-
日々、仕事に家事に、子育てに 毎日忙しく過ごされていると思います。 そんな中でイライラしたり 過去のことをくよくよ悩んでしまったり。 心が過去や未来に向いてしまうと 悩みが生まれてくるんですね。 そんなときに助けになってくれるのが 今、ここに集中するマ...
-
普段、何気な使っている、頑張りますという言葉。 一見、やる気を出している言葉のように 聞こえますが目標設定という意味では 行動力をあげる言葉ではありません。 タイムマネジメントはコーチングでも よく上がるテーマですが 時間を作るには朝早く起きるという 結論に達した...
-
眉毛が上手に書けないので愛用するのはテンプレート。 しかし、眉毛がノリみたいと言われて お悩みのクライアント様から嬉しいお知らせを頂きました。 その方は爽やかさが魅力の方だったのですが 人から怖いと言われていたのも悩みの種。 それが可愛い人と言われたそうです。 ...
-
やる気満々だったのに 何で私の邪魔をするの!? そう思った時、ステージが変わるときです。 これは私の何人もの恩師から聞いた話です。 実際、コーチングセッションの中でもよくあります。 ダイエットを決心した日に素敵な人から 食事に誘われた! 今日から、断捨...
-
時間は未来から過去に流れている! 今、と言った瞬間は今は 過去になっています。 私たちの人生を変えるのは 過去でもなく、未来でもなく 今、いかに行動するかです。 今にしか行動しようがないのです。 そうはいっても、未来や過去のことを考えています。 ...
-
仕事楽しんでますか? あるクライアントの目標は 働かないこと! 働かないことを考えると ワクワクするそうです。 しかし、彼女には養ってくれるご主人もいません。 資金を援助してくれるパパもいません。 実家も資産家ではありません。 働かないと生きて...
-
今まで何回この台詞を 聞いたでしょうか? もっと違う世界を見てみたい! コーチングをはじめて 私の人生、どう生きたい? どうありたい? と問われて 何人もの方がこの言葉を 述べられました。 年齢もまちまちです。 30代の方も...
-
自分が何を信じてるかは ほとんどの人は普段 意識してないと思います。 しかし、これがすごく結果に 影響を及ぼします。 例えば、資格試験。 私にはこの試験は無理。 受かるわけがないと思ったら その可能性は当然低くなります。 試験勉強の前に...
-
コーチといえば、教えてくれる人と 思っている人も多いのですが コーチは教えるのではなく 質問する人です。 なぜ、あなたは今日のその服を 選びましたか? こう聞かれるだけでも 意図していたのか何にも 考えてないのかにも気づきます。 おしゃれな...
-
早朝の時間はなりたい私を イメージするのにとってもいい時間。 朝のほんの5分の過ごし方を 変えるだけで毎日が変化します。 朝の5分以内でできることを まずは書き出してみる。 5分って結構いろんなことができます。 朝日を浴びる。 英語をワンフレーズ覚える...