Search Bloguru posts

独り言

https://en.bloguru.com/UchikuraCo
  • Hashtag "#uchikuraco" returned 1961 results.

土曜日の食事

thread
土曜日の食事 土曜日の食事 土曜日の食事
これが今日の3食。今日は土曜日なので病院のアポイントも何もなかった。コンピューターの前で座っていたら温度にならないので、昼過ぎに20分間部屋の中を熊のように行ったり来たりしながら歩いて約2000歩を歩くことができた。その他は食事をしたりコンピューターの前で仕事をしたりしていた。なぜか今日は左足がむくんでしまった。夕方に横になって足を上げて寝たら少しマシになってきた気がするが、なんで足がむくんだんだろう。ちょっと部屋の中で頑張って歩きすぎたかな。
 
このぐらいの食事をしていれば良いのだが、ステロイドを飲んでいるせいもあるかもしれないが、食感にお腹が減る。シリアルを食べたり、プロテインバーを食べたりして我慢しているが、お菓子ばっかり食べてるような気がしてあまり良くないんじゃないかな。でもほんとにお腹が減る。傷口が少し今日は痛かったので夕方に痛みのみを飲んで楽になった。それ以外に頭痛の続いている。
 
トイレに行く回数も多いこともあり、ゆっくり寝ていられない。これもかなり厳しい。腎臓に入れられたステントは来週の水曜日の午後2時に取られることになった。看護婦さん達によるとこれを取ると楽になると言う。そうあって欲しい。明日の日曜日で少しゆっくりできそうだ。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #手術後 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

早朝、朝食後、夕食後、そして寝る前の薬

thread
早朝、朝食後、夕食後、そして寝...
私は、今早朝、朝食後、昼食後、夕食後、そして寝る前の5回薬を飲んでいます。量が多いのは朝食後と夕食後の薬で、この写真は朝食後に飲む薬です。いろいろな体の調整のために薬も多いのですが、体に入れた腎臓が私の体によって排除されないようにするために抵抗力をなくすための薬を入れています。後はその薬の1つがステロイドのため血糖値が上がると言う問題があり、そのためにインシュリンの投与も行っています。最初の4週間から6週間が1番大変だそうですが、それでも透析に比べたら楽なものです。頑張っています。
 
I take my medication five times a day: early in the morning, after breakfast, after lunch, after dinner, and before bed. The largest doses are after breakfast and after dinner, and this photo shows the medication I take after breakfast. I take a lot of medication to regulate various aspects of my body, but one of the main reasons is to suppress my immune system so that my body does not reject the transplanted kidney. Additionally, one of these medications is a steroid, which raises my blood sugar levels, so I also need to administer insulin. The first four to six weeks are said to be the most challenging, but even so, it is much easier compared to dialysis. I’m doing my best!
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

Uchikuraの個人ページをアップデートしました

thread
Uchikuraの個人ページを...
手術の後ずっと気をつけてなかったUchikuraのホームページを先ほど更新しました。ビジネスライクのホームページではなく、現在の状態を皆様にお知らせすることと、ブログへの誘導、ニュースレターへの申し込みを中心に1分で読み切れる内容のホームページにしました。基本的にはビジネスをするためのページではなく、私のような健康によるいろいろな問題を抱えて、最終的に現在の腎臓移植と言う状態に至るまでの話をまとめさせていただきました。よろしければ見てください。
 
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

2月14日朝おはようございます。

thread
2月14日朝おはようございます...
2月14日朝7時、何度も夜中に起きましたが、それでも1回の睡眠で1時間以上寝れるようになりました。それは素晴らしいことで先ほど目が覚めました。今日は9時半か10時から病院があるので、家を8時半ぐらいに出て行こうと思います。今外はまだ暗い状態で、今日の日の出は7時15分あと10分ほどだと思います。少しでも夜と寝る時間が長くなると体がかなり楽になります。現在投与しているステロイドのせいか夜中によくお腹が減ります。でもなるべく食べないようにはしています。体重も使い続けていましたが、もうそろそろこのぐらいの体重で収まったほうがいいのかなと言うような気がしてきました。朝の血圧を測って、これから体温、血糖値等を測って朝食をして出発の準備をしたいと思います。先々週の金曜日の夜に退院したので、今日で2週間になります。皆様からたくさんの激励をいただいて頑張っています。本当にありがとうございます。また1週間が過ぎようとしています。皆様体に気をつけて寒いですので風邪をひかないようにしてください。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

