Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412
  • Hashtag "#tv" returned 552 results.

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


ハイキュー!! 第17話『鉄壁』

thread



第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか














東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは−−。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく−−!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ−−!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった−−!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第654話『美剣!白馬のキャベンディッシュ!』

thread



白熱のDブロック!キャベンディッシュが魅せる!!キャベンディッシュが華麗な剣さばきを披露!ってキャベツの声優さんが石田彰様じゃ無かったらどうでも良かっ、と言うかとんでも無い妄想をしちゃった(^^)サボの声優さんは置鮎龍太郎様だったらどないしようと。否まさか置鮎龍太郎様じゃ無いよ絶対、置鮎龍太郎様だったら可成り可笑しい感じになりそう!キャベンディッシュは石田彰様、サボは置鮎龍太郎様、何目指してんの?実力者が犇めくDブロックの戦いが開幕!!自分より目立とうとする者に対し鮮やかな斬撃をお見舞いするキャベンディッシュ!観客の声援を一身に受けるキャベンディッシュとは真逆のレベッカは参加者達から集中攻撃を受け大ピンチ!!戦闘中でもルフィを意識するキャベンディッシュ!!だがルフィはレベッカに注目!!「邪魔だキャベツ!!レベッカが見えないだろう!!」ってTVカメラマンもレベッカよりキャベツなんだろうね~レベッカ可哀想。
ブルックの機転でジョーラに勝利したナミ達。グリーンビットへ向かうが“闘魚”の群れに襲われる。
一方ローさんは敵の隙を突いて逃亡!藤虎の能力で身動きが取れないローさん。だがサニー号が近付いて居る事を知りシーザーを連れ何とか逃げる。橋を渡ってサニー号へシーザーを投げ入れる計画だったんだけどサニー号に居たナミ達が“闘魚”の群れに騒ぎドフラミンゴに気付かれてしまう。“闘魚”もドフラミンゴを知って居るのか一斉に逃げて行った(^^)ドフラミンゴって怖いのかな?多分シーザーやローさんより麦わらの一味の方が殺しの対象なんだよドフラミンゴにとって!あああ、ナミ達が殺されちゃう!ローさんが逃げろと言って居たけど聞こえて無いよね?ナミや錦えもんの子供が震えるのは分かるけどブルックやチョッパーが震える理由は分からない。麦わらの一味って2年間の修行したんじゃ無いの!?もしかしてブルックとチョッパーは戦う力じゃ無い力を鍛えただけ?


ナミと錦えもんの子供が「きゃあああ」と言って居たらサンジが登場!!!


ちょ、ちょっとサンジが格好良いんですけど?何あれ物凄い格好良いんですけど?
ドフラミンゴに改心の一撃!!!
本当にサンジが格好良い話でした。ご馳走様でした。




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第16話『勝者と敗者』

thread



第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか













インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。


第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。
第9話「エースへのトス」

6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第653話「決戦!ジョーラvs麦わらの一味」

thread



音楽の力が芸術を越える…!?“アトアトの実”で窮地の一味!!って此の感じだとジョーラvsナミ達と言う感じの話かな?と思って居たらドフラミンゴの話から。藤虎の剣圧に囚われたローさんが呻き声を!!!何だか色っぽいぞローさん。本当に色っぽいぞローさん。ドフラミンゴの過去が明らかに…!!と言われても途中から観て居る私にはサッパリな事だしドフラミンゴの過去なんて興味無いんですが?ドフラミンゴは“天竜人”の末裔だと言うんだけど“天竜人”って結局何な訳?人間じゃ無いの?王族と言う意味なの?リク王も“天竜人”の末裔だと言って居たけど其れじゃリク王達と親戚と言う事?意味が分からないよドフラミンゴ。ローさんはドフラミンゴが“天竜人”の末裔だと知らなかったの?藤虎はドフラミンゴが“天竜人”の末裔だと知って居たのかな?でも殺生はしないって。
ルフィはレベッカを応援して出番が終わった←
一方、ジョーラのアーティスト魂に共鳴しナミ達を裏切ったブルック!ナミ達はブルックを正気に戻そうと必死に訴え掛けるがブルックの心に届かない!!え、ブルックって頭が良いんじゃ無い?これってジョーラを騙して倒す作戦でしょ!?だが此のブルックの裏切り行為、実はジョーラに或る罠を仕掛ける為の策だった!!そりゃあ其うでしょう!!ブルックがナミ達を裏切るならもっと早い時点で裏切るでしょうに。ブルックの裏切りにナミ達は驚くが次第に意識は薄れ…ジョーラはブルックの頼みを従いブルックのバイオリンと杖を元通りに!ブルックの杖って忍び刀じゃ無かったっけ??ブルックの機転でジョーラを斬った!!!


