May
11,
2018
より良いセキュリティ管理のために
沢山ありますが、その管理はどうなんでしょう・・・・
絶対無くすな、しっかり管理しろ。おそらく、こんな訓戒は勿論、
誓約書等も書かして、運用していると思われます。
セキュリティ管理には「予防」「検知」「対応」があるのですが、私の
知る限りでは「予防」にはめちゃめちゃ熱心ですが、後の2つははっきり
していません。
予防は大切ですが、ここであまりに脅しあげると、隠蔽します。
機器などはお金で贖えるので、場合によっては露見しないことすら
あります。
大阪のある会社で相談を持ちかけられた時の事です、取引先の一社が
モーレツにうるさく、社員が情報機器を無くしたら、取引に影響と
言われ、社員を脅しあげる手法ををとっていました。
結果は前述の通りで、隠蔽、または機器を外に持って出なくなり自前
の機器で、こっそり仕事をするようになりました、これでは本末転倒で、
ますますセキュリティ管理など出来ません。
紛失・盗難の場合を想定し、速やかに申告させる、やたらと罰則を
ちらつかせない、これが鉄則です。
※自分のPCを海外で置き忘れてきた社長を知っています、超カッコ
悪い事になり、社員の嘲笑の的になりました。
もしもの時の対応、ちゃんと出来てますか、明文化していますか?
ケースバイケース?
それは無対策と同じですよ。
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account