Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan
  • Hashtag "#アート" returned 273 results.

freespace


祇園祭で京料理 そして舞妓・芸妓さん!

thread
八坂神社の境内、舞殿を数回廻っ... 八坂神社の境内、舞殿を数回廻って神輿渡御。
山鉾巡行の夕方からお神輿三基が巡行します。(全て一昨年の画像です)
八坂神社から四条通り、西櫻門(... 八坂神社から四条通り、西櫻門(重要文化財)です。 祇園花街のメーン道路、花見小路... 祇園花街のメーン道路、花見小路です。
この一画にお茶屋 「美登幸」 さんがあります。
お神輿が花見小路に入ってきまし... お神輿が花見小路に入ってきました。 美登幸さんの前です。 美登幸さんの前です。 この画像に写っている舞妓・芸妓... この画像に写っている舞妓・芸妓さんが、美登幸のお座敷にあがります。 左から2番目の芸妓さんです。 左から2番目の芸妓さんです。 あの一力亭での画像です。 馴染... あの一力亭での画像です。 馴染みの舞妓・芸妓さんがいます。

もうすぐ日本三大祭りのひとつに数えられる、「祇園祭」 です。

古くは平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会を始まりとする、八坂神社の祭礼です。
 
7月1日~31日までの、ひと月間にわたる京都の一大イベントです。

様々な神事・行事が行なわれ、ハイライトは7月17日(水)の山鉾巡行です。

でも意外と知られてないのが、17日の夕暮れから、街を練り歩く御神輿なのです。

お神輿ファンは 「山鉾巡航は、デモンストレーションのようなもの」 とまで言い切ります。

三基ある神輿の内、一基は 「お妾さん」 とか!?

その、お妾さんのお神輿が、祇園花街の中心、花見小路を巡行します。(俗説)

祇園祭りはそんな艶っぽい一面もあるのです・・・


【その祇園花見小路のど真ん中にある、『美登幸(みとこう)』 さんの 「祇園祭 艶麗の宴」 のご案内です。】

  美登幸で京懐石料理に舌づつみ、舞妓・芸妓の踊りとお酌で、舞妓はははは~ん!! 


   ★おいさんは、ここ 「味都好くらぶ」 のファンでメンバーです。 


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

別府やよい大天狗!

thread
別府やよい大天狗! 別府やよい大天狗! 別府やよい大天狗! 別府やよい大天狗! こんなものも、いました・・・? こんなものも、いました・・・?

別府やよい商店街の中にある巨大な 「天狗」 の顔です。

やよい商店街を歩いていると突如として目の前に現れる巨大な天狗の顔。

人の顔の百倍はあるであろう大きさのこの天狗、一体なぜこんな場所にと、

説明を読むと、商店街の火災厄除けとして 「やよい天狗みこし」 を作ったそうです。
 
それ以来やよい商店街では大きな災害も少なく、今日に至るそうです。

毎年4月の別府温泉祭りにはその勇壮な姿が名物となっているそうです。

面白いのがこの天狗の裏側とか・・・・次回を楽しみに。(子供は見ないほうが)


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

水無月  =野寄區=

thread
水無月  =野寄區= 水無月  =野寄區= 水無月  =野寄區= 水無月  =野寄區=

旧暦6月を水無月(みなづき)と呼び、
現在では新暦6月の別名としても用いる。


今月の地車(だんじり)暦は、野寄區です。

野寄區は住吉川の東、岡本區の西に位置します。

だんじりの提灯には野寄の 「野」 の文字が入っています。



#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

第13回 神戸新開地音楽祭

thread
第13回 神戸新開地音楽祭 第13回 神戸新開地音楽祭 第13回 神戸新開地音楽祭 第13回 神戸新開地音楽祭 第13回 神戸新開地音楽祭 第13回 神戸新開地音楽祭 第13回 神戸新開地音楽祭 第13回 神戸新開地音楽祭

