Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412
  • Hashtag "#tv" returned 552 results.

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ~残酷な視界」

thread



6月28日
「森村誠一の終着駅シリーズ~残酷な視界」


原 作
森村誠一

脚 本
橋本 綾

音 楽
大野克夫

監 督
池広一夫

プロデューサー
佐藤凉一(テレビ朝日)
目黒正之(東映)

制 作
テレビ朝日
東映

出演
牛尾正直    片岡鶴太郎
牛尾澄枝    岡江久美子
志賀邦枝    高岡早紀
岩田修作    岡田浩暉
岡崎由美    田中美奈子
大泉武男    宮川一朗太
根岸正人    鈴木一真
大上刑事    東根作寿英
山路刑事    徳井 優
坂本課長    秋野太作
           ほか

 5月11日、管内の公園で女性の絞殺死体が発見され、牛尾正直(片岡鶴太郎)たち新宿西署の刑事たちは捜査を開始した。被害者は、通販会社のコールセンター室長・岡崎由美(田中美奈子)。山梨・塩山に住む兄・達雄(難波圭一)によると、由美はまもなく結婚すると話していたという。由美の自宅マンションを調べた牛尾は、婚約者との写真が1枚も存在しないことが気にかかる。もしや相手とは不倫の関係だったのか…。また、神田川沿いにあるマンションの3階、由美の部屋の窓からは川にかかる橋がよく見えた。今年1月、この橋から転落死した男性がいたが、事故として処理されたか事件となったかの結論までは、管轄外の牛尾が知るところではなかった。

 勤め先のコールセンタ―でも婚約者の存在は浮かばす、昨年末、由美が室長に昇進した際の軋轢で、志賀邦枝(高岡早紀)、初見芳子(池津祥子)という2人の女性が、由美に半ば追い出されるように会社を辞めたことを知る。どうやら、由美はかなり自己中心的な性格だったようだ。由美を憎んでいたことは認めながらも、殺意までは否定する芳子。それは邦枝も同様で、現在、生花店に勤めながらフラワーアレンジメントを教えているという彼女は毎日が充実して楽しく、今では由美に感謝しているとまで話す。

 そんな中、由美の葬儀に根岸正人(鈴木一真)という謎の男が現われた。事情を聴く牛尾に対し、根岸は由美とつきあっていた事実を告白。しかし、3月初旬に別れ話を切り出されたと打ち明ける。由美が実家の兄に結婚宣言をしたのも同じ頃、つまり新しい交際相手が出現したため、根岸に別れを告げたものと思われた。いったい由美は誰とつきあっていたのか…。

 その矢先、牛尾は由美のマンションから見えた橋で男性が転落死した一件が、事故として処理されたと聞く。死亡したのは大手銀行の本店に勤める大泉武男(宮川一朗太)だというが、その銀行名を耳にした牛尾は引っかかる。確か、由美の部屋から新たに作成したその銀行の通帳が見つかっており、彼女は2月に銀行を変えたばかりだと知っていたからだ。なぜ由美は利用銀行を変えたのか、牛尾には不思議だった。というのも、新たな銀行はマンションから遠く、勤め先とも逆の方向にあって不便なはずなのだ。

 転落死があったのは1月17日、銀行を変えたのが2月14日。由美の殺人が、橋から転落した銀行マンの死と何らかの関連があるのではないか…牛尾の勘がそう告げていた。牛尾は、由美の口座開設を担当した行員・岩田修作(岡田浩暉)を訪ねるが…!?






