Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412
  • Hashtag "#tv" returned 552 results.

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


ONE PIECE 第660話『悪夢!ドレスローザ戦慄の一夜』

thread



ドレスローザに降り立つ最恐ファミリー!!リク王の暴走を利用してドレスローザに突然現れたドンキホーテファミリー!!どう見ても救世主と言う顔のキャラは居ないのにドレスローザの住民達って顔判断しないんだね~(^^)私なら顔判断してどう見ても悪人面のドンキホーテファミリーには付いていかないんだけどな!だって何処からどう見ても悪人面なのに信じる住民達って!?リク王の「逃げてくれ!」は聞こえて無いの?声を出せないとか?あれだけ言って居るのに伝わって居るのはキュロスだけって!?キュロスも可哀想だよね!リク王にもヴィオラ姫にも実の娘のレベッカにも自分の存在を忘れられて!!キュロスは居ない者にされて愛する者を目の前で殺されて!娘のレベッカも殺されかけてキュロス可哀想だよ!!えーと、なになに?リク王を嵌めたにも関わらず正義面で街を守り出す!!だから悪人面じゃ無ぇえかコイツ等!!!
リク王、ドフラミンゴに操られ…!!
ドフラミンゴの能力で多くの国民を傷付けるリク王!!誰よりも国民を愛するリク王は此の仕打ちに涙を流しながら己を殺してくれと切望する!!でもリク王、貴方の其の想いが仇になったんだね。国民を愛する余り残虐より金銭を選ぶのは目に見えて居るし其う言う気持ちは分かるけどドフラミンゴはリク王の気持ちなんて金銭なんてどうでも良いと思うよ!ただリク王の一族を潰したかったんじゃ無い?確かリク王って天竜人の1人だったんでしょう?ドフラミンゴも天竜人だったんだっけ?この辺がよく分からない。ドフラミンゴって天竜人?悪役は何を考えて居るのか分からない。本編を読んでもよく分からない。


一番可哀想なのはヴィオラ姫゜゜(´O`)°゜


自分の父親は(操られて居たけど)人殺しで、でも唯一の肉親で、だから「お父様を殺さないで!!」と願いドフラミンゴはリク王を殺さなかったんだが幽閉。
ヴィオラ姫は人質だよね、ある意味…(-""-;)
可哀想なヴィオラ姫。でもサンジはヴィオラ姫の事を信じたからヴィオラ姫はサンジもサンジの仲間も信じたんだよね!!!サンジは偉いよ!!!だけどヴィオラ姫もレベッカも良い人だから麦わらの一味は助けてくれるんだよね!!!フランキーじゃ無いんだけど泣けます。この話を観て居ると辛くて悲しくて泣けます。早く、ドフラミンゴからドレスローザを救って!!リク王は悪人じゃ無いと教えて!!ルフィ、ドフラミンゴをぶっ飛ばして!!




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第23話『流れを変える一本』

thread



第23話「流れを変える一本」
9/7[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか








いよいよファイナルセットに突入した青城戦。烏野は日向の囮を軸に、奮闘を見せる。

しかし、チームとしての地力に勝る青城の多彩な攻撃の前に、じりじりと点差が開いていく。このままでは、青城に押し切られてしまう--。

試合の流れを変えるため、繋心がとった選択とは…!?


第22話「進化」
8/31[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

第2セット、コートに戻った影山は、少しずつチームメイトへ意識を向けるようになる。

ぎくしゃくしていた月島にも歩み寄りを見せる影山。攻撃に幅が出た烏野は、変人速攻を軸に優位に試合を進めていく。

そんな烏野を前に、及川には中学時代の記憶が去来するのだった--。


第21話「先輩の実力」
8/24[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野のかみあわないプレーを見て、試合のリズムを変えるためセッター交代を決める烏養。
影山に代わりコートに入った菅原は『コートの外から見ていたからこそわかる事』を活かし、烏野の反撃が始まった。

一方、コートの外から試合を見ることで、影山の心境にも変化が--。


第20話「及川徹は天才ではない」
8/17[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

青葉城西とのIH予選3回戦が始まった。序盤から繰り広げられる、影山と及川のセッター対決。
試合巧者の青葉城西は、及川のもと烏野の隙をついて着実に得点を重ねていく。
次第に焦りを見せ始める影山。

そんななか烏野のムードメーカー・田中が奮起するが、それを見た及川は--。


第19話「指揮者」
8/10[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。

一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に--。


第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第659話『戦慄の過去!ドレスローザの秘密』

thread



元・国王が語るドレスローザの悲劇!!長年、戦争も無く平和だったドレスローザ。だが国王の前にドフラミンゴが現れ自分が此の国の正統なる王と言う。えーと『少年ジャンプ』のアニメ情報だと私が書く『少年ジャンプ』の簡易な感想記事より短い文章(苦笑)仕方が無いんですけど昨日放送の『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』の記事がドーンと載って居て本日放送の『ONE PIECE』はちょこっとしか載って居ないってどう言う事?本編アニメの方が重要でしょう?アニメは子供だけが観て居るんじゃ無いのよ?ま、なんちゃってファンな私が其んな事を言っちゃあいけないんですけどね、アニメ情報は重要なんですよ!その情報でアニメ観るか観ないか決める場合も有るんですから!と言うか酷いなんちゃってファンだな私(^^)
何処から始まるのかな?と思ったらバルトロメオとルフィが出逢う所から!!!
モンキー・D・ルフィは耳が良いんだね~(*^¬^*)バルトロメオの「ゾロ先輩に…」と言う台詞が聞こえてモンキー・D・ルフィはバルトロメオと一緒にロロノア・ゾロの元へ。
今回はドレスローザの悲劇な過去と言う事なので其の話をし始めた片足の兵隊とリク王。ドレスローザは長年、戦争も無く村人達も争う事無く平和な国だった。ある日、リク王の寝室に現れたドフラミンゴ。ドフラミンゴは大金を用意するか此の国を返して貰うかどちらかにしろと言いリク王は前者を取った。大金も一時的な物でドフラミンゴに渡した振りをして刺し違えて村人達に大金を返せば良いと思ったリク王。確かにね!平和な国の王なら考える事だけど、でもドフラミンゴの性格を知らないから其の考えは間違って居ると言う事に気付かないんだよね!リク王がもっと違う方法で大金を用意すれば此んな事にならなかったんじゃ?例えば偽物の大金を用意するとか?ドフラミンゴを捕らえる罠を何とか仕掛けるとか?そしたらリク王を恨む村人達は居なかったんじゃ無いかと思います。ま、村人達もリク王が頭を下げてお願いされちゃ金銭を渡すわな。でもドフラミンゴの計らいでリク王は操り人形。リク王は村人も兵隊も斬り付けて火薬庫に火を点けて国を崩壊し続けて居た。ドフラミンゴの手に落ちなかった兵隊達もドフラミンゴの手に寄って操り人形となり村人を斬り付けて居た。もう止めるすべが無い!!ドフラミンゴは此れでリク王や兵隊達を倒して村人達を救ったら英雄になるわな!王となるわな!それが目的なのかドフラミンゴ?


まだまだ続きそうなドレスローザの悲劇な過去。



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

お薦め映画『ふたり』

thread



ふたり

上映時間:150分


映画解説・あらすじ
 千津子と実加は仲のいい姉妹だったが、ある日、姉の千津子が事故で死んでしまう。ショックを受ける実加の前に、幽霊となった千津子が現れる。以来、千津子の励ましによって、実加は様々な苦境を乗り越えていく……。赤川次郎の同名小説を「時をかける少女」「さびしんぼう」の大林宣彦監督が映画化した青春ファンタジー。再び尾道を舞台に描く“新・尾道三部作”の第1作目。


キャスト・スタッフ

監督
大林宣彦

製作総指揮 ―
原作
赤川次郎

脚本
桂千穂

音楽
久石譲

石田ひかり
役名:北尾実加

中嶋朋子
役名:北尾千津子

富司純子
役名:北尾治子

岸部一徳
役名:北尾雄一

尾美としのり
役名:神永哲也


基本情報
製作年度 1991年
製作国・地域 日本
原題 ―
別題 ―



金曜日に会社の梱包・検査担当の男性従業員I数さんがお薦め映画を話してくれて実写版の『魔女の宅急便』『ホットロード』『るろうに剣心』、特に『るろうに剣心』はお薦めして来たんだけど観に行く時間は無いのでスルー。『ホットロード』に関してもっとスルーかな?原作と話が違うと言って居た(その男性従業員I数さんの娘さん談)原作と話が違うと思って観れば観えると言って居たな~『魔女の宅急便』は未だDVDで持って居ないらしくTSUTAYAで借りて良かったらDVDで買うと言って居ました。もし『魔女の宅急便』が良かったら今度貸して貰おう!!
話は変わります(^○^)
男性従業員I数さんがお薦め映画は此の『ふたり』と言う実写版の映画で姉妹の話。え、『ふたり』って…ちょっとヤラシイ姉妹映画?と思ったら姉の方が死んで妹の所に遣って来ると言う簡易な説明だったので篠原千絵先生の『海の闇 月の影』みたいな感じ?と思ったら話はちょっと違ったみたい。幽霊になった姉が妹の所に遣って来ると言う事は『海の闇 月の影』とは違うな。どんな映画なんだろう?と思ったら「この監督の作品か~」と思っちゃいました!以前お薦め映画を教えて貰ったら此の監督の別作品でした(^^)ま、観てみたいので「もし良かったら貸して下さい」と言って置きました。怖い作品じゃ無いらしいので。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第22話『進化』

thread



第22話「進化」
8/31[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか








第2セット、コートに戻った影山は、少しずつチームメイトへ意識を向けるようになる。

ぎくしゃくしていた月島にも歩み寄りを見せる影山。攻撃に幅が出た烏野は、変人速攻を軸に優位に試合を進めていく。

そんな烏野を前に、及川には中学時代の記憶が去来するのだった--。


第21話「先輩の実力
8/24[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野のかみあわないプレーを見て、試合のリズムを変えるためセッター交代を決める烏養。
影山に代わりコートに入った菅原は『コートの外から見ていたからこそわかる事』を活かし、烏野の反撃が始まった。

一方、コートの外から試合を見ることで、影山の心境にも変化が--。


第20話「及川徹は天才ではない」
8/17[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

青葉城西とのIH予選3回戦が始まった。序盤から繰り広げられる、影山と及川のセッター対決。
試合巧者の青葉城西は、及川のもと烏野の隙をついて着実に得点を重ねていく。
次第に焦りを見せ始める影山。

そんななか烏野のムードメーカー・田中が奮起するが、それを見た及川は--。


第19話「指揮者」
8/10[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。

一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に--。


第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて』

thread



土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』
土曜プレミアム 放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』
放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y”エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』
この伝説を待っていた―
原作もアニメも描かなかった幻のエピソード、完全新作としてついに解禁!
ルフィが“暗号”に託した思い―2年間のすべてが今、明かされる!!


8月30日(土)21時~23時10分

 海賊王ゴールド・ロジャーの血を引く義兄・エースを助けるため、海軍本部マリンフォードに乗り込むルフィ!しかし、その後「頂上決戦」と呼ばれる豪傑たちの大海戦で、ルフィは兄を失い、失意の底に落ちる。
「仲間を守るため、俺はもっと強くなる」
 そんな思いを胸に、ルフィは2年間、ロジャー海賊団副船長レイリーの下へ姿をくらます。再び、仲間と夢を追うため、もう何も失わないため!ルフィは“3D2Y”という暗号にあるメッセージを込めた。「覇気」習得の秘密、ルフィ再生の秘密、知られざる冒険、そして戦い!
 今まで原作もアニメも描かなかった幻のエピソードがついに、アニメ放送15周年という節目に公開される!


魅力その(1)
ルフィと美しき海賊女帝ハンコックのスペシャルな共闘!レイリーとの修行!その他にも、ミホークとペローナ。バギーとミスター3!赤犬!豪華キャラ勢揃いの見応えある2時間超え!

魅力その(2)
尾田栄一郎書き下ろし新敵キャラ、モアモアの実・能力者のバーンディ・ワールドが登場!すべてのモノをモアモアの能力で何倍にも大きく、早く操り、武器とする最強な敵にルフィが立ち向かう!さらに、ワールド海賊団の豪華な顔ぶれに息をのめ!!舞台は巨大戦艦!海軍も恐れるワールドたちとの闘いは圧巻!

魅力その(3)
頂上決戦!ルフィとエース、兄弟の絆も完全新作演出でよみがえる!!