コリーダコロシアムの正門の前に錦えもんとロロノア・ゾロが居た。あれ、サンジは?と思ったら綺麗なお姉様とサニー号へ向かって居た。久し振りに観たロロノア・ゾロとサンジの言い合い!!ファンの人達も同じ気持ちかな?(^^)ま、サンジの方が早くサニー号へ行けるわな!ロロノア・ゾロじゃまた何処へ行っちゃうか分からないからね!どうやってコリーダコロシアムの中に居るルフィと話し合うか悩んで居たロロノア・ゾロ。多分ロロノア・ゾロだけだったら多分コリーダコロシアムの正面は無くなって居たよね!錦えもんが止めて居たから良かったけど。
何故かバルトロメオがコリーダコロシアムの正面の前に居るロロノア・ゾロを見付けた←
本当にバルトロメオは麦わら一味が好きなんだね!!!わんわん泣き出して大興奮するバルトロメオが可愛い!!!ロロノア・ゾロを見て感激の余りに号泣するバルトロメオが可愛くて可愛くて!!!尾田栄一郎先生、有り難う御座います!!バルトロメオが可愛い!!!全然、見た目は可愛いと言うキャラじゃ無いのに何故か可愛く観えるバルトロメオ!!!でもロロノア・ゾロは「誰だアイツ?」って(^^)




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第15話『復活』

thread



第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか













ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」

5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか
セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第652話「最後の超激戦区 Dブロック開戦」

thread



罵声を浴びるレベッカをキャベンディッシュが庇う!!Dブロックに轟くキャベンディッシュの声!裏切りの王の娘として多くの国民から恨まれて居るレベッカ。あれ、リク王の娘だったんだったっけ?本編も其うだったっけ?試合に出場するや否やコロシアムの観客全員に罵倒される!レベッカって偉いよ!!!あんなにコロシアムの観客全員に罵倒されてもググッと我慢して!!!全ては片足の兵隊の為!ドフラミンゴを討つ為!キャベンディッシュは白馬に乗ってコロシアムへ。何で白馬?何処に居たんだ、あの白馬?ルフィに襲って居た時、白馬は何処に?罵声を浴びさせられて居るレベッカの様子に耐え兼ねて騎士道の名の下に観客達を一喝!!石田彰様だと本当に惚れちゃいそうだな~キャベツ!!!会場は一気に静まり返るが…!?ルフィが聴いて居て「キャベツ、イイ奴!嫌いだけど」確かに良い奴なんだけど石田彰様って狂ったキャラばかりだよね~(^^)レベッカはキャベツの台詞に感謝して試合に挑む。全て片足の兵隊に教えて貰った自分を守る方法!逃げて居るんじゃ無いのよ?例え罵声を浴びさせられて憎い相手でも殺生はしないレベッカは偉いよ!普通だったら斬り付けられても可笑しくないのにレベッカは偉いよ!
一方、サンジと錦えもんはルフィが居るコロシアムの近くに居たんだけどロロノア・ゾロと合流。サンジはナミ達と連絡が取れない事を言って居たらヴィオラが声を掛けて来て「ドフラミンゴの一味に船は乗っ取られて居る」と。
ローさんは等々ドフラミンゴに捕まりdonさんドキドキワクワクですよドキドキワクワク!!!囚われの姫ですよ囚われの姫!!!ローさんは囚われの姫か?扱いが姫だから仕方が無いんですけど(笑)だってドフラミンゴの弟とデキてんでしょ?然も今は動けない儘ルフィと一緒に居るし此の儘だとまたドフラミンゴに捕まるよ!そしたらローさん、囚われの姫ですよ囚われの姫。矢張り姫ですよ姫、決定!!!


ロビンとウソップはフランキーと片足の兵隊と合流。
リク王軍の小人の仲間を助ける為に着々と出発の準備を整える!!
まさか麦わら一味と片足の兵隊とレベッカの目的が同じとは誰も想像しませんでしたよ。全てが繋がり、そして同じ流れは大きな変革を生ずる。


来週はちょっと楽しみ!バルトロメオが可愛かった←




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第14話『強敵たち』

thread



第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか














インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。
第12話「ネコとカラスの再会」

6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。
第6話「面白いチーム」

5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS








#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

DVD初回限定版『劇場版TIGER&BUNNY The Rising』

thread



劇場版TIGER&BUNNY The Rising 初回限定版DVD


本日何気無く蒲田アニメイトへ立ち寄ってDVDコーナーを見たらたった1枚だけ初回限定版DVDの『劇場版TIGER&BUNNY The Rising』でしたけど躊躇わず手に取り遣っと遣っと初回限定版DVDの『劇場版TIGER&BUNNY The Beginning』を我が物に!!!
ちょっと失敗したんだけど購入した『TIGER&BUNNY』はアニメイト限定版じゃ無かったんでアニメイト限定版が欲しいんだよな私(どんな拘りなんだよどんな)
明日観られたら観たいなあと思って居るんだけれど其の前に蒲田アニメイトでアニメイト限定版の『TIGER&BUNNY』は無いのかな!!?


自転車で飛ばしたら10分ぐらいで辿り着くから←


あ、劇場版TIGER&BUNNY The Rising 初回限定版DVDを購入して良かったです!!!
無事にGETしましたよーーー。




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第651話「守り抜く!レベッカとおもちゃの兵隊」

thread



この話は絶対、涙腺が壊れる!涙無しじゃ見られない!と思いましたけど本当に最初から最後まで泣いて観て居ました。大会に優勝して“メラメラの実”を手に入れてドフラミンゴを討ちたいレベッカ。その理由は此れまで守ってくれた片足の兵隊を今度は自分が守りたいと言う強い想いからだった。でも片足の兵隊とレベッカ!何がどうなってんの!?と本編やコミックスを知らない人はレベッカって其んな趣味の人だと思ったんでしょうね~(*^^*)2人の関係とは!?と言うか片足の兵隊が誰からもレベッカの事を教えて居ないのに「レベッカ」と呼んで居る辺り只者じゃ無いのはバレバレなんですが?ま、レベッカはドフラミンゴの所為で大事な存在を忘れて居るから仕方が無いんでしょうけど。
尾田栄一郎先生の作品って母親との死別が多いですね…←
レベッカの母親はレベッカと王宮から離れて生活をして居た。多分、王族の護衛が1人は付いて居たんだと思いますが。そして王宮が燃えて居てレベッカの母親の涙、自分の父親が内乱を始めたと思い其して王族の自分も狙われると知り逃亡。王族の護衛が1人は射殺され片足の兵隊が助ける。向日葵が咲く綺麗な場所でレベッカとレベッカの母親はお腹を空かし、レベッカの母親は決意して娘の為に町まで食べ物の買い出しに!そしてレベッカの母親は射殺。レベッカの母親は片足の兵隊が誰なのか分かったんでしょうか?多分、分からなかったんだと思います(泣)


母親の帰りを待って居たレベッカは冷たくなった母親と片足の兵隊を見て、嗚呼もう駄目だ!!!レベッカが可哀想で可哀想で。片足の兵隊は何とかレベッカに食べ物を食べて欲しくって!!!そりゃあ其うだよね!レベッカに死んで欲しくないもんね!!!レベッカの母親も守りたかっただろうに!!!片足の兵隊の無念も分かる気がします。その後レベッカは王族の人間だと知った輩に拉致されます。片足の兵隊は何とかレベッカを救い出してレベッカに闘う事を教えます。レベッカは未だ其の時は闘いたくないと言って居たんですけど自分の事を守る為だと言われ頑張って闘う事を学びます。と言うか片足の兵隊、最強だな!!!然も玩具なのに大人2人を倒しちゃうんだもんな~。
レベッカは片足の兵隊に心を開き、いつか一緒に暮らしたいと言います←
逆に捉えれば愛の告白ですよね!プロポーズですよね!でも片足の兵隊は一緒に暮らせないと言う。レベッカと兵隊は立場が違うと、否レベッカと片足の兵隊は立場が違うんじゃ無くてもっと深い絆なので一緒に暮らせないなんて可笑しいですよ!是非とも一緒に暮らして欲しいです!!!ルフィは其んなレベッカが何故、皆に嫌われて居るのか分からないと言う。私にも分からないよ!と言うのは嘘(笑)レベッカの祖父リク王は嘗て王国を滅ぼした憎むべき存在、そして其の憎むべき存在の孫がレベッカ。皆にブーイングを受けながら戦いの場に現れたレベッカ!頑張れ、レベッカ!!!


ルフィはレベッカの事を其んなに悪い奴じゃ無いと分かって居るしルフィって他人がどう思うと自分が良い奴って思えば良い奴なんです!!!
大丈夫だよレベッカ!
ルフィはレベッカの事を良い奴だと思って居るよ~。




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第13話『好敵手』

thread



第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか













音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」

6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise