Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

友人の蔵の新酒 『豊潤』

thread
豊潤 特別純米 豊潤 特別純米 友人の蔵の新酒 『豊潤』 友人の蔵の新酒 『豊潤』 薩摩地鶏もも肉のタタキ 薩摩地鶏もも肉のタタキ 友人の蔵の新酒 『豊潤』

大分県宇佐市にある小さな小さな蔵元です。

蔵六代目杜氏の小松潤平氏は各地の酒蔵で修行を積み、平成20年に蔵を再開。

今年で6年目(酒造年度5年目)、絶滅していた幻の酒米 「大分三井(おおいたみい)」 を復活させる。

小松氏とは蔵再開当初から家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いています。

  『豊潤 特別純米』  小松酒造場  大分県宇佐市長洲3341


平成20年11月28日、早朝。 酒米を蒸す蒸気が 20年ぶりに蘇りまた。
昭和63年に休業した酒蔵に、 再び活気を取り戻したい。
決意してから13年。
清酒離れが進むなか、 自分の目指す酒とは? 販売先はどうすのか・・・
何度も自問自答しながらも、 多くの方々に支えられて、 ここまでたどり着く事ができました。

造りを再開した平成20年は 蔵の新たな歴史の始まり(Begin)です。
家族中心で造る小さな蔵ではありますが
毎年造りを重ねてより良いお酒を造れるよう、 精進していきたいと思っています。

                   =小松酒造場 6代目 杜氏 小松潤平=


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ペガサス
Commented by ペガサス
Posted at 2013-05-02 03:43

蔵の再開と言ってもそれは並大抵の事ではできないと思います。
大変な努力をして再開された蔵ですから応援したいですね。大分県宇佐市小松酒造場 、頑張れ!

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-05-03 10:40

閉める蔵、再開する蔵。
特に最近は日本酒が少しずつ復活してきてますので、
再開する蔵が増えてきました。
仰るとおり、再開するには蔵の努力と地域や周りの協力が必要ですね。
小松さんも地域や友人達、酒屋さんらの協力がありました。

People Who Wowed This Post

立ち呑みHAKUDOU
Commented by 立ち呑みHAKUDOU
Posted at 2013-05-02 16:04

すばらしい、お酒ですね。 
蔵の姿勢がいいから 
味もいいのでしょう。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-05-03 10:43

神戸角打ち学会の推薦蔵ですね。
小松君の努力、ご両親の理解と援助、地域や友人達の協力があってこそ成せる業ですね。
毎年新酒が出るのが楽しみなくらい酒質が向上しています。
これからも応援していきたいですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise