同じことでも人によって感じ方や捉え方が違い、そして、それぞれの違いはどちらもOKといいます。
他人との違いを感じたら、その違いをたっぷり味わいながら観察しましょう。
違いがあるというのは興味深く、違いを受け入れることができると自分の視野を広げてくれます。
初めてやることは時間がかかるものです。しかし、継続していると上達してスピードアップしていきます。
当たり前の法則ですが、できないと焦るのでそのことを忘れがちです。
また、継続しても上達しならないなら、やり方を変えてみるといいですね。
焦らずにやっていきましょう。
TOEICの目標スコアの突破は夢を叶えるためのステップであることが多いです。
TOEICを教える立場にいるので、現状から目標までの道のりがよく見え、勉強の具合をみればどんな結果を得るかの予測もつきます。
夢を叶えて欲しいので、こちらもご本人以上に真剣です。
ひとつの目標に対して今やっている方法がうまくいかないときは、そこには原因があります。
その方法を続けるか続けないかは原因を突きとめてから。原因を知ると自分の傾向も同時にわかることが多いです。
自分のデータはたくさんあった方が自分の強みが活かせます。
意味はわからなくて、つづりもわからなない、そんな中聞こえてきた単語をただ発音をしてみた若者がいました。
聞こえてきたままを素直に発音するので、発音がそれなりにいいのです。
恥ずかしい気持ちを持たず素直に発音すること。これが英語の発音で重要だと思っています。
ラジオを聴いていたら、「大人がなりたい職業ランキング」があると知りました。
大人ならではの職業もあれば、子供がなりたい職業と同じものもあるようです。ちなみに、1位はライター。
今から何にでもなれるとしたら何になりますか?
自分が作った英文をAIに読んでもらうツールがあります。
私が使っているのはEleven Labsですが、ネイティブの発音で読み上げてくれるのはもちろん、話し方なども設定できます。
有料版では自分の声+ネイティブの発音で英文を読み上げてくれるそうです。
4月から仕事でTOEICを教えなくなった方が、昨日のTOEICで感覚が鈍ったと感じたらしいです。
私よりも英語やTOEICの知識のある方ですが、少し教えなくなるだけですぐに変化が出てくるのに驚きました。
日々やっていることも自分の力になっているということですね。
午前の部のTOEICを受けてきました。前回よりも難しかったです💦
そして、今回のTOEICのために初めてコンビニの写真プリントサービスを使いしましたが、安くてものすごく便利でした。
世の中の便利サービスを上手に使いこなせると、自分の負担が減って楽になることが多くありそうです。
今日見た配信ドラマで、人間の脳の90%以上は使われていないと言っていました。
これが使われるようになったら人間はどんな変化があるのでしょうか。
脳がフルで使えたら、あたなは何ができるようになったらいいですか?
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account