実家から帰るので 長野駅に父親に送ってもらう途中、善光寺に初詣に寄りました。思ったほど人が混雑していませんでした。交通安全の御守りを買ってきました。
あけましておめでとうございます今年も何気ない話題にお付き合いくださいませ。早速、本屋で見つけた百人一首 ドラえもんが読み上げてくれます。もちろん、「大山のぶよ バージョン」 あの声で百人一首。楽しそうですね
ゆずの皮を天日干しするつもりが、レンジで乾かしてしまいました。果肉はストッキングみたいな袋にいれて、一緒にお風呂に。今年も無事に歳が越せそうです。みなさんに感謝!よいお歳をお迎えください。
思わず お風呂でクンクンしましたが。はてさて、再利用はいかに?取りあえず、果肉部分を捨てて、皮だけにしないとねぇ。あ〜 夢のような時間でした。
温泉でみかける、下が見えない位の「ゆず」がたっぷり浮かんだお風呂につかりたい!と思ったことありませんか?我が家の小さいお風呂に「ゆず」が40個用意されました!ゴルフボール位に小さいですが、「花ゆず」と呼ばれるものです。値段も手頃です。冬至の次の日には半額で買えました。この量で しめて500円也。大満足ですが、皮を天日干ししたら再利用出来るかしら?
飛島村 コンテナターミナルにて。トレーラーからコンテナを吊り上げる車輌です。タイヤだけで、人間の高さになります。運転席からの眺めはどんなものか、興味津々でした。
伊勢湾岸道から名古屋方面を見ると。なんと 名古屋上空の空気の色が・・・・!これって大気汚染ですかねぇ?考えさせられる写真です。
今日の仕事は 尼崎、堺市。これは JR野田駅のガード下。夜になると賑やかそうですね。会社帰りによさそうな感じでした。
昨日は静岡 富士宮に居ました。楽しみは 間近で見る「富士山」。曇りで何も見えない!本当なら この写真に収まりきれない「富士山」が入るはずだったのに〜。(T^T)
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account