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第650話「ルフィと宿命の剣闘士レベッカ」

thread



本日も余り重要な話では無かった様な気がするんですけどキャベツ(ルフィ談)が襲って来たりチンジャオがお礼をしたいと言い出したりルフィモテ期来たーーーと言う感じなんですがバルトロメオは何なんだろう!?ストーカー?あんなニセ東北弁みたいな喋り方をするキャラだったっけ?でもキャベツ(ルフィ談)やチンジャオよりは良いかな?ルフィの事を「先輩」呼ばりだしね!でも何なんだろう!?海賊なのに先輩って!?まるで体育会系ノリ。
「憧れのルフィ先輩だっぺ!」って凄く可愛いんだけど何なんだろう!?あのノリ←
ルフィは何とかキャベツ(ルフィ談)やチンジャオを撒いて来たんだけど土地勘が無い為に辺りをキョロキョロ。そんな時に剣闘士レベッカが声を掛けて来て一緒に逃げる事に!途中の屋台で剣闘士レベッカに奢って貰う。これが後でルフィの台詞に出て来る「レベッカに奢って貰った弁当」か。でも此の剣闘士レベッカは訳有りなんだよね~この時点ではルフィ、否ルーシーに居なくなって貰いたくて殺そうとするんだよね!ドフラミンゴを倒す為に“メラメラの実”が欲しいんだよね!!!ホラ、ルフィを殺そうとした。でもルフィは避けてレベッカを押さえ付けた。はっきり言って破廉恥だよね破廉恥!レベッカっておっぱい大きいからルフィがレベッカのおっぱいの上に居るみたい(^^)そのレベッカの上でルフィはお弁当を食べて居て、レベッカはルフィに自分の過去を話す。


あれ、最後の画像って毎回変わるの?
先週は女の子ばかりだったよ!!!今週はルフィとローさんと誰だったっけ?(おいおい)
来週はどんな画像になるのかな?楽しみだな~♪




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第12話『ネコとカラスの再会』

thread



第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか













いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。
第9話「エースへのトス」

6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。
第6話「面白いチーム」

5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第649 話「激戦決着 ルーシーvsチンジャオ」

thread



Cブロック最終決戦!覇気同士のぶつかり合い!!ま、タイトルが「ルーシーvsチンジャオ」と言うからルーシーとチンジャオの戦いだけと思ったら本当にルーシーとチンジャオの戦いのみだった(^^)前回の粗筋に麦わら一味とローさん達は出て来たけどルーシーとチンジャオのみだったよ本当に。ルーシーとチンジャオの一騎打ち、どちらも甲乙つけ難い戦い振りに会場はヒートアップ!黙って居たキャベツ(ルフィ談)は「おのれ~、麦わらめ!!」って石田彰様、面白過ぎる!!!そんな戦いの中ルフィはチンジャオに海軍のエースの処刑は正しい行いだと言われて怒り心頭!!そりゃあ其うだよ!!エースが生きて居ればルフィが見せたかった世界もエースが見たかった世界も有ったのに!!!エースは死んじゃいけなかったの!!エースの処刑は必要が無かったの!!それをチンジャオ、自分のガープへの恨みだけで関係無いルフィの心を抉る事を言って!!!
チンジャオ、忘れもしない過去を暴露!
ガープへの恨みの理由を明かすチンジャオ。矢張り30年前!ルフィは産まれて居ない。下手したらドラゴンも産まれて居ない。ガープの拳骨が原因で氷の中に隠して居た大切な財宝を取り出せなくなったって何あの頭?あの頭でどう遣って寝て居たのチンジャオ?今のチンジャオの方が格好良いと思う。何だか残念なピクミンを観て居る様な気分(^^)目覚めたチンジャオは一所懸命、頭の無い尖りを掴もうとして居る。そのチンジャオを観てちょっと可哀想と思っちゃいました。でもチンジャオ、ルフィには矢張り関係無いよね!本当にルフィには関係無いよね!


最後の最後、ルフィとの戦いでチンジャオは尖りを復活して場外負けした。


Cブロックはルーシーの勝ち!!!
笑って居るルーシーが可愛かった(*´∇`*)
もしかしてサボが出て来る?でも来週はレベッカの話。あ、片足の兵隊との感動話か!



