日本最長河川の水源地はここ

0 tweet
国内最長河川は信濃川ですが、この川は2つの名前があります。
新潟県内では信濃川、長野県内では千曲川です。
写真は、長野県内にある水源地を示す標識、2011.08.13の
甲武信ヶ岳トレッキングの際に撮影しました。
水源は、国土の地形図が示す位置より、さらに奥にあり、ほぼ
甲武信ヶ岳山頂の直下になります。

※コメント欄に写真があります
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

水源はこの場所
Posted at 2011-08-20 17:01

People Who Wowed This Post


私も含め、メンバー全員、美味しい水をいただきました。
Posted at 2011-08-20 17:03

People Who Wowed This Post


大河も最初の一滴って感じがしますね・・・。
Posted at 2011-08-20 19:11

People Who Wowed This Post


そうなんです、小さな湧き水でした。
Posted at 2011-08-22 09:25

People Who Wowed This Post


染み出る水があの大きな川になっていくなんて
海に出るまで長い旅ですね
Posted at 2011-08-20 20:02

People Who Wowed This Post


沢山の支流が一緒になって太くなって行きます・・・・
Posted at 2011-08-22 09:26

People Who Wowed This Post


昨夜TVで、東京の荒川の源流までいく企画をしていました。
東京湾から山奥まで!!!
荒川も甲武信ヶ岳の中腹から始まっていましたよ。

山小屋に一泊してました。
晩御飯がカレーだというから期待してみてたら、レトルトのボンカレーが袋ごと出てきて・・・自分でカットしてご飯の上にかけて食べてました。
Posted at 2011-08-21 01:00

People Who Wowed This Post


甲武信小屋は手間をかけてくれる小屋なんですが・・・・・
Posted at 2011-08-22 09:26

People Who Wowed This Post