安物買いの銭失いの典型

安物買いの銭失いの典型
一昨年、購入したヨシズが二年でダメになりました。
ヨシズは健在ですが、固定してある紐がボロボロになりました。
分解してよく見ると紐は棕櫚ではなく、なんと紙ひもを染めたものなんです、ホームセンターで購入したもので中国製でした。
風雨と乾燥で紐が切れバラバラ状態です、昔なら「しょうがない燃やしてしまえ」ですが、昨今はそうは行きません、苦労して切断して可燃ゴミとしてださざるを得ないのです(とほほ)
大の大人が二人で二時間悪戦苦闘しました。

今日、ヨシズを新調しました、今度は日本製です、価格は三倍ですが、紐は棕櫚縄、ヨシズは太く支柱に太い竹が使ってあります、長持ちしそうです・・・
安物買いの銭失い、正に地で行きました
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

値段は正直の典型でしょうね。

日本人は特にこの手のものに弱いと思います。
いまだ会議室のテーブルをはじめ家具類等は木目ですが、プリント合板。
畳にしても、合成繊維でも平気。
本物に限りなく近いのが技術だと思っている国民性ですね。

それでも、休日にかかわらず、片付けご苦労様でした。
わたしも、気をつけよ〜〜と。
Posted at 2008-05-06 00:25

People Who Wowed This Post


中国製品が氾濫するようになって、価格の適性感が鈍っています、本来の値段から格安なものは要注意なんですが、その本来の値段がわからなくなっているのが問題ですね。


連休は原稿書きやら、資料作成を夜中にやったりで「休暇」の思いがありませんでした。
Posted at 2008-05-06 12:40

People Who Wowed This Post


庇に大きなクランプを付け、真田紐で縛るなんざぁー

たゃーしたもんですね

余程、西日が当たるようで

中国製の菰はビニール紐を使っていて、堆肥にする時
これを取らないと、腐らなくて困るそうです

紙紐を染める智恵は大したものです
Posted at 2008-05-06 00:27

People Who Wowed This Post


木造ならいくらでも固定方法があるのですが、コンクリート長屋はどうもいけません。

こんなものを使って固定しています、西日がモロにあたり、ひさしも十分ではないので、このヨシズの効果があります。
でも、中国製には恐れ入ります。
Posted at 2008-05-06 12:44

People Who Wowed This Post


我が家のもきっとmade in Chinaやわ。

紐が切れます。(ーー;)
Posted at 2008-05-06 06:16

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.

国産は紐が切れないようです。

早く処分しないと、バラバラになって収拾がつかなくなります。
Posted at 2008-05-06 21:42

People Who Wowed This Post


安物買いの銭失い・・・。


十分過ぎるほど分かっているんですが、
繰り返し同じ間違いを犯します・・・。

人間ってそんなもんなんですね・・・。
Posted at 2008-05-06 08:08

People Who Wowed This Post


日本人は製品に関して国産で安心しきっているようです。

海外(特にアジア)で現地の方々の買物を見ていると、製品を全く信頼していないのが良くわかります。
Posted at 2008-05-06 21:50

People Who Wowed This Post