IE7の自動アップデートにご注意ください!

来週水曜日2月13日にMicrosoft社からの自動アップデートにIE6から
IE7へのアップデートプログラムが含まれます。

XPでIE6を使用し、管理者権限をお持ちの方は(個人ユーザは全部)
IE7をインストールするか否かを尋ねられます。

IE7は安全性やTAGなどの使いやすさもありますが、メモリーを
大量に消費するAPLであるため。メモリー搭載量の少ないマシンでは
動作に不具合が生じる恐れがあります。

自動でIE7には切り替わりませんが、むやみにEnterですすむと
IE7がインストールされ、IE6は消去されます。

機器の環境等の条件が不明な方は、IE7へのアップデートは見合わせる
ことをおすすめします。

参考URL

#PC #テクノロジー #ネット
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
そうなんですか。

C:の容量が少ないので心配です。
IE7へのアップデート やめときます。
Posted at 2008-02-04 04:07
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

メモリーが消費するのとCドライブの空きが少ないのなら、おやめになった方が賢明です。

まず、空き領域を確保(Dがあれば移動)が先決ですね。

私は、IEではなく
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
を使っています。
今のところ、この「狐」は善良でよいお友達です。
Posted at 2008-02-04 22:45
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

KUMAさんへ


参考URL、確認させていただきました。
ん・・・・、と言ったところです。
Posted at 2008-02-04 04:18
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ようわからん説明ですよね。

英語の直訳にしても????
日本のMSに聞いても多分???

不思議な会社です。
Posted at 2008-02-04 22:47
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

アップしません。

ありがとうございました。
Posted at 2008-02-04 06:41
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

私はIEではなく、

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
を使っています。
この狐クン、KUMAとは相性がよいみたいです。
童話ではクマは騙されてばかりいますが・・・
Posted at 2008-02-04 22:48
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

メモリーに不安あり・・・。


アップしません!!
Posted at 2008-02-04 07:04
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

IE7はどうも出来が悪いようです・・・・

相変わらずの「大飯喰らい」のようです。
Posted at 2008-02-04 22:50
Happy
Happy1
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post