今日はまた曇り・・・。
先週から青空を見ていません。
2月ってこんなだったですかねぇ・・・。
早朝、梅林で撮影中に、
気に触れたとたん朝つゆがカメラに降ってきました。
「イカン・・・!!」
と慌ててティッシュで拭きとり・・・。
レンズにまで水滴が・・・。
雨の時以来の出来事です。
帰ってきて、
そういえばレンズの前って、
なんかもう一枚付いていたなと・・・。
保護フィルターがついてないといけなかったんですよね。
こりゃあ事故が起こる前に、
フィルターを付けたほうがよさそうだということで、
近くのヨドバシカメラへ・・・。
パソコン関連のものを含めて、
カメラ用品も買い求めました。
じゃ〜〜〜ん・・・!!
写真用品の品々です。
左から「ブロアー」「保護フィルター」「ブロアーブラシ」「ミニ三脚」
これまた基本的な道具のようです・・・。
ミニ三脚は手ぶれ防止用です。
いまだ手ブレ写真の山を作ってるのでここで奮起です・・・!!
だんだん一眼レフを扱う人って感じになってきたでしょうか・・・。
それにしてもキヤノンの100ミリマクロレンズを見ましたが、
大砲のようにでかいですねぇ・・・。
とても扱えるレンズじゃないですね。
やはり50ミリマクロレンズがあっているようです・・・。
まともになるにはもう少しというか、
今年一年くらいかかりそうですが・・・(ーー゛)
今日も朝から曇りですねぇ・・・。
ここのところずっと曇りの日が続いていて、
なんだか鬱陶しい毎日です。
気温もそれほど下がらなくてちょっと蒸してる感じですね。
今日は娘の用事でお出かけ・・・。
一緒に出かけるというのは記憶がないくらい前以来です。
出かけると何か買わされるという恐怖の一瞬が待っています。
大学と何箇所か回ってなんだか分からない印鑑を押して帰り道・・・。
電子仏語辞典が必要だと言い出しました。
どんなもんだろと見ると4万円もするではないか・・・!!
しかし、時すでに遅くさっさとレジへ・・・。
なんだか毎年買わされる金額が上がってきている・・・。
なんだか恐怖なものがあります・・・((+_+))
財布代わりにするなと言いたい・・・!!
友人との約束がるということで別れ際、
「今年、ボストンへ行くから」
一言、言い云い放ってスタスタ・・・。
えっ!!・・・???△▼×○●×
ここのところ毎日マクロレンズ撮影・・・。
毎日撮影するわりにはあまり上達していません・・・(ーー゛)
今日は少々お疲れ気味となり、
休憩・・・。
ということで和菓子三種を買って食べました。
「スイセン、サワラビ、カンツバキ」の三種です。
どれがどれだかもうお分かりですね・・・(^。^)
春も近付いているところで、
はずしてはいけませんよ・・・。
なんとも幸せ感いっぱいの味ですね・・・(^^)v
飽きもせず今日も早朝から梅林に・・・。
朝は少し曇っていて光のある撮影はだめでした。
絞りは先日の教訓を生かして開放にして、
ピントの位置を気をつけました。
なんとなくピント合わせには慣れてきましたが、
手ブレがどうにもおさまらない・・・。
手ぶれ補正機構が入ってないとこうも違うものか・・・。
ピンボケを合わせて、
撮影枚数30枚の約半分が手ブレです。
もうシャッターを切る時になんとなく揺れてるのが分かります。
しかしそれを止めることができません・・・。
意識すればするほど揺れます。
呼吸を止めればと思って止めると、
顔が熱くなっていよいよ揺れます・・・。
まだまだですねぇ・・・((+_+))
って、これいつかうまくなるんだろうかという疑問がわいた日でした・・・。
気温の上げ下げがきついですねぇ・・・。
陽が出ているお昼時は窓際はポカポカ陽気です。
いったん日が沈むと目がいきなり開く寒さです。
瞼の上げ下げがきついですね・・・(ーー゛)
早朝少し花の開きが増えてきた梅林に、
マクロレンズ撮影に出かけました。
マクロレンズを購入してしばらくたちますが、
今のところ何も解決しておりません・・・。
どこにピントがあるのかも定かではないわけです。
この道も修行だと観念しているところです・・・。
今日は絞りを操作してみました。
これまでの撮影はすべて開放絞りでした。
開放で撮影すると被写界深度というのでしょうか、
ものすごく浅くなってしまって、
ピントがどこに合っているのかよく分かりません。
撮影してみて初めて分かるありさまです。
これではちょっとどうかということで、
3段ほど絞って撮影してみました。
撮影した時は分からなかったのですが、
パソコンにアップしてみると、
なんとバックが写り過ぎて小汚く写っています・・・。
この撮影によって一段と混迷を深めた感じです。
絞りを絞るとバックのボケに影響が出ますね。
なにごとも勉強とは言え、
これがそれなりになるには気が遠くなりそうです・・・。
こりゃあ、いかんぜよ…龍馬君(泣き・・・)
皆様ついにです・・・。
ついにってなにがという質問が来そうですが、
もったいぶって少し引きのばします・・・、
って、タイトルに書いてありますって・・・。
ブロガーのKUMAさんから、
話題のメモ帳が届きました・・・。
わたくしがよだれを流して、
他の方のブログのこのメモ帳の画像を眺めてる姿を、
名古屋にいて察していただいたのです・・・。
神通力です・・・!!