ゴルフクラブを引退しました

thread
ゴルフクラブを引退しました
もう10何年も使ったゴルフクラブ、手術の結果、どうしても半年から1年はもうゴルフできませんと言うこともあって、ゴルフクラブに退会を申し込みました。Aldarra Golf Club  退会するのは残念ですが、まずは今は体のリカバリーに集中したいと思います。ありがとうございました。また昔のようにゴルフができるようになったらパブリックゴルフコースがあるのも楽しいかもしれませんね。今度はいろんなところの有名なクラブ回ってみたいです。
 
I’ve decided to resign from the Aldarra Golf Club, a place where I’ve enjoyed using my golf clubs for over a decade. Unfortunately, due to the outcome of my recent surgery, I won’t be able to play golf for at least six months to a year. It’s a difficult decision, and I’m sad to leave the club, but I feel it’s best to focus on my recovery for now.
 
Thank you for all the wonderful memories and experiences. Once I’m able to play golf again, I might enjoy trying out some public courses. It could be fun to visit and experience various well-known golf clubs.
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

プロテインの接収量

thread
プロテインの接収量
1日に摂取するプロテインの量はいろいろな要素がありますが、基本的には体重によって変わってきます。1番わかりやすい方法は自分の体重をパウンドで表示して、その1パウンドあたり0.36ミリグラムのプロテインを摂取ると良いと言うことになっているそうです。日本では何グラムと言う話をしていますが、アメリカでも同じですが、当然ですが、体重によってプロテインの量が多くなってきます。特に私のように今手術からリカバリしている場合は、その傷を直すことがあるので、それ以上のプロテインを頑張って摂取するようにしなければいけません。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

内倉憲一 ニュースレター Vol. 324 起業するとどうなるのか

thread
内倉憲一 ニュースレター Vo...

起業するとどうなるのか

起業を考えると、多くの人が様々な不安に直面します。「会社の作り方は?」「費用はどれくらいかかるの?」「経理はどうやるの?」など、次々と湧き上がる疑問や不安が、最初の一歩を妨げることも少なくありません。しかし、それらを乗り越えれば、自分の価値を自分で決められる喜びや充実感を得ることができます。
 
私の起業体験
私が初めて会社を設立したのは1985年、場所はアメリカ シアトルでした。当時、日本の会社の子会社として「サングレード」を設立しました。弁護士のサポートを受けながら会社を登記し、銀行口座を開設し、会計会社と契約を結びました。このプロセスを通じて、「会社の基盤を作ることの重要性」を実感しました。
 
その後、1987年に日本の親会社が撤退を決めた際、私はその会社の資産を買い取り、「Pacific Software Publishing, Inc.」を設立しました。このときも、弁護士や銀行など、信頼できる専門家の力を借りてスタートしました。起業の初期段階では、収入を得るだけでなく、次のビジネスの基盤を作るための営業活動にも力を注ぎました。
 
起業で気をつけるべきこと
起業は、商品を売るだけでは成り立ちません。特に注意が必要なのは経理です。経営者になると、個人とは桁違いの資金を扱うため、資金の流れを毎日確認し、管理することが欠かせません。必要な経費は必ず発生し、それを見越した計画とコントロールが求められます。
 
また、私は外部投資を受けずに経営を続けてきました。そのため、会社の経費は「個人の経費」と同じ感覚で管理しています。無理をせず、自分のキャパシティに合った規模で事業を進めることが重要だと思います。
 
起業を目指す皆様へ
起業は不安やリスクを伴うものですが、それと同時に、自分の力で道を切り開く大きなチャンスでもあります。特に若い人や引退後の方には、個人事業としての起業をおすすめします。経費を把握し、計画的に進めれば、大きなリスクを取らずに新しい挑戦ができるはずです。
 