メイン会場は湊川公園ですが、2日間にわたり新開地一帯でいろんなイベントが繰り広げられました。

音楽ステージは湊川公園メインステージ、公園ステージ、みなとがわステージ、
Round1ステージ、メトロステージ、スクエア前、KRVC横、BIGMANステージ。

他のイベントは、新開地屋台村、リサイクル・フリーマーケット、
ガーデンショップ、こども広場、湊川公園アート等々。

また同時開催として、第14回神戸ジャズヴォーカルクィーンコンテストも11日に開催されました。


  ★メトロステージとRound1ステージでの演奏風景です。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

神戸新開地音楽祭 山本リンダ

thread
神戸新開地音楽祭 山本リンダ 神戸新開地音楽祭 山本リンダ 神戸新開地音楽祭 山本リンダ 神戸新開地音楽祭 山本リンダ 神戸新開地音楽祭 山本リンダ 神戸新開地音楽祭 山本リンダ 神戸新開地音楽祭 山本リンダ 神戸新開地音楽祭 山本リンダ

新開地ミュージックストリート2013 『第13回 神戸新開地音楽祭』

5月11日(土)・12日(日)湊川公園・新開地商店街一帯

現在、J:COMチャンネル(9ch/11ch)にて6時間生中継中。

夜は、ラジオ関西JOCR(558KHz)でジャズライブ等が生中継されます。

昨夜のメインステージは、「歌え♪踊れ!昭和歌謡」 と題して各ライブがあり、

特別ゲストをして、山本リンダがステージの最後を飾りました。

多くの観客で湊川公園は埋まり、リンダの歌に合わせてみなさん歌い踊り盛り上がりました。

昨年の「かまやつひろ」、一昨年の「泉谷しげる」、2年前は「あのねのね」 いいゲストが来ます。

  
  ★公園前世界長で飲んだ後に、リンダのステージを観ました。



#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

さかなの客はだんじり大好き

thread
住吉地區(7基)と庄内地區(4... 住吉地區(7基)と庄内地區(4基)合わせて11基と観音林地区のお神輿。 さかなの客はだんじり大好き さかなの客はだんじり大好き さかなの客はだんじり大好き だんじりが終わってみなさん法被... だんじりが終わってみなさん法被を脱いで打ち上げです。 空區の蔵入れです。 空區の蔵入れです。 この時間がすでに22:30でし... この時間がすでに22:30でした。 空區の代表者、だいちゃんです。 空區の代表者、だいちゃんです。

さかなでいっぱいのお客さんは、みなさんだんじりが大好きです。

西區、空區、吉田區の各區だんじりの皆さんが集まります。

だんじりに参加するために、わざわざ名古屋から帰ってくる人もおります。

昨夜は10時過ぎに蔵入りを終えて、次の日の本宮巡行の打ち合わせです。

すべてが終了するのは12時近くになります。


  ★画像は蔵入りの様子も含まれます。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

夜のだんじり巡行

thread
住之江區のだんじり 住之江區のだんじり 女の子が先導します。 女の子が先導します。 あれっ! あれっ! さかなでいっぱいの前を吉田區の... さかなでいっぱいの前を吉田區のだんじりが。 ここは吉田區の地元です。 ここは吉田區の地元です。 JR住吉駅の南です。 JR住吉駅の南です。 吉田區は今年、子供や女性の参加... 吉田區は今年、子供や女性の参加が多くなりました。 警備の警察官に写真を撮ってもら... 警備の警察官に写真を撮ってもらう若者。 警官もサービスがいいですね。

昨日の宵宮では朝の9:30に蔵出して町曳きをしました。

20:00から蔵入りを始め、6基のだんじりが蔵入りをします。

最後の蔵入りは空區で、22:30でした。

(山田區だけは山田公園にとめおき5日の朝に蔵入りしました。)

