こんな注意書きも 付けられてます。
これ、ミルク キャラメルの箱です
徳川家康の墓石。
大小あわせていくつかな?
日光 久能山 それと この写真 愛知県岡崎市の大樹寺
みなさん 今年はつたない文章にお付き合いありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
市内の山間部。
第二東名 建設中です。
この辺りはかなり上を通してますね。
春からず〜っと同じなんです。
この時期まで使ってます。
いつまで使うか楽しみになって来ました
スーパーの鮮魚売り場の金魚。
確かに鮮魚ですかねぇ?
インターネットで賃貸情報を閲覧中、建物の名前に興味をそそられた。
こんな名前、住所を書くとき恥ずかしいなぁ、やたらに長いなぁ、それより、この写真とイメージちがうぞ〜。(完全に名前負け)
みなさんも賃貸情報のサイト閲覧してみてください。
結構、楽しめます。
趣味と言うほどでもないが、切手集めてます。
コレクションの中から戦前の切手
こんなの持っていた記憶はないが。
まあいいか!
その中から、「琉球切手」も出て来ました。
先日、ショッピングセンターのトイレで。
個室の中から
「早くしなさい」
「でないもん」
親子の会話ですが、妙に懐かしく感じました。
今、考えると 早くしろったて無理な話ですよねぇ。
親の都合でトイレに連れてって早くしろとは。
かなり無謀な要求してたんですねぇ。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account