ファイル一覧表の作成

ファイル一覧表の作成
Windowsでファイルの一覧表を作成するのは意外に
面倒なんです。
DOS窓で、リダイレクトしてエディターで整形し、希望のフォームに修正。
芸の無いやり方なら、画面コピー。
どちらもしっくりきません。

そこで、いろいろ探したらありました!
FTPでお馴染みみの「FFFTP」、この中にツールがありました、指定のEditorに吐き出してくれます。
滅多に用はありませんが、ファイルの一覧表を出せ!
等と言われた場合、結構便利です。
#PC #テクノロジー #ネット
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
今 「FFFTP」の表示を見たら

  ファイル一覧をビューワで表示
の文字が黒くなっていないんですが!
Posted at 2008-01-29 04:12
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

接続状態になっていないと、この部分は稼動しないようです。
Posted at 2008-01-29 23:19
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ありがとうございます!
Posted at 2008-01-30 13:28
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

最近、特にスピードが遅くてイライラしています。

先日、KUMAさんが教えてくださったチェックをしたんですが、ナントカは少なかったんだけど…
解析力がなくて。

写真は外付けHHDに移してはいるんですが…
ファイルの話じゃなくてごめんなさい。
Posted at 2008-01-29 14:11
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

起動時に常駐するAPLが多すぎるようです。

スタートで設定(多分自動)されている、APLを削除されれば多分解決します。

※用も無いのに、居間に上がりこんで、寝そべっている居候がいると思ってください。
Posted at 2008-01-29 23:17
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ありがとうございました。


で、何をどうやって削除するか、わからない!
Posted at 2008-01-30 22:44
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

プログラム>スタートアップを開きます。

使いもしないプログラムがあれば削除します、ここはシュートカットだけのはずですから、削除してもAPL本体には影響はありません。
再起動して軽くなったら成功です。
Posted at 2008-01-30 22:52
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ありがとう。やってみます。
Posted at 2008-01-31 23:40
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post