わけぎの保存

0 tweet
わけぎの保存
わけぎの最盛期です・・・・・・
沢山いただくのですが「オヒトリサマ」では限界があります。
そこで、冷凍で保存し、長く楽しんでおります。

1:綺麗に洗い、汚れた薄皮は丁寧に取り除く。
2:適当な長さに刻み、遠心脱水機で脱水する。
3:フリーザーパックに入れて冷凍庫に保管。

凍った状態で1分半程度茹でればOKです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

わけぎ なるネギを思い出せなくて・・・こんなネギでしったけ。
種類も多種あるみたいですね。

群馬県に下仁田という地域があります。
そのネギは高額ですが、甘くて絶品ですよ。愛知方面は販売してないかも知れません
。
機会があったら是非食してください。
Posted at 2013-03-16 19:46

People Who Wowed This Post


このネギです・・・
下仁田ネギは、最近名古屋地方でも入手可能となっていますが、やや高価なのです。
でも、甘くて美味しいですね!
Posted at 2013-03-18 08:19

People Who Wowed This Post


青ねぎ、たまねぎは冷凍の常備野菜です。
わけぎもね。
今度試します。
Posted at 2013-03-16 23:48

People Who Wowed This Post


私も青ネギは冷凍する場合がありますが、玉ねぎはそのままでストックしています。
Posted at 2013-03-18 08:20

People Who Wowed This Post


生のまま冷凍ですか。

先日のワラビ(去年の塩漬けをもどしたもの、買ったものです)は、お揚げさんのたいた状態で冷凍しました。
自然解凍で、たいた状態のままになって美味しかったです。
Posted at 2013-03-17 02:12

People Who Wowed This Post


生のままで冷凍します、茹でると腰が無くなってしまうので。

わらびですが、いちごネエサンがその方法でストックしているようです。
Posted at 2013-03-18 08:22

People Who Wowed This Post