Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

『鯖(さば)』 対 『鱸(すずき)』 

thread
サバの刺身、この時期脂が乗り絶... サバの刺身、この時期脂が乗り絶品です。 そのサバを上回るのが、冬のスズ... そのサバを上回るのが、冬のスズキです。 海鼠もいただきました。 海鼠もいただきました。

「寒サバ」 と言われて今が旬で美味しい時期。

脂が乗って甘い!

ところがこのサバに勝つ魚があります。

鯛でも平目でもありません。

「鱸(すずき)」 です。

鱸は夏の魚と言われていますが、夏期は湾口部や河口にいて、

夏は少しクセがあり、「洗い」 として食べますね。

ところが産卵のこの時期、外洋に出て絶品になります。


癖が無く、身が締まり、甘味があり、鯛より平目より美味しいです。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2013-02-06 07:46

寒サバのお造り、食べたい!
お魚屋さんには〆鯖ようには出てるけど、お造り用のは出てないんです。
お店にいかないと無理なのでしょうか?
生き腐れと言われてるから、管理が難しいんでしょうね。

鱸、今が美味しいんですか!
知らなかった!
お魚屋さんに出ていますが、夏とおもってました。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-02-07 02:57

鯖の造りはなかなか食べれませんね。
よほど新鮮でなければ刺身として出す事はできません。

その日に揚がった新鮮な鯖を中央市場で直接仕入れて提供してます。
『さかなでいっぱい』 はそれが命の店ですから、
新鮮で美味しく、そしてお安くいただけます^^

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise