- Hashtag "#コーチング" returned 267 results.
イベント開催✨
暑い中、たくさんの方がいらしてくれていました✨
子供から大人までごちゃ混ぜで楽しんでいます☺️
#ibasho #ココルンイベント #前橋日赤跡地
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
7月1日より前橋市CCRC事業における
#認知症伴走型支援事業
がいよいよスタートします
***
それに伴い認知症伴走型支援事業運営会議が
本日行われました
***
この事業では認知症ケアにおける経験や知識がある特別養護老人ホーム、グループホームに勤めている専門職が地域の皆さまの相談に対応していきます
集まっていただいたメンバーも経験豊富で
同じ認知症介護指導者の方もいて
非常に心強く思います。
***
私も認知症伴走型支援事業の運営事務局として
認知症介護指導者として
地域住民への相談支援及び認知症の
普及啓発の推進にお役に立てるよう頑張ります💪
ぜひ遊びに来て下さい☺️
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
介護労働講習会の講師へ行ってきました!
介護の専門職へはある程度慣れていますがこれから介護職を目指す方へ伝えるのは初めてです😅
とても緊張しましたが、受講者の皆さんが真剣な表情で頷かれ、そして私の自虐ネタにクスリと笑ってくれて一安心しました☺️
まだ数日講師として関わらさせていただくので受講者の皆さんが現場に出た時に少しでも困らないよう全力でお伝えしていきます🫡
コーチ探せる
https://www.c-sagaseru.com/masumi
合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
お知らせ〜✨
昨年に引き続き群馬県介護福祉士会にて2つの研修を担当させていただきます🫡
***
7月17日 18時30分〜20時 新人定着研修
8月13日 10時〜16時 中堅職員向け研修
県内の介護事業所で対象となる方がいれば
ご参加お待ちしてます🙏
***
【新人定着研修受講者の感想】
「自分のことを客観的に見られて価値観を明確にできて良かったです」
「誰もがそれぞれの経験に基づく価値観を持っていて、支援を行う時、自分や相手の価値観をしっかり意識することが大切だと思いました」
***
介護福祉士に求められる【尊厳の保持】
とはいえどうやって利用者の方の尊厳を保持できるのか?
悩まれている方も多いのではないでしょうか?
尊厳の保持とは・・・
その人が持つ絶対的価値になります。
だからこそ価値観を知ることがとても大切です。
そのためにもまずは自分自身の価値観を知る
それが第一歩になります☺️
ご参加お待ちしてます✨
【中堅職員向け研修受講者感想】
研修満足度100% *アンケート結果より
「コンセンサスの重要性がワークを通して体験できました。」
「内容が分かりやすく実践的な内容でした」
***
リーダーになるとまず初めにやることがチーム作りになります。
とはいえどうやったらチームが作れるのか?
チーム作りの基本的な考えと流れを学んでいただきます。
そしてチーム作りには必ず衝突がついて回ります。
その衝突を合意形成を図って乗り越える必要が出てきます。
そのような体験を研修で学んでいただくことで実際の現場で役立ちます!
ご参加お待ちしてます✨
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
本日より令和4年度認知症介護実践者研修がスタートしました🫡
***
カリキュラムの改訂によりこれまでの単元がギュッと圧縮され伝え手側の技量もかなり求められていると感じます😳
***
端的かつ具体的に言葉選びは受講者の反応や経験、所属先に合わせて
だから毎回微妙に言葉を変えるよう心がけています
***
毎回初日ということもあり、固さをほぐしながら内容は固いので難しさもあります🤨
***
今年度より副講師として眞下さんがサポートに入ってくれ心強いです💫
事前に打ち合わせもできたので比較的スムーズに進めることができた?と自己満足です笑
他の指導者の方にしっかりとバトンタッチできたかな☺️
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
株式会社フォレスト様にて
3回目となる管理者&リーダー研修💫
*
私の研修では、必ず1ヶ月間の取り組みのシェアと振り返りによる気づきからスタートします。
実は研修のさわりよりもこの時間の方が大切だと
内心思っています
*
なぜか?
振り返る力とは自分の行動や考えを
客観的に捉え直す力と言えます。
その力を高めることが自己認識力に繋がり、
そしてその気づきを次の改善行動に
つなげることで人は成長できます。
失敗も成功も分析する力を養うことが
とても大切です☺️
*
今回もそんな振り返りからスタートしたのですが
「実は先生に報告するのが恥ずかしいぐらい今回はあまりできませんでした」とシェアしてくれました。
できなかったことをあたかもやったように
報告されるより遥かに素晴らしいシェアではないでしょうか
*
それだけ講師と参加者との信頼関係ができていること、安心の場ができていると感じました。
*
理由についても本人がコントロールできる範囲を超えた内容でしたので、仕方ないと感じました。
*
それでも、それぞれがその出来事の中で感じた自分自身の感情や変化、感じたことを客観的に捉えられていたことは本当に素晴らしいと感じました🎶
*
肝心の研修の内容は「認知症の方と信頼関係を築くコミュニケーション」についてワークを含めて行いました。
コミュニケーションは対人援助職なら
当たり前に重要視されている内容ですが
実はコミュニケーションエラーの原因や
伝わる伝え方の難しさを理解できている人は
あまり多くいません。
それはなぜか?をワークで体感していただいたことで参加者の皆様からは
「自分のペースでコミュニケーションを図っていたことが理解できた」
「相手の話しを理解しようとする姿勢がどういったものなのか体験してみて実感できた」
と感想をいただくことができました😊
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
タウン介護4月号の表紙に飾っていただきました〜✨
人材育成と離職防止への取り組みについても記事にしていただきました☺️
取材をしてくださいました外丸社長ありがとうございました😊
合同会社orange linkとしてまだ走り出したばかりですが、お陰様でいろいろな方とお話しする機会や研修のご相談をいただくことができています。
その中でも管理者やリーダー層の育成課題についての悩みが大きいと改めて感じます。
自分の力は小さいですが、必要としてくれる人のためにも全力で貢献したいと思います‼️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
今日は子供とお出かけの予定だったけどあいにくの雨で中止😭
自宅で作った弁当をいただきました😊
*
*
昨日も沢山の経営者の方とお話しする
機会をいただいた。
リアルの声ほどお金では買えない価値がある。
注)あくまでも私的な見解
今日のキーワードは
「経営者とは何をする人なのか」
「組織がうまくわるためにやることは」
経営者とは?と聞かれて一言で表すには難しいが
経営者の方がこう表現されていて
私の中では凄くしっくりきた
経営者は社員の幸せを考えること
社員にはお客様の幸せを考えもらうこと
だから経営者は事業を継続させるために
力を注がなければ行けないわけで、
いわゆる現場視点でいることの難しさも
表しているんだろうなと感じた
本来その経営者の仕事を理解して
管理者がそれを伝えていくことが大切だが、
スタッフと同じ視点に立って
「経営者は自由で良い」
「もっと現場を知るべきだ」
「一緒に現場をマネジメントしてほしい」
など不満を述べる管理者が多い気がする
とはいえそこはトップにも課題があり
管理者へ伝えきれていないことや
育成が間に合っていない現状もあるのではないか
これまでの傾向として
上記の悩みを抱えているトップは
現場に入ってマネジメントを
していることが多いと分かった
反面その悩みを乗り越えて
組織全体をマネジメントしているトップは
人が育つために必要な要素である
失敗できる環境と関係性を作って
いる傾向がわかった
人は自分の知っていること、既知のことしかできない、未知のことは不安で判断・決断ができない
トップはミドルマネジメント層に
未知の体験をさせてあげることで
既知の体験へ移行できる場を用意
する役割があるのではないか
そしてそのプロセスが最も重要で
敢えて失敗をさせてあげることだ
私自身もそうだが人は成功体験より
失敗体験から学ぶことの方が多い
もちろん両方から学びを得ることも重要だろう
失敗体験から何を学び、感じ、次にどう活かすか
この気づきを誘発できるよう
関わることで成長が促進される
さらにワンランク上の伝え方をするなら
簡単な枠組みやルールを示してあげることで
行動力が高まる
人は自由では動けない
ルールの中だから自由に動くことができる
これって結局、管理者やリーダーも
自分のスタッフにしてあげることと
変わらないんだろう
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
おはようございます🌞
普段人材育成系の投稿が多いのですが、
私自身認知症介護指導者として
専門職に認知症の知識であったり
ケアについてお伝えしています。
今回は認知症のことについて
触れたいと思います💫
認知症と言われてパッと思い浮かぶこととすれば、「物忘れ」ですよね
今日は物忘れについてではなく
時間や場所、人を正しく認識することが難しくなる見当識障害についてです👌
見当識障害ってなに?
ってところからだと思うので
簡単に説明します。
人は誰しもある程度物事に「見当」をつけて生活しています。
例えば、
・明るくなったから朝だな
・自分の席はここだな
・あの人が店員さんだな
が挙げられます。
これらは私たちが自分の記憶に語りかけ、照合できるから理解できるわけです。
ですが認知症になると記憶障害が進行することで、記憶の抜け落ちが増えてきます。
その抜け落ちにより、時間にズレが生じ始め、徐々にズレが大きくなることで場所、人を認識することが難しくなります
ですので見当識障害を考えるときには
時間▶︎場所▶︎人の順に影響が出ることを理解しておくだけでも保たれている力がわかります。
例えばですがトイレの場所がわかっているのに家族の顔や職員を認識できないということはないということです。
もしそのようなことがあるのであれば
認知症による影響ではなく、別の影響を考えることが大切です🙏
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
おはようございます🌞
合同会社orange linkの湯浅です!
だいぶご無沙汰ぶりの投稿になります。
早いところでは梅雨入りしてこれからどんどんジメジメした時期になりますね。
だからこそ一緒に働くメンバーとは
気持ちよく働きたいものです。
そこで大事になるのがやはり
信頼関係になりますね。
信頼関係を築く最初のステップは
何よりも「傾聴」が大事になります。
相手の話しを聴く姿勢のことで、
頷きや相槌、視線、表情で
聴いているよ!ってサインを送りましょう。
とはいえ互いのことを知らないと
相互関係は成り立ちません。
信頼関係ができている状態とは
相互関係ができている状態と言えます。
そのためにもあなたから
自己開示をして行くことが必要です。
自己開示をすることで
相手に話しを振りやすくなる
相手が答えるハードルが下がる
効果があります。
ぜひ傾聴と自己開示を積極的に行って
メンバーとの関係性を強化してください✨
群馬県の介護の研修といえば合同会社orange link
https://orange-link.net
知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座
URLは以下の通りです。
https://www.udemy.com/course/yuasa-management/?referralCode=23ACB8F6EF5FB6732CA7
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account