-
発達凸凹共育会「はぐとも」さんが開催するペアレントトレーニングの体験会に参加させていただきました!https://hagutomo.jp/ペアレントとは親のこと。親に限らず、子どもの困った行動を減らし、よいところを伸ばしていくにはどうしたらいいのか。そしてその先に、どんな親子関係になれたらいいと思っ...
-
posted 2023-08-31 14:39
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
「自分は褒められて伸びるタイプなんです」という人がいます。子供を育てるときにも「褒めて伸ばす」やり方が効果的であるといいます。確かにダメ出しばかりされているよりかは「よくやったね」と言われたほうが良いのでしょう。「褒められる」ということは他者から認められることです。さらに言えば「他者から認められる」...
-
posted 2023-08-31 07:15
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
中野駅北口 昭和新道にあるうなぎ屋さん、いろは亭いつも満席で、予約が取れないなかなか行けるチャンスがなかったけど、今日久しぶりに、席が空いていて、早速行ってきた店内な、昔ながらの割烹って感じで、今日はカウンターにGCSのクラスがあったため、お酒はガマンうな重と鰻巻きを頼んだいつもながら、うなぎがとろ...
-
コーチングセッションを受けた当初は会社員。でも今は独立している。そんなクライアント様が何人もいらっしゃるのですが皆さん、初めに立てたゴールリストには全くそんなことは書かれてません。 コーチングの面白いところはゴールの先、想像を超える自分に出会えることです。 まさか、自分がこんなことをしているな...
-
posted 2023-08-30 14:25
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
人事評価に成果主義が導入されたのは20年以上前のことですが短期的な成果を評価されることで日々の積み重ねによる長期的な成果が軽視されるようになりました。そのために従業員がモチベーションを落としたり成果が見えにくい仕事を避けるようになって成果評価の運用としては当初はあまりうまく機能しませんでした。積み重...
-
posted 2023-08-30 07:57
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
昨日の話なんだけど、GCS日本橋校の交流会の、二次会会場の下見(勝手に下見)でコレド室町テラスにある、CRAFTROCK BREWPUB & LIVEに行ってみたクラフトビールがたくさんあり、ビールのタップが並んでいる下見であれば、ちゃんと下見をしなければと言うことで、試飲してみた(笑)昨日...
-
部下がやめてしまう上司の特徴についてYouTubeに投稿しました。YouTubeはこちらから↓できる上司が密かにやっていることユーチューブって数字が全てですからメンタルが鍛えられます。サムネイルも目立つためにデザイン的にいうとダサくなっています。我流でやっているときには絶対やらないことをやっています...
-
2021年から今日まで、コーチングや対人支援業を通じて様々な人たちと関わってきました。特にその中でも、"自ら個人事業として仕事を作っていく事"を目指す人達で、様々なインプットをしたり、スキルを上げる練習や準備的な事はするものの、実際に全体を進めるダイレクトなアクションがなかなか進められないという人は...
-
posted 2023-08-29 14:16
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
慣れ親しんだ環境が変わるとき 誰しも不安を覚えます。 例えば 異動や転職で 新たな職場に行くことになったとき そこにいるメンバーに 受け入れてもらえるだろうか 仲良くやっていけるだろうかと という不安。 こうした不安を持っている人は 「人に自分を受け入れてもらう」 ことが大切なことだと思っているから...
-
posted 2023-08-29 07:52
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
今日は、銀座コーチングスクール(GCS)日本橋校の交流会久しぶりに、日本橋でのリアル開催やっぱりリアルに勝るものはないね、オンラインで何度もお会いしている人たちも実際お会いしてみると特に受講生の皆さんと、初めてお会いでして!!みなさん画面越しより、すごくいいのぶ講師が、講師を卒業されるので、その壮行...