Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


翠享園のオーダーバイキング⑤

thread
デザート3種です。(時計回りに... デザート3種です。(時計回りに)
「タピオカ入りココナツミルク」 「マンゴミルク」 「杏仁豆腐」
「レタス入りチャーハン」 おい... 「レタス入りチャーハン」 おいさんの注文です。 「中国粥」 マドンナの注文です... 「中国粥」 マドンナの注文です。 「小龍包」 あまりにも美味しい... 「小龍包」 あまりにも美味しいので再注文! これもデザートの 「ゴマ団子」... これもデザートの 「ゴマ団子」  今回もたくさんいただきました。... 今回もたくさんいただきました。 ご馳走様でした。

オーダーバイキング13種(15品)とワゴンサービス飲茶10種(12品)、

なんと! 合わせて、23種(27品)を食べました。

さて、いよいよ最後の締めになります。

ご飯物を2種類とデザート4種類(5品)を最後にいただきました。

合計すると、29品種(34品)を食べたことになります。

    ”もちろん二人で食べた合計ですよ!”

今回もよく食べました、とても美味しくいただきました。


  ★しばらくは、中華料理と飲茶はいりません。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2014-01-15 17:18

全部拝見しましたが、凄いですねぇ。
これをお昼から!!!
ノンアルですか?

下世話な話、このオーダーバイキングはおいくらなんでしょうか?

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2014-01-16 02:20

検索して\(◎o◎)/!
わたしならシニアだから…
お得ですねぇ。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2014-01-16 02:49

凄いでしょ!
29品種(34品)です。
それでもマドンナ 「去年より少ない!」 と言っていました^^
お昼ですし、車で行ってましたのでノンアルコールです。

料金が気になるでしょ!
検索されましたか、驚くほど安いでしょ。
平日なので大人3,465円(税・サービス込み)、シニア料金2,772円(同)
それに、年賀葉書の下2桁14番を持参すると更に1割引となり、
〆て2人で5,613円でした。 考えられない料金ですよね。
その辺の飲茶バイキングよりも、安くて美味しくて、雰囲気がいいとくれば毎月でもと!^^
おまけに、駐車は5時間まで無料です!(ホテルの周辺を腹ごなしのために散策しました^^)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise