Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

山口萩の銘酒 『東洋美人』

thread
山口萩の銘酒 『東洋美人』

同じ山口県の銘酒、南の岩国 「獺祭」、に対し北の銘酒です。  【公園前にて】

このお酒は、『山田錦』を55%まで磨き上げた純米吟醸の、
上層した最初に出てくるしぼりたてのおりがらみのお酒です。

爽やかで華やかな立ち香で、口に含んだ際に、旨み・甘みがぐっと上品にダイナミックに広がり、

東洋美人のコンセプトである透明感があり、全体のバランスの良さは完璧!
期待通りの仕上がりです。
 

  『東洋美人  本生酒おりがらみ』  澄川酒造場  山口県萩市

使用米:長州産山田錦 精白:55%  日本酒度:+5  酸度:1.5  アルコール濃度:16~17%


  ★このお酒を、「ニンニクの芽」 でいただきました。
 


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-12-03 23:01


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-12-03 23:01


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-12-03 23:01


    

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2011-12-04 16:02

こっちに支店出してもらえたら通うのになぁ^^

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-12-05 06:14

この様なお店は大阪にもありません。

熊本にもあれば流行るでしょうね。
何方か営まれる方がおられれば、ノウハウの協力をお願いしますが・・・^^

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise