English日本語

Hashtag Search

Search results for "#陶磁器"
  • 松下老子仕女圖觀音瓶

    posted 2020-04-26 08:00
    カイの家 by hiro
     東京工業学校(現、東京工業大学)製の松下老子仕女圖觀音瓶である。時代は明治23年から34年の間に製作された。とても、美しく丁寧に作られた釉下彩の花瓶である。残念ながら、口の部分が少し欠けて難はあるが、絵付けには特に影響がないところなので購入した。とても、貴重な資料なので、いつか銀継でもしようかなと...
  • 祈るバリの女性像

    posted 2020-04-10 08:00
    カイの家 by hiro
     スウェーデンはロストランド窯の「祈るバリの女性」のフィギャリンである。時代は1943-45年、作家はHarald Salomonである。1931年のフランス・パリで行われた植民地博覧会で初めてバリ島のガムラン音楽が演奏されたが、その前から、バリ島は神々の島として世界的に有名であった。  清楚な雰囲...
  • バレリーナ

    posted 2020-04-08 08:00
    カイの家 by hiro
     ロイヤルコペンハーゲンのバレリーナのフィギャリンである。先月末にアメリカのオークションで落としたのだが、コロナの影響で4月2日に国際郵便の扱いを中止するという話が出たので、当分来ないかなと思っていたら、昨日届いた。  これはビスキュイと呼ばれる素焼きの磁器小立像である。すなわち、釉薬がかかっていな...
  • シクラメン文花瓶

    posted 2020-03-31 08:00
    カイの家 by hiro
     ひさしぶりにロストランドの花瓶をふたつほどアップした。そのうちのひとつ「シクラメン文花瓶」である。下部に葉が描かれて、そこから茎が伸び、口の部分がシクラメンの花になっている。なかなかよくできている。デザインが面白いので購入したのだが、調べてみると1897年製と意外に古いユニカであった。おそらく、ス...
  • 釉下彩白孔雀文花瓶

    posted 2020-03-28 08:13
    カイの家 by hiro
     ビング&グレンダールの釉下彩の孔雀、白孔雀、そして、鴨文花瓶である。いずれも、型番95番の花瓶に描かれている。今回アップしたのは、白孔雀文花瓶であるが、鴨文花瓶もアップしていなったことが判明した。3つ並べると、なかなかいい感じである。...
  • 釉下彩松竹梅文石鹸箱

    posted 2020-03-22 08:00
    カイの家 by hiro
     姫野、源六製の釉下彩松竹梅文石鹸箱です。明治時代に石鹸箱が使われていたかどうか知りませんが、初めて購入しました。もしかしたら、別の用途で使われていたものかもしれません。  しかし、こんな状態だと、フィットネスクラブにも行けず、身体が鈍ってしまいますね。少し、外で走ろうかな.....
  • 釉下彩菊竹垣文深皿

    posted 2020-03-21 08:31
    カイの家 by hiro
     姫野、源六製の釉下彩菊竹垣文深皿です。時代は明治。ズシリと重いです。 菊と竹垣のデザインがとても面白いですね。釉下彩の色もきれいに出ています。 また、うらの菊の葉の模様がとても力強く、素晴らしい。...
  • 釉下彩花飾文花瓶

    posted 2020-03-18 08:00
    カイの家 by hiro
     ロイヤルコペンハーゲンの釉下彩花飾文大花瓶です。作家は、花の絵を得意とするユニカ作家ヤ二ーメイヤーです。時代は1910年3月製です。花の絵柄はもう控えようと思っていたので、購入するのはずっと躊躇していたのですが、購入してよかったです。釉下彩で描かれた淡い花の色がとてもきれいでした。  今日は暖かか...
  • 透彫菖蒲文香炉

    posted 2020-03-17 08:02
    カイの家 by hiro
     深川製磁の透彫菖蒲文香炉です。どうやら香炉が好きみたいですね。海外にはないものだからかな。以前、香蘭社の浮彫花草文花瓶でも書きましたが、 http://home.h00.itscom.net/shiokawa/koransha2.html これも、B&Gのファニーガルデやロハーの作品によく...
  • カラス文飾皿

    posted 2020-02-26 07:00
    カイの家 by hiro
     ロイヤルコペンハーゲンのカラスの飾り皿です。この絵柄、どこかで見たことがあるなと思い、いろいろな本を調べていたら、カラスが飛んでいる結構似たような絵柄のユニカをいくつか見つけました。が、実は下にアップした小トレイで、絵付番号も同じでした。
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18

Page 14/32