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第11話『決断』

thread



第11話「決断」 NEW!!
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか













インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

水曜ミステリー9『刑事 ガサ姫3-警視庁特命家宅捜索班-』

thread



2014年6月11日2014年6月18日

刑事 ガサ姫3
-警視庁特命家宅捜索班-
姫野瑶子  ・・・  戸田恵子
竜崎昇  ・・・  的場浩司
服部浩一郎  ・・・  竜雷太
風間亜希子  ・・・  中山忍
越水輝夫  ・・・  保阪尚希
門田武明  ・・・  岡田浩暉
本宮明美  ・・・  misono
坂本祐樹  ・・・  岩永洋昭
姫野由加里  ・・・  荒井萌
姫野健夫  ・・・  黒田アーサー
松本春香  ・・・  南明奈
深沢多恵  ・・・  松尾れい子
青木紀明  ・・・  田中幸太朗
荻原洋介  ・・・  木庭博光
サミー原田  ・・・  ミッツ・マングローブ














警視庁特命捜査対策室第五係、通称「ガサ入れ班」は“ガサ姫”こと係長の姫野瑶子(戸田恵子)を筆頭に、竜崎昇(的場浩司)、服部浩一郎(竜雷太)、本宮明美(misono)、坂本祐樹(岩永洋昭)らが所属し、主に家宅捜索を専門にしている捜査班。


「モノだけが事件の真実を語ってくれる」…そんな信念のもと、姫野はガサ入れに心血を注ぐ日々を送っている。


ある日、瑤子の娘・由加里(荒井萌)が人気ブランド「プリティーハート」の読者モデルに合格し、ファッションショーに出演する事になった。最初は反対する瑤子だったが、ショー当日、娘のモデル姿を目にすると、誰よりもはしゃぐ。


一方、舞台裏では由加里の目の前で、チーフディレクターの深沢多恵(松尾れい子)が連絡の行き違いに激怒していた。ディレクターの風間亜希子(中山忍)、花屋の青木紀明(田中幸太朗)を怒鳴りつけ、アシスタントの松本春香(南明奈)にはコーヒーを浴びせかける始末。しかし多恵はステージ上で突然倒れ、そのまま死んでしまう。


ジャケットの襟に毒を塗った待ち針が仕込まれていたことから、殺人と断定。聞き込みを進めるうち複数の容疑者が浮かび上がる。もともとチーフだった亜希子は、その座を礼子に奪われるという確執が。しかも元夫で「プリティーハート」社長・越水輝夫(保阪尚希)と礼子は恋人同士だった。同時に、多恵が副社長の門田武明(岡田浩暉)とも結婚前提に付き合っていたこともわかる。門田は二股をかけられ恨みはあるものの犯行は否定。さらに春香がブログで多恵への殺人予告を載せていたことも判明するが、それもストレス発散でやったことだという。それぞれ動機はあるものの決め手に欠けていた。


そんな中、瑤子の携帯に明美から、水越が記者会見を開くとの一報が入る。ところが会見が始まるや否や、越水は突然崩れ落ち…!



【脚本】三上幸四郎
     谷口純一郎

【監督】藤尾隆


輝く時間ときの中で
植村花菜

キングレコード

オフィシャルサイト:http://www.uemurakana.jp

透明感溢れる歌声と親しみのあるキャラクターで同世代をはじめ多くの人を魅了している植村花菜。2010年に発表した「トイレの神様」がラジオでのオンエアを皮切りに各方面で驚異的な反響を呼び、各チャートの上位を長期的に騒がすロングヒットを記録し、社会現象を巻き起こす。本エンディング曲「輝く時間(とき)の中で」は、せつないメロディに、繊細で表現力豊かな植村花菜の歌をのせたとても感動的なバラード曲。

[植村花菜コメント]
タイアップのお話をいただいて、5年前から作り始め、ずっと温めていたメロディーがとてもピッタリとドラマにハマると思い、長年の沈黙を破ってようやく表に出すことが出来ました♪
ドラマの制作スタッフのみなさんと打ち合わせをさせていただき、歌詞を書き下ろしました。 私が今書きたいこととドラマの意向がうまく重なり、とても温かく優しく、かつ力強いバラードに仕上がったのではないかと思っています。
私自身、とても大好きな一曲になりました。
今回タイアップのお話をいただいて、この曲が完成したことを、本当に嬉しく思っています。
ドラマをご覧になる皆様にも、気に入っていただけると幸いです♪


© TV TOKYO Corporation
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第648 話「出撃 伝説のヒーローウソランド」

thread



反ドフラミンゴ!麦わら一味と小人のタッグ結成!!と言う事なので今回こそ麦わら一味が全員集合かな?と思ったら出て来ました出て来ました待って居ましたと言う感じで一番始めはロビンとウソップと小人達。コロシアムの下に居る小人達を助ける為に動き出したんですけどウソップはどうかな?小人達を助ける積もりは有るのかな?単なる嘘を嘘だと言えないだけなんじゃ無いのかな?と思うんだけど、まぁ本編の内容を知って居るのでウソップの行動はバレバレなんですが(笑)次にフランキーと片足の兵隊が小人の国トンタッタに辿り着く。フランキーは玩具の兵隊だと思って居た片足の兵隊が実は人間だと言う事を信じた……のかどうか分からないんだがウソップの言う仲間だと信じたトンタッタ王国の小人達の言う事を信じたみたい。と言うか其処にはウィッカと一緒に居たロロノア・ゾロが居てコロシアムで闘って居るルーシーの観戦をして居た、え?何でロロノア・ゾロがトンタッタ王国に居るの?フランキーが声を掛けたらナミ達が居るサニー号へ行かなきゃならないと思い出す。皆バラバラだね~。
一方、ナミ達は“アトアトの実”の能力者ジョーラの所為でピカソみたいなキャラになって居た←
だから此のジョーラってサンジが嫌うオカマかと思った(^^)そのサンジは路上TVでコロシアムにて闘うルーシーの姿を観て居て錦えもんの仲間が矢張りコロシアムの地下に居ると言う事で向かう事に!あれ、皆コロシアムに集まっちゃう?ドフラミンゴの作戦だったのかな?そう言えばドフラミンゴもローさんを捕まえる為に追い掛けっこを始める。何処からどう観ても追い掛けっこして居るよね?そして中々捕まらないローさん!!!どんだけ広いんだ此の森?何処かに繋がって居ましたと言うオチは無いよね此の森?ローさんは必死にナミに連絡するんだけど中々繋がらない。やっと繋がったと思ったらローさんも人の話を聞かない!!!ナミ達は“アトアトの実”の能力者ジョーラの所為でピカソの絵みたいになって居るのに!!!ONE PIECEキャラは人の話を聞かないのがルールなのかな?


ルーシーはチンジャオと闘い中☆○(゜ο゜)o







#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第10話『憧れ』

thread



第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか














烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係

thread



BORDER
警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係
毎週木曜よる9時放送


STORY ストーリー
最終話「越境」/2014年6月5日放送


 休日のショッピングモールで、8歳の少年が行方不明になった。誘拐事件とみた警察は、警視庁特殊捜査班(SIT)を捜査にあたらせるが、犯人から何の接触もないまま、翌朝、少年は遺体で発見される。捜査は市倉(遠藤憲一)班に引き継がれ、石川(小栗旬)、立花(青木崇高)らが捜査を開始。いっぽう、検視を担当した比嘉(波瑠)によると、死因は舌骨の骨折による窒息死の可能性が高いとのことで、犯人は医学的知識を持った人間と推定された。


 その後、誘拐現場を調べていた石川の前に死者の少年が現れ、犯人は「オモチャ屋のお兄さん」という決定的な証言を得る。その頃、詳しい検視を行っていた比嘉は、少年の胸にアルファベットの「A」の文字が、唾液で書かれているのを発見。検査の結果、それは非分泌型の唾液で、DNAを検出できないものだと分かった。一切証拠を残さず、殺しを楽しんでいるかのような犯人に、石川は怒りをたぎらせるが…!?





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

刑事110キロ 最終回スペシャル

thread



刑事110キロ
最終回スペシャル 6月5日(木)よる7時から!
※一部地域をのぞく


ストーリー
最終話-2014年6月5日-


最終話2時間スペシャル!!
“心眼”を持つと言われた、目の不自由な画家!
その妻が殺され、花沢は画家の犯行を直感するが…
暗闇を利用した驚愕の殺人トリックとは!?


 目の不自由な画家・小田島克也(柄本明)の妻・奈津美(渡辺梓)が、自宅敷地内のアトリエで死体となって見つかった。第一発見者は、小田島のマネージャーである立花雅彦(筒井巧)と黒川あゆみ(遠藤久美子)の2人だった。


 臨場した花沢太郎(石塚英彦)は、奈津美の髪が濡れたままで風呂上がりだったことから、彼女が急な用を夫に言いつけられてアトリエに行かされたことを見抜き、小田島が犯人であることを直感する。だが、小田島は長年、自らの目となって支えてきてくれた妻をなぜ殺害したのか…!? そもそも目が不自由な小田島に殺人は可能なのか…!? 花沢はさらに、居間のエアコンのリモコンの設定温度が高めになっていたこと、キッチンから生焼けのトーストとピザが見つかったことなど、小田島家の不自然な状況も引っかかった。


 まもなく、被害者の体内から毒が検出された。だが、胃の内容物からは、毒の成分は発見されなかった。食べ物や飲み物に混ぜずに、奈津美にどうやって毒を盛ったのだろうか…!? 花沢は、“心眼”を持つと言われる画家・小田島の、暗闇を利用した驚愕の殺人トリックに挑んでいく…!

 それから数日後の夜…。小田島の描いた絵画をリビングの壁から外す謎の女(川島なお美)。彼女は有名な資産家・秋葉家の令嬢だったが、婿に入った夫・康祐(上杉祥三)は浮気相手に貢いで財産を食い潰すばかりで、美由紀は常々、忍耐を重ねていたのだ。そんな中、康祐が何者かに刺殺された。


 通報を受け、現場に駆けつけた花沢は、夫が殺されたにもかかわらず玄関の靴が揃えてあったことや、事件発生時は外出していたという美由紀のハンドバッグがきちんとしまわれていたことに違和感を抱き、彼女に疑いの目を向ける。


 しかし、いつになく上機嫌で張り切る捜査一課の一係長・鬼久保巌(石丸謙二郎)は玄関の上り框に凶器ではない包丁が置いてあることに着目。それらの手口が窃盗常習犯の霜村和幸(大久保幸治)のものと酷似していることから、出所後、姿をくらましている霜村の行方を探しはじめる。


 美由紀はどうやって現場を偽装したのか…!? 霜村の犯行の詳細はマスコミに公表しておらず、くわしい手口を知っているのは警察関係者のみ。つまり、美由紀が犯人ならば、捜査関係者が共犯として現場を偽装したことになる。捜査一課長の錦織玲子(高畑淳子)は、その事実を重く受け止め、ある決断をするが…!?


【事件関係者】
小田島克也…柄本明
“心眼”を持つと言われた、目の不自由な画家。
秋葉美由紀…川島なお美
有名な資産家・秋葉家の令嬢。小田島克也の絵を所有している。
小田島奈津美…渡辺梓
小田島克也の妻。自宅敷地内のアトリエで何者かに殺される。
黒川あゆみ…遠藤久美子
小田島のマネージャー。殺された小田島奈津美の第一発見者。


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise