 ISO100
露出補正 0
トリミングありです。
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/10/16 13:23:01
SS1/2000 F2.8 ISO100
露出補正 0
ちょっと所要で昨日十数年ぶりに東京へ行ってきました。新幹線に乗るのも久しぶりでした。
昨日は、関西の方が天気が良く久し振りに富士山を見られるかなと期待したのに名古屋を過ぎた辺りから外は雨。東京は、弱雨との予報だったのであわよくば止んでいるかと期待しましたが結局は傘が必要でした。一応天気予報を見て傘は持っていたので困ることはありませんでしたが。
で、富士山ですが雨ですから勿論何も見えずじまいで残念でした。
今日の帰りは、昨日とは打って変わった好天気で帰りの富士山に期待が持てました。また、確か今朝のホテルのTVニュースだったと思いますが、富士山に初冠雪があったと言っていたので絵に描いたような富士山が見られるのではと期待が高まりました。
その期待は見事に叶いました。
1枚目の写真ですが新幹線のN700系の列車が270Km/h近いスピードで走っている中、鉄道関係の施設が一切写り込んでいない写真が撮れました。
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/10/15 22:19:07
SS1/20 F2.8 ISO3200
露出補正 0
十数年ぶりに東京へ行くことになった。ひと頃は仕事で関東方面も頻繁に行っていたけどもう殆ど忘れている。
しかし、今はインターネットの普及で事前に情報は得られるので随分便利になったと思う。
電車の切符の購入も宿泊の手配も全て机上のパソコンから完結できるのだから。
今回の行動範囲は、東京駅周辺なので口コミで評価の良かったこのホテルにした。
【追記】
口コミの評判通り綺麗で申し分なかった。次回も機会があれば使いたいと思う。
個人情報保護の関係で画像サイズを小さめにしました。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/10/13
SS?/??? F5.6 ISO???
露出補正 0
焦点距離 ??.?mm
三日目の最終日も無事終わりました。
主な行事は昼頃までで、その後は、大祭終了奉告祭が関係役員によって屋内で行われるだけなので雨が降ってもそう問題ではありませんが、苗村神社の神様のご加護は凄いですね。
最終日は、完全に台風19号の影響はあると思っていましたが早朝まで降った雨も朝7時頃には止み、最後の稚児行列も晴れ間がのぞく中で無事終わりました。
お陰で撮影で一番心配した雨は、一滴も降らず、カメラやレンズを濡らすことも無くほんとに良かったです。
3日間で私だけで3,000枚以上撮りましたが、これから他の方が撮った写真も届きますので最終は何枚の写真を整理しないといけないことか・・・
自分の撮った写真だけをスライドショウー的に一通り見ましたが33年に一度の大祭の様子を知る資料には何とかなるとほっとしました。
何回かに分けて大祭の様子を公開したいと思います。
長い列をイメージして頂くため3枚の画像を無理やりつなげました。つながりが不自然ですが具体的に規模をイメージして頂けると思います。
大祭2日目(12日)が終わりました。メインとなる日で30余郷が渡御に参加するという一大行列の斎行がありました。
苗村神社本社から御旅所までは、2Km余りあります。先頭が御旅所に着く頃でも行列最後尾は、本社を出てまだ500m位という長い列でした。
記録写真撮影としてはできるだけ先回りして撮りたいのですが渡御の道は観光者も多く交通規制もかかるので車での移動はできません。ミニ自転車で移動することにしました。
朝は、連日7時から行動開始で毎日帰ってきたらへとへとです。
二日目までは、心配した雨も無く天候はまずまずでしたが、いよいよ最終日の明日は台風の影響が出そうです。どうなることやら。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/10/11 16:10:45
SS1/160 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
今日(11日)から始まりました。心配した天気はまずまずでした。
1日目は、大祭の開始初日ということで定刻に三十余郷からそれぞれの氏神様が総社苗村神社に集結するところから始まり、一連の儀式が厳かに行われました。
2日目は、ハイライトというべき御旅所への渡御が斎行されます。
担当の写真記録は、事前に用意した機材でこなすことができ問題はなかったのですが、イメージしたような祭りの雰囲気を撮るということが思うようにできませんでした。
2日目のメインイベントをどう撮るか、考えながら寝ることにします。
【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/10/10 15:16:36
SS1/500 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
豊作を願う雨乞いの唱えことば。今でも祭りの時には大声で唱えます。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/10/10 15:36:58
SS1/250 F5.6 ISO250
露出補正 0
焦点距離 135mm(35mm換算216mm)
いよいよ、苗村神社三十三年式年大祭が始まります。
昨日午後、ロケハンに行ってきました。どれだけの人が集まるのか見当がつかないので機材選択が大変です。
とりあえず、24mm-70mmと70mm-200mmの2セットで臨もうと思っています。そして、スナップ撮りに28mm GRです。
大勢の役員さんが最後の準備に忙しく動かれていました。
天気が何とか持ちますように。台風19号の消滅はまず無いでしょうからゆっくり太平洋で足踏みして欲しいと思います。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/10/02 14:55:30
SS1/1000 F3.2 ISO320
露出補正 0
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
風の強い日でしたが、遠くからは姫女苑(ひめじょおん)かなと思っていたのですが、気になって近くで見ると違いました。
常時、風で揺れるこの花をAFのコンティヌアスモードでピントは、カメラ任せでしたが被写体ブレ無くまともに撮れていました。
【撮影データ】
Canon EOS 7D +Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
2014/09/22 14:16:44
SS1/400 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 16mm(35mm換算25mm)
今年最後の彼岸花の写真です。
もう既に10月も半ば、気温も下がってきました。田んぼは、何処も株だけで田によっては株からまた稲の青葉が出ています。
静かな秋晴れの里の風景は、良いものです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account