今まさに壁にぶつかっている方がいっしゃいましたら、ぜひご相談ください。起業に向けた皆様の一歩を、私の知識や経験をもとに全力でお手伝いいたします。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

おはようございます。

thread
おはようございます。
今は水曜日の午前6時。目が覚めました。今日は9時から病院で検査があるので、少し早めの目覚めです。トイレの方はまだ近いですが、それでも1時間近く寝れるようになってきました。体調もなんとなく体調も元に戻ってきているような気がします。
 
腎臓1つでこれだけ体が変わるのですね。素晴らしい費用の力、また人間の力にも感動いたします。昨日は会社で日米協会と共同で行ったワークショップが行われました。残念ながら私は参加することできませんでしたが、スタッフみんな本当に頑張ってくれたようです。うれしいです。本当なら今日みんな何かご馳走してあげたいんだけど、まだまだ外で何もできません。少し間はお預けです。このワークショップはこれから数ヶ月も続くので、ぜひ皆さん参加してください。無料です。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

手術の後はプロテイン

thread
手術の後はプロテイン
今日病院で手術の後に出てきた。ゼラチンのプロテインゼリーをAmazonで見つけて買った。これ1つで20グラムのプロテインがある。プロテインは体の細胞の再生を手伝うことで、傷口を早く治すことができる。これ以外にもプロテインシェイクやプロテインバーなども買わせてもらった。なんやかんやお菓子をいっぱい買ってる気持ちで楽しい。このゼリー1個300円する。30何個入りだから、ほぼ10,000円近くかかってしまった。
 
私の両親も日本にいるが、最近は柔らかいもの柔らかいものとお粥などをばっかり食べているので、全く充分なプロテインが取れていないような気がする。また家では寝てる時間が多いので、やっぱり筋肉などが退化してしまっているのではないだろうかということで日本の両親にもプロテインのシェイクとプロテインのスープを送っておいた。私はアマゾンのプライムメンバーだが、日本とアメリカの両方に入っているから、どちらも送料無料ですぐに送ることができる。便利なシステムだ。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #ダイエット #プロテイン #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

運命の日

thread
運命の日
糖尿病、貧血、腎臓病、そして肝臓がんの手術を終えて、そこから3年近く透析をする日々が続きました。週に近い月曜日と金曜日に透析をして火曜日から木曜日は米国国内の出張を入れたり、日本出張するときは、日本の透析クリニックのお世話になって日本でも透析を週2回欠かさず行ってきました。それでもだんだん調子は良くなる事はありません。そんな中2年を過ぎた頃から、肝臓がんの再発を考えられないと言うことで、だんだん移植ができる体質と判断されるようになり、2025年になって移植の対象の許可が出ました。嬉しかったですが、実験は全くありません。
 
2025年1月の27日になって病院から連絡があって移植が近いよと言う連絡がありました。これ私無視すぎました。2月の2日と4月の両方に日本出張の予定を入れていました。そして2025年1月31日移植のために入院と言う連絡が入りました。そこからは手術、そして今のリカバリー生活が始まりました。当然日本出張はすべてキャンセルというか、これから1年間海外出張ができません。
 
それが今までの病気の流れ、そして今回の移植の流れです。今体調はだんだん良い方向に向かっていると言うふうに感じています。ただ充分な休憩が取れてないので、いつも少し眠いですが、傷のほうもだんだん良くなってきているような気がします。ここ数回について書きましたが、これは私の20年近い成人病との戦いです。いつも書きますが、皆様にはこのような経験をしていただきたくない。でも世の中にはこの方向に向かっている人がたくさんいます。私のようにラッキーにも新しい腎臓を得ることができました。このようなことを皆様に生かす以上に、少しでも皆様の体には気をつけてください。人生は1回体は1つです。私のように新しいチャンスをいただくと珍しいと思ったほうがいいかもしれません。ここまでお話聞いていただきありがとうございました。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#2025年始 #Entrepreneur #PSPINC #UCHIKURACO #Uchikura #グルメ #内倉 #腎臓移植 #起業家

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise