Search Bloguru posts

未来のわたしの創り方

https://en.bloguru.com/miho
  • Hashtag "#コミュニケーション" returned 6 results.

freespace

秋の夜長の過ごし方

thread
秋の夜長の過ごし方
うちの家族はわりとボードゲーム好き。

休日や休み前夜の団らんタイムは
寝る準備万端にして
いざゲームパーティへ!


王道の「人生ゲーム」から始まって、
世界的大ヒットの名作「カタン」へ
ゲームのはしごをすることも。

このカタンシリーズは気に入っていて
毎回違う展開と奥深さがあって
大人も子どももとーっても楽しめます♪


なおかつ子どもの
戦略、戦術、交渉、先読み…
そんなスキルが鍛えられるのでは!?と

親がほくそ笑みながら出来る、
ありがたいゲームです( ̄∇ ̄)


そして、楽しいは楽しいのですが
思いのほか疲れます。

体を動かすことと同じように
頭を使うこともエネルギーを使うんですよね。

棋士は対局すると体重が減ると聞きますが
将棋ダイエットならぬ
ボードゲームダイエットとかどうかしら。

痩せたとしても
引き締まりそうにないなぁ。




+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
馬場 美穂(ばば みほ)
*†*
コーチプロフィール
ホームページ
ご相談・お問い合わせ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
#おうち時間 #カタン #ゲーム #コミュニケーション #ブログ #ボードゲーム #休日 #家族
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

出会いのチカラ

thread
出会いのチカラ
年内最後の講座が終了しました。
今日も楽しかった♪

今年は本当に不思議な一年でした。

行動を制限して停滞したようでもあるし、
変化に順応しようと慌ただしかったようでもあるし。

そんな中で、同じように戸惑いながらも
前に進もうとチャレンジする人達と出会えたことは
本当に有難かったです。

わたしにとって、
世の中とつながる貴重な窓であり、
刺激と活力をもらえる学びの機会であり、
心のバランスを整えられる大切な時間でした。

来年はどんな人と出会えるだろう。
今から楽しみ♪





+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
馬場 美穂(ばば みほ)
*†*
コーチプロフィール
ホームページ
ご相談・お問い合わせ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+

#コミュニケーション #コーチング #ブログ #交流 #出会い
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

理屈はあとから

thread
理屈はあとから
ヨガをやってみたいと長女が言うので
探してみたらありました、キッズヨガ。

ヨガの歴史も、理屈も
やり方も、知識はほぼゼロ。

やってみたい。
ただそれだけ。

「おかあさん、これ、良いね!」

体験の合間に駆け寄ってきて
声を弾ませる長女。

理屈はいらない。
大人だろうと子どもだろうと
良いものは、良い。


自分に必要かどうかは
体が、心が、ちゃんとわかる。


だから、まずはやってみる。





+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
馬場 美穂(ばば みほ)
*†*
コーチプロフィール
ホームページ
ご相談・お問い合わせ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+

#こころとからだ #コミュニケーション #ヨガ #心身 #整える #理屈よりも #経験
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

本心を偽りにくいところ

thread
ドイツ・ザクセン州にあるラコツ... ドイツ・ザクセン州にあるラコツ橋。
見事な水鏡。
言葉以外から相手の感情を読み取ろうとする時、
日本人は特に目元を注視してるんだそうです。

なるほど、そうかも。
サングラスかけてる人と話すのは苦手です。

「目で物を言う」
「目くじらを立てる」
「色目を使う」
「目が泳ぐ」
「目が点になる」
「目を丸くする」…

様子を表す目の表現も多いですね。
まさに目は心の鏡。

ちなみに、欧米の人は目だけでなく
口元も注視するそうですよ。

海外では「マスクをしない権利」論議が盛んですが、
その要因の一つかもしれないと思うと、興味深いです。
☞◆日本と欧米、マスク着用で心理面に差





+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
馬場 美穂(ばば みほ)
*†*
コーチプロフィール
ホームページ
ご相談・お問い合わせ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+

#コミュニケーション #ノンバーバル #鏡
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

表情はギフト

thread
表情はギフト
表情は進化の賜物。
私たち人間へのギフトです。

ヒト以外の動物は、ヒトほど豊かに表情を変えられません。

せっかく自由に使えるそのギフト、
思うように使いこなしてますか?


世界から見ると日本人は表情が乏しい、って言われます。

日本語は繊細で複雑な言語のおかげで、
表現方法が豊かですよね。

その表現力のおかげでいろいろ伝えられる反面、
言葉と表情が一致してない場合が間々あります。

オモテに出さなくても察してよ、
その場の空気で感じ取ってよ、
みたいなところがありますね。

相手を気遣っているようでいて、
実のところ、自分も相手も疲れさせてます。

自己主張を是とするかどうかの民族性もあると思いますが
逆に、英語圏の人達はオーバーだね~ってくらい、表情が豊か。
身振り手振りも多いです。


どうせなら、豊かな言語と豊かな表情、
両方の良いとこ取りして使いこなせたら
もっと豊かになるんじゃないかな。


言葉と表情がぴったり合ってても良いんですよー。





+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
馬場 美穂(ばば みほ)
*†*
コーチプロフィール
ホームページ
ご相談・お問い合わせ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+

#ギフト #コミュニケーション #感情 #自己基盤 #表情 #表現 #表現力 #豊か
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

楽在人和

thread
楽在人和
楽しさを感じるポイントって人それぞれですよね。

私は人と交流して
いろんな価値観に触れさせてもらえることに楽しさを感じます。

今日は朝からコーチング講座の初回クラスと個人セッションでした。

程よい緊張の中に、発見や刺激が凝縮満載。
あぁ楽しかった♪


疲れが吹き飛ぶくらい楽しさを感じるのはどんな時?





+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
馬場 美穂(ばば みほ)
*†*
コーチプロフィール
ホームページ
ご相談・お問い合わせ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+

#コミュニケーション #コーチング #価値観 #楽しさ #楽在人和
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account