長年使用してきた、Win10のマシンをWin11にリプレース。 この機会に、アプリも大幅に整理しています、結構無駄なアプリがありました。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru
朝霧で視界がききません わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
春霞、名古屋のビル群が霞んでいます・・・・ わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
今朝も、昨日同様かすんでいますが、外気温は10℃を越えています。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
近年、スキー人気が復活のようです、特にシニア層は再度挑戦の方が多いようです。 スキー用具はここ20年で大きく変化しました、特に板はカービングが主流となり、 滑り方も大きく変化しています、このため「昔取った杵柄」は通用しないどころか かえって仇になるケースもあるようです。 カービングの滑り方は、Webでいくつも公開されているので検索してみてください。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #SKI
今日は霞があり、太陽を直視出来ました。 今日も暖かくなりそう、いよいよスキーシーズンが終わります。 原稿は書き上げましたが、まだまだ仕事があります・・・・ わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮 #SKI
スキービンディングの開放値の設定基準の一覧表です。 開放値は経験度などによって変更する必要があります。 転倒時に外れる事を基準としていますが、あまり値が小さすぎると 雪面の状態で外れる場合があるので、要注意です。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #SKI
日の出位置は弥勒山あたり、明日には小牧山の南麓にかかります。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
今朝の西方面。昨日は啓蟄&満月。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
スキーのホームグラウンドの木曽福島スキー場での本年度の滑走は、昨日終了でした。 この時期、気温が上昇し、早朝は良いのですが、お昼近くなると雪面が溶け出します。 このため、時々板がぐっと掴まれるような時があります、これを「妖怪板つかみ」 と言うそうです。 実は、これでビンディングが外れ転倒した事があります。 大事に至りませんでしたが、普通に滑走していての板ハズレなので驚きました。 ビンディングの開放値が、初心者としての低い値であったのが原因で、早速修正して 事なきを得ています。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #SKI