なんと、13時間もの時間をかけての町曳きです。

かこもやしんの介、さかなでいっぱいの前にもだんじりは曳かれます。


  ★さかなの前やJR住吉駅前でのだんじり廻しです。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

自宅から地車(だんじり)見物

thread
吉田地區のだんじり 吉田地區のだんじり たくさんの子供が曳いています。 たくさんの子供が曳いています。 自宅から地車(だんじり)見物 茶屋區のだんじり 茶屋區のだんじり 自宅から地車(だんじり)見物 空區のだんじり 空區のだんじり 空區もたくさんの子供さんが曳い... 空區もたくさんの子供さんが曳いています。 自宅から地車(だんじり)見物

今日は本住吉神社の本宮(ほんみや)です。

住吉町のだんじり巡行は今日が本番です。

10時に本住吉神社で神事を受けて、渡御・稚児行列のあとを7基の地車と御神輿が宮出し住吉町内を巡行します。

その巡行の経路、我が家の東側道路を南下して御旅公園に集合します。

御旅公園で全基が集合した後に、本住吉神社に宮入りして終了します。

宮入時間は夜の7時から9時まで続きます。

9時半に蔵入りを完了します。(実に9時間以上の巡行になります)


  ★我が家のベランダからの見物、楽して見れます。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

本住吉神社例大祭 本宮

thread
本住吉神社例大祭 本宮 本住吉神社例大祭 本宮 本住吉神社例大祭 本宮 本住吉神社例大祭 本宮 本住吉神社例大祭 本宮 本住吉神社例大祭 本宮 本住吉神社例大祭 本宮 本住吉神社例大祭 本宮

日本書紀によると、201年 神功皇后が三韓征伐をし九州から帰りに船が進まなくなり、占いを行なったところ、

広田、生田、長田、そして住吉(すみのえ)の神たちが現れ、それぞれを望む場所に祀りました。

そうして神功皇后は無事航海をすることができました。

この時に住吉大神を祀ったところが本住吉神社(もとすみよしじんじゃ)の始まりと言われ、

現在の、廣田神社(西宮)、生田神社、長田神社と同じ始まりです。

住吉大神と神功皇后を主祭神として1800年以上の歴史があり、

住吉大神は水の神、海の神として航海や漁業、神功皇后は安産の神として祀られている由緒ある神社です。
                                     =兎原だんじり瓦版より=

【本住吉神社】
  当社が住吉三神鎮祭の根源であると伝え、そのために古くから 「本住吉」 と呼ばれるとしている。
  「大津渟中倉之長峡」の地は現在の住吉大社(大阪)であるとする説が有力であるが、
  当社では住吉大社も当社からの勧請(かんじょう)であるとしている。
  本居宣長も本住吉神社の主張を支持している。

  古くから 「本住吉」 と称してきたが、明治初年の 『神社調査明細書』 には 「住吉神社」 と記載された。
  神社側からの申請により、明治38年(1908年)に 「本住吉神社」 に復称した。
  社殿は1995年の阪神・淡路大震災で大きな被害を受け、現在の社殿はその後復興したものである。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

住吉村地車の歴史

thread
住吉村地車の歴史 住吉村地車の歴史 住吉村地車の歴史
 
日本各地に 「山車(だし)」、「山鉾(やまぼこ)」 、「屋台(やたい)」 を使った祭りはたくさんありますが、

「地車(だんじり)」 を使った祭りは近畿、中国地方の各地に見られる文化です。

豊臣秀吉の時代に出来上がってきたと言われています。

本住吉神社のだんじり祭りは、1822年(文政5年)に宮入をしていた。

1835年(天保6年)には地車を購入したという資料が残っており、200年以上続く伝統あるお祭りです。

【住吉村のだんじり】
  住吉村9地区の内7地区がだんじりを所有していましたが、太平洋戦争の空襲にて、
  西、茶屋、住之江、呉田地区のだんじりは消失してしまいました。
  その後、各地区町民の手により改修や購入が行なわれ、今の例祭を復活させました。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise