幻の越美線

その昔、福井と美濃太田駅を繋ぐ計画があり、その「残骸」として、越美北線と越美南線が現存しています。
それぞれの終着駅が「九頭竜湖」と「北濃」です。前者はJR西日本管轄ですが、後者は三セクになっています。

私の生まれは美濃加茂市であるため、小さい時は母に連れられてよく出発駅の美濃太田に降り立ちました、その母も認知症で私を識別できなくなりました、遠い昔の話です。

ブログル仲間「めゑ」さんの守備範囲ですが、あえてアップ致しました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

上が九頭竜湖駅、下は北濃駅です。
Posted at 2009-11-23 23:07

People Who Wowed This Post


列車に乗りたくなるような写真です。
Posted at 2009-11-23 23:53

People Who Wowed This Post


奥美濃の風情がよく出ている駅舎です。

追加で写真をアップしました。
Posted at 2009-11-24 09:31

People Who Wowed This Post


いいですね、列車の旅も。

のんびり行きたいです。

今日はお電話、ありがとうございました。
またご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
Posted at 2009-11-24 00:18

People Who Wowed This Post


のんびり行くには列車に限りますね。

追加で写真をアップしました。
Posted at 2009-11-24 09:32

People Who Wowed This Post



		
Posted at 2009-11-24 00:28

People Who Wowed This Post


ホントに駅っていう感じがしますねぇ・・・。


こういう駅ってなんかドラマチックですよね・・・。
Posted at 2009-11-24 01:50

People Who Wowed This Post


昔ながらの木のベンチが懐かしいです。

タイムスリップ出来ます・・・・
Posted at 2009-11-25 01:35

People Who Wowed This Post


木の枕木と線路の石が懐かしいです。


子どもの頃、電車があまり来なかったので、歩いていました←危険!!
Posted at 2009-11-24 01:52

People Who Wowed This Post


この小さな駅、懐かしい昔に戻してくれる場所です。
Posted at 2009-11-25 01:36

People Who Wowed This Post


話を変えてごめんなさい。KUMA さんの紹介で BLOGURU をされている「ドクター青木」さまですが、Google で「ドクター青木」と検索すると、他サイトではなく、Bloguru がトップになるようになっていました。良かったです。
Posted at 2009-11-24 15:00

People Who Wowed This Post


本日の午後、青木先生にお会いします、よいお土産が出来ました、Bloguruに感謝です。
Posted at 2009-11-25 01:38

People Who Wowed This Post


良かったです。
Posted at 2009-11-25 02:15

People Who Wowed This Post


そういう話があったんですね・・・

通りすがりにコメント失礼いたします。
勉強になったのでコメントさせていただきました^^
Posted at 2009-11-26 21:44

People Who Wowed This Post