それにしてもおしゃれですねぇ・・・。
このまま置いてとくだけでよさそうです。
メモ用紙はコピーの失敗でいくらでも作れるから、
このまま置いて眺めるのがよさそうですね・・・。
ほんとにありがとうございました・・・!!<(_ _)>
今日は朝から雨降りやまず・・・。
かなり蒸していて何やらうっとおしい日ですね・・・。
雨のしずくはお友達・・・。
ってなことを勝手に思い込んでいる状態では、
こういう日はじっとしていられません・・・。
いつもはお昼の後にコーヒーを飲むのですが、
そんな時間はないとばかりに外へ・・・。
もちろんデジ一にマクロレンズをつけて・・・!!
いつもの梅林に到着。
ルミックスだとそこそこ撮影可能なので、
そのつもりでカメラを構えます。
しかし、デジ一は重いのです・・・。
ルミックスのように軽くはありません・・・。
両手で構えないとシャッターがきれないのです・・・。
しかし、片手は傘を持っているわけです。
ほとんど泣きそうな状態が想像できると思います・・・。
そして雨は無情にもレンズと本体に降りかかります。
泡を食ってティッシュを取り出し拭き始めます。
しかし、シャッターはきらなければ写真撮れません。
拭いて、構えて、拭いて、構えてを何度か繰り返してようやく・・・。
必死でとにかくシャッターをきって写した写真がこれです↑
10枚以上撮影してこれ以上のもはありませんでした・・・。
完全なる敗北です。
手ブレもはなはだしく、
しかもしっかりファイダーを見られないので(傘が邪魔なのです)
どうにもならず・・・。
あの傘を持っての奮闘はなんだったのか・・・。
まずこんな撮影に付き合う人もいないので、
すべて自分という状況です。
ルミックスだと片手でもシャッターが切れますからね・・・。
敗北感いっぱいの撮影でした・・・((+_+))
朝から雨降り・・・。
雨降りの日の接写は大変です。
デジ一眼は濡れるのなんのって・・・。
撮影姿はギャグですね・・・キット。
今日はスイセンです。
しかし、実は先日「梅」のあと、
午後フラフラ出歩いた時に、
公園の入り口に咲いていたスイセンをしゃがみ込んで撮影。
グッと態勢を低くしたせいでしょうか、
前につんのめって頭を打ちそうになりました・・・。
これ以上バカになると困るので、
すんでのところでセーフ・・・。
スイセンの可憐な姿を接写撮影しました。
なんだかいままでのルミックスでは考えられない世界の出現です・・・。
なんともいい色が出ますね。
キヤノンの接写レンズはよさそうです。
といってニコンは知りませんが・・・。
まだしばらく撮り続けそうです・・・。
そろそろ呆れられてきそうです・・・。
でも、写します・・・(^^)v
マクロレンズで撮影すると、
なんだか自分も驚きワールドに入ります・・・。
今までとは全く違った世界を見ているようです。
ブログルを始めて接写というのは、
すべてルミックスでやってきたわけですが、
それで十分いいかなと思っていたわけで、
キヤノンの30Dを買っても、
普通のレンズ撮影しかしたことはありませんでした。
今回なんか違いがあるのかなという興味と、
レンズが安かったということもあり、
撮ってみるかのノリで撮影開始。
今日は梅の花を撮影してみました。
いつも撮影する梅林ですが、
まだほとんど咲いていません・・・。
咲いてるところは満開なほど咲いてるのに、
ここは高台にあるにもかかわらず、
いまだほとんど咲いていません・・・。
しかし、チラホラ花が咲いてる枝もあるので、
そこで気ままに撮影。
何だか要領がよく分からないのと、
カメラ自体使いこなせてないのとで、
成績はかなり怪しいレベルですね・・・。
手ブレは今のところ防ぎようがありません・・・((+_+))
そんな中でも見られそうなのを若干アップしてみました。
一番驚くのがバックのボケ方ですね。
これは素晴らしいです・・・!!
ルミックスでは絶対にないボケ味ですね。
ほんとに大気を感じる味わいです。
後ボケたバックに乗ってる色ですね。
なんともいえない魅力的な色ですねぇ・・・!!
なんだかど素人ではありますが、
プロっぽく見えるところが素敵です・・・(^O^)/
先日購入したキヤノンのマクロレンズを試してみました。
手持ちなので若干手ぶれはあるものの、
色のノリはやはり素晴らしいですね・・・!!
ルミックスではここまでは無理だなと、
感じました・・・。
新しい世界が広がりそうです・・・。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account