あらすじ

マリンフォードでの「頂上戦争」において、兄・エースを失ったルフィは、改めて仲間の大切さを実感、深い悲しみを乗り越え、レイリーと共に覇気を習得するため、天険の地・ルスカイナ島で2年間の厳しい修業に入っていた。
そんな折り、一人の男の出現が世界を揺るがす。大監獄・インペルダウンのレベル6から脱獄した男・バーンディ・ワールドが、かつての仲間を引き連れ、海軍の軍艦、有力海賊達を次々と撃破していたのだ。世界政府は早急に七武海を招集、しかし、それを知ったワールドは、逆に七武海を捕らえ、大いなる野望実現のためのおとりとして使うことを画策する。そのターゲットに選ばれたのは、ルフィ達とも縁の深いボア・ハンコックその人。果たしてハンコックは、「世界の破壊者」の異名を持つワールドの手に落ちてしまうのか?そしてルフィは!?描かれることがなかった修業期間中のルフィの活躍が今、明かされる。


コメント

企画・高木明梨須(フジテレビ)
「ルフィの“再生物語”です!頂上決戦で兄・エースを失い、仲間とも離れ離れになってしまったルフィ。仲間と再会するまでの2年間は、原作でもアニメでも今まで闇に閉ざされてきました。その間、ルフィにいったい何があったのか!?“修行”“覇気の習得”“3D2Yという暗号”数々の秘密を今回の放送で明かします!夢のために、仲間のために戦うルフィの姿が、見る人に元気と希望を与える内容になっています。絶対に見逃せない完全新作エピソード!ぜひ子供、大人揃って見てほしいです」


プロデューサー・櫻田博之(東映アニメーション)
「『3D2Y』ということで、今まで謎となっていたルフィの二年間の修行時代が遂に明らかになるスペシャルエピソードです。今回は、レイリー、ハンコックだけでなく、バギー、Mr.3、ミホーク、ペローナ、サカズキ元帥などなど、原作ではめったに集結することのない豪華メンバーが登場し、大活躍する特別版です!戦う敵は、原作者・尾田先生書き下ろしのキャラクターという素晴らしさ!かつてない土曜プレミアム、見逃せません!ラストにもファン必見のサプライズが待っているかもしれません!?」

※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。


©Fuji Television Network, inc. All rights reserved.



まさかのまさか最後の最後に、あの人が!!!あの人が!!!
ちょっと観た方、居ます?
語り合いませんか?ちょっと、ちょっと、何だか興奮しちゃって眠れませんよ此れは!!!donさんメールをしても良い???(何でdonさんなの?迷惑でしょ)


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

坂上忍、ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』毒舌な鬼役で出演!特殊メイクに「面倒臭い」

thread



坂上忍、ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』で、特殊メイクを施し毒舌な鬼役に!
(C)真倉翔・岡野剛/集英社



 90年代に「週刊少年ジャンプ」で人気を博したマンガ『地獄先生ぬ~べ~』が、関ジャニ∞丸山隆平を主演に迎え連続ドラマ化される。この度、作中で丸山演じる鵺野鳴介(通称:ぬ~べ~)の“鬼の手”に封印されている毒舌な鬼・覇鬼(バキ)役として坂上忍が出演することが明らかになった。坂上が民放のゴールデンタイム連続のドラマに出演するのは17年ぶりのことである。
 本作は『怪物くん』、『妖怪人間ベム』、『悪夢ちゃん』と、最新VFX技術を駆使したSFファンタジー作品で、ファミリー層の心をガッチリ掴んできた日本テレビ土曜9時のドラマ枠で放送。丸山がゴールデン連続ドラマ初主演で、“鬼の手”を持ち、霊能力を駆使して妖怪を退治する“霊能力教師”ぬ~べ~役に挑む。


 ぬ~べ~の左手に“封印された毒舌な鬼”という役を演じるにあたり、特殊造形着用のため準備に3時間かかると聞いた坂上は、第一声で「面倒くさいですね!」と早速毒舌で応えたそう。17年ぶりの連続ドラマ出演に対し、楽しみなことを質問されても「楽しみなことよりも、支度にけっこうな時間がかかりそうなので、それが心配」とコメント。


 作品の鍵となる役だが、演じる上で大切にしようと思うことについては「台詞をちゃんと覚える。NGを極力出さない、なるべく巻いて早く帰る」と話し、また、土曜9時枠を楽しみにしている子どもの視聴者には「特殊メイクで誰だかわからない恐れもありますので、『有吉ゼミ』や『得する人 損する人』と見比べて、覇鬼役はあのおじちゃんなんだよと、見比べてみてくだちゃい」と、坂上節でメッセージを寄せた。


 ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』は、日本テレビ系列にて10月より土曜日21時から放送スタート。



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

魔都紅色幽撃隊 サウンドトラックアルバム(DVD付き)[CD+DVD]

thread



本日10時にAmazonで注文した『魔都紅色幽撃隊 サウンドトラックアルバム(DVD付き)』が届いたんですけど届いた時間は19時半頃でした。絵を描きながら待って居たんですけどCDは聴いて居られなかったのでちょっと勿体無い日曜日。勿論この『魔都紅色幽撃隊 サウンドトラックアルバム(DVD付き)』も聴いて居ないんですけどね、と言うか聴く時間が無くなりました。
もう少し早く着くと思って居たんですけど19時半頃って(苦笑)
余りAmazonで頼みたくないんだよね~←


中身は此んな感じ↓




CDは車のタイヤみたい(*´ω`*)
支我正宗だけ?と思ったら他のキャラ達も居ました!





この散らしは公式イベントなんだがもう終了しちゃいました。
このサウンドトラックアルバムに入って居る散らしで応募するらしい事を後から知ったんだけどちょっと悔しかったな~ま、浜田賢二様は出なかったから良かったんですけど(^^)





左は2枚目のCDで右はDVDです。
左のCDはオープニング&エンディングなんですけど今井秋芳監督が作詞をして居る歌付き。
DVDはエンディングの映像かな?他にオマケが有るのかな?ちょっと分からないんだけど(笑)


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第568話『衝撃!おもちゃの兵隊の正体!』

thread



明らかになるドレスローザの歴史!トンタッタ族のガンチョからリク王家との絆を聞き感動するウソップ達!と言うかウソップと言うよりフランキーが感動して居たと言う気がするんだけど(^^)今回のメインは此のトンタッタ族のガンチョの話と片足の兵隊の話かな?今後の展開としては目が離せないと言うかハックさんとコアラちゃんがでんでん虫を使って話をして居るシーンが有って!!ハックさんが「この国の事をもう少し調べてみるから未だ動かない。様子をみる」って!コアラちゃんは「それじゃ私は此の国の事を調べてみるよ」って!え、サボと?サボは知って居るんでしょう?メラメラの実の事!もしかしたらもうコリーダコロシアムに入場して居るのかも知れない。早くサボに逢いたいよ早くサボに逢いたいよ早くサボに逢いたいよ!!!
前回の続きでルフィに出逢ったバルトロメオの可愛さを知っちゃった私(お前かよ)
あれ、ルフィが少女漫画の登場人物みたいなキラキラキャラに!!!バルトロメオの目でルフィを見るとあんな感じなんですね~なんだか私が描くルフィみたいな感じ。でも滅茶苦茶タイプのルフィです!!!バルトロメオのルフィ像。多分サボもエースもあんな風にルフィを見て居るのかも知れない(^^)と言うかサボもエースも絵が下手糞そう!多分と言うかサボもエースも絵が描けないと思う。何で絵の話になったんだろう?何十年降りにTVで観たから感動しちゃって!!!バルトロメオじゃ無いんだけど泣いちゃったよ~ルフィ!!!


そして片足の兵隊の話に。いよいよドレスローザの歴史が!!!
今週の土曜日に2時頃スペシャル放送。
エースの死のルフィ談と言う感じかな?あの蛇姫が居たもんな~どんな話なんだろう?エースの死から立ち直るルフィの話かな?ちょっと楽しみ♪


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第21話『先輩の実力』

thread



第21話「先輩の実力」
8/24[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか








烏野のかみあわないプレーを見て、試合のリズムを変えるためセッター交代を決める烏養。
影山に代わりコートに入った菅原は『コートの外から見ていたからこそわかる事』を活かし、烏野の反撃が始まった。

一方、コートの外から試合を見ることで、影山の心境にも変化が--。


第20話「及川徹は天才ではない」
8/17[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

青葉城西とのIH予選3回戦が始まった。序盤から繰り広げられる、影山と及川のセッター対決。
試合巧者の青葉城西は、及川のもと烏野の隙をついて着実に得点を重ねていく。
次第に焦りを見せ始める影山。

そんななか烏野のムードメーカー・田中が奮起するが、それを見た及川は--。


第19話「指揮者」
8/10[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。

一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に--。


第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise