Search Bloguru posts

ハルのブログ

https://en.bloguru.com/advroad2

freespace

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

十勝太(帯広の十勝川河口)へ

thread
昨晩はここまで走って、今朝を迎... 昨晩はここまで走って、今朝を迎えた。ここは浦河町から国道236号の野塚峠近く。日高山脈からの湧水がこんこんと湧いていた。 この国道236号は別名「天馬街... この国道236号は別名「天馬街道」。競走馬の育成牧場が多い。 野塚峠(実際には長いトンネル)... 野塚峠(実際には長いトンネル)を十勝側に下っている。こちら側(日高山脈の東側)は競走馬ではなく、乳牛の育成牧場が多い。 民間ロケット打ち上げ基地を持つ... 民間ロケット打ち上げ基地を持つ、大樹町。そこにナウマン象化石発見場所がある。 それがここ。 それがここ。 十勝太(帯広の十勝川河口)へ しばしここにたたずみ、ナウマン... しばしここにたたずみ、ナウマン象が闊歩していた時を妄想してみる。う~ん、実に楽しい。人類はまだここには登場して来ないナ。園山俊二のギャートルズを登場させてみて・・う~ん、おもしろい。 十勝川河口近くを走る。車、全然... 十勝川河口近くを走る。車、全然来ない。ここは国道336号。 夜間はエゾ鹿さんが横断する。衝... 夜間はエゾ鹿さんが横断する。衝突注意。 十勝太到着。 十勝太到着。 集合時間の10時にはまだ早い。... 集合時間の10時にはまだ早い。太平洋の潮騒を聞きながら、朝ごはん。 十勝太のパラ飛行エリアに到着。... 十勝太のパラ飛行エリアに到着。しかし風向きが良く無く、グランドハンドリングを練習。 昼食。 昼食。 ありゃ~、ピンボケ。 ありゃ~、ピンボケ。 練習生のA女史が飛び出した。し... 練習生のA女史が飛び出した。しかし浜へぶっ飛んだ。 僕もぶっ飛んで、浜の人に。この... 僕もぶっ飛んで、浜の人に。この斜面を浜から登って来ると、大きく汗をかく。頑張って15分。 ここの管理者、T代さん。草刈り... ここの管理者、T代さん。草刈り中。 今日は3本浜にぶっ飛んだ=登っ... 今日は3本浜にぶっ飛んだ=登って来るのに汗をかいた。温泉に行く。片道26kmのドライブだ。 ここの温泉は好き。泉質も好き、... ここの温泉は好き。泉質も好き、スタッフもいい。関東の若者が経営していると聞く。 夕食。スーパーで豚カツを買って... 夕食。スーパーで豚カツを買って、かつ丼を、と思ったが、売っていなかった、か、売り切れか。でタラのフライを買った、半額セール。イカリングも半額。 デザート、ルン。 デザート、ルン。
2024年6月3日(月)

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise