Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412
  • Hashtag "#tv" returned 552 results.

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


ONE PIECE 第645話「破壊砲炸裂!ルーシー危機一髪」

thread



先週は母上の実家へ行って居たので『ONE PIECE』は観られず本日は着替え中なので所々観て居ない場面が有りますけどルーシー(ルフィ)の活躍とかロロノア・ゾロの方向音痴とかローさんの囚われた兎みたいとか見頃が盛り沢山!!!若干、観て居る所が他人とズレて居ますが気にしない気にしない気にしない方向で(^^)
矢張り一番の見頃は上に書いた3人ですね~。
ルーシー(ルフィ)の戦闘シーンはドキドキしたりロロノア・ゾロの方向音痴は笑えたんですけど小人ウィッカとの絆にジーンとしたりローさんのRoomにドキドキしたり、あれ?何でドキドキするんだ?(泣笑)何だかローさんが格好良く観える!多分、目の錯覚だよ目の錯覚←


えーと原作と同じ流れならばルーシー(ルフィ)は勝ち進むんだろうけど、もしルーシー(ルフィ)が負けたとしたら“メラメラの実”は誰の物になるんだろう?
そうなったらサボは出て来ないよね~(´д`|||)
アニメ版はサボが出て来ないとか有るのかな?でも此の王国って可笑しいよね!!人形や縫いぐるみや玩具が人間と一緒に暮らしたりして居るんだもんな~絶対、可笑しい世界だよね!!多分ルーシー(ルフィ)は勝つだろうね~それじゃ無かったら可笑しいもん此の王国!!!



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第7話『VS"大王様"』

thread



第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか














本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

歴史秘話ヒストリア「富岡製糸場 世界遺産へ ~世界を魅了した少女たちのシルク~」

thread



次回(第181回)放送予定
富岡製糸場 世界遺産へ
~世界を魅了した少女たちのシルク~


あらすじ
世界遺産登録が決まった群馬県の富岡製糸場。明治の初め、世界に愛された“富岡シルク”を作ったのは10代の少女たちでした。あこがれの「一等工女」を目指した彼女たちの青春とは?異国情緒あふれるレンガ造りの富岡製糸場を秋元才加さんが訪ね、とっておきの見学スポットもご紹介します!


本放送:
平成26年5月21日(水)22:00~
再放送:
翌週水曜00:40~(火曜深夜)
※放送時間変更や休止の可能性があります。


今後の放送内容

第182回放送予定
それでも私は前を向く(仮)
~女城主・井伊直虎 愛と悲劇のヒロイン~
平成26年5月28日(水)22:00~22:43 NHK総合

第183回放送予定
古代日本・まぼろしの遷都(仮)
平成26年6月4日(水)22:00~22:43 NHK総合

※番組の再放送情報についてはバックナンバーの各放送回ページをご覧下さい。


バックナンバー

2014/05/14 第180回放送 「新発見!龍馬の手紙 ~風雲児の筆が語る幕末の真実~」
2014/05/07 第179回放送 「パリ ナースたちの戦場 ~看護婦が見た世界大戦の真実~」
2014/04/30 第178回放送 「新しい世界へ羽ばたこう! ~明治 女性の新しい生き方~」
2014/04/23 第177回放送 「もうダメ武将とは言わせない ~官兵衛ジュニア 長政の苦悩~」
2014/04/16 第176回放送 「アンナと直己の北極物語 ~植村直己 北極圏1万2千キロ大冒険~」


新着情報

2013/04/03 再放送が本放送の翌週火曜深夜に変わりました
2013/01/09 新しいオープニング/エンディングテーマの情報はこちら
2013/01/09 CGイラスト情報を再開しました
2012/11/28 番組バックナンバーが探しやすくなりました
2012/08/22 番組HPをリニューアルしました!


番組携帯サイト

iモード(docomo)
メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→TV(地上波)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア

EZweb(au)
メニューリスト→趣味・スポーツ→TV・ラジオ・マガジン→地上波(全国TV)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア

Yahoo!ケータイ(softbank/ディズニー・モバイル)
メニューリスト→サイト一覧→TV・ラジオ・雑誌→TV→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア


NHKの歴史番組はほかにも!
・知恵泉(ちえいず)Eテレ
・BS歴史館BSプレミアム
番組の歴史人物イラスト(一部)






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第6話『面白いチーム』

thread



第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか













青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。


しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。


強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。


第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。
第3話「最強の味方」

4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。


第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第643話「天地ゆるがす!大将藤虎の実力」

thread



本日は何故か8時起床してTVを点けたのでもしかして『ONE PIECE』!?と甘い期待をして居たら『世界卓球』を観始めた母上。ま、『ONE PIECE』は8時じゃ無く9時半なんですが(苦笑)土曜日に中途半端な時間に叩き起こされたんで最低でも8時半頃かな?と腹を括って居たんですけど8時とはね8時とはね。『ONE PIECE』が始まるまでガタガタとして居ました。ちょっと眠気眼で『ONE PIECE』を観たんで覚えて居ない所とか覚えて居るとか有りますけど此れは私の不親切極まりない感想記事なので悪しからずです(*^▽^*)
ナミ達が出て来たのか覚えて居ない←
ロロノア・ゾロは錦えもんが合流して出て来たの覚えて居るしサンジとフランキーはおもちゃの、おもちゃの、おもちゃの…おもちゃの何だっけ???(おいおい)もうねローさんとドフラミンゴと藤虎の三竦。ローさんはいつまで変装して居る訳???ドフラミンゴも藤虎もローさんだと知って居るのに!!!確か藤虎の能力なんだよね~巨大隕石が落下して来たの!!!ドフラミンゴもローさんも自ら落下させた藤虎も巨大隕石を撃破。格好良いシーンなんだけどね海軍の兵士達やオカマのMが森の茂みに逃げ込んだが無理じゃね?そんな所に逃げ込んでも普通、助からないと思うんじゃね?海に逃げ込んだとしても助からないと思うんだけど未だ海に逃げ込んだ方が頭良くね?助かる前提で森の茂みに逃げ込んだとしか思えない。折角ローさんとドフラミンゴと藤虎の格好良いシーンなのに(^^)


ウソップの嘘でトンタッタ王国の小人達が信じてしまい、と言うか多分モンキー・D・ルフィと同じで純粋なんだよ~モンキー・D・ルフィと同じで単純なんだよ~ロビンは呆れて居ましたがf(^_^;
トンタッタ王国の小人達の目的が自分達と同じとは…。
ウソップ、頑張れ~絶対ウソップにとって良い結果になるから頑張れ~←



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第5話『小心者の緊張』

thread



第5話「小心者の緊張」

5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか















セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。


第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ワールズ・エンド?スパイダーマン2?

thread



あっという間に上映期間が終わりそうなんで、エドガー・ライト監督好きとして、『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う』を観賞。
単館上映の作品は、同じエドガー・ライト監督の『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』以来。

『ワールズ・エンド』は、ハリウッドの大作やメジャーな作品のように万人受けはしないが、名作『ショーン・オブ・ザ・デッド』や『ホット・ファズ』同様、作品の雰囲気やノリなど、エドガー・ライトにしか撮れない映画だと思っている。
同じ題材を他の監督が撮ったら、こうはなってないだろう。
好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いという意味では、ロバート・ロドリゲス監督作品も似ている。ちなみにロドリゲスも好きな監督のひとり。
相変わらずのオマージュと緩いジョーク満載で、ラストもまさかの展開が待っている。派手なハリウッド映画に飽きた人にはオススメ。

ちなみに『アメイジング・スパイダーマン2』も観賞。
『アメイジング・スパイダーマン1』では「別に、この内容ならリブートする必要ないよな。映像やストーリーに目新しさや驚きもないし」と思っていたが、『2』によって、過去シリーズを超えてくれた。こちらもオススメ。




4月27日に今井秋芳監督のヲタ日記に『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う』と言う映画を観たと更新されて居て題名だけ見たら、ふざけた映画だな~大した事が無い監督のメガホンなんだろうな~と思って居たらエドガー・ライト監督!!?本当にふざけた題名だな~ロバート・ロドリゲス監督みたいな映画内容だったのかな???
派手なハリウッド映画に飽きた人にはお薦めって(^^)
『アメイジング・スパイダーマン2』は多分、観るんだろうな~と思って映画館に居たら矢張り観ましたか今井秋芳監督!!!私はハリウッド映画でもハリウッド映画じゃ無くても観るんですけどCGを使い過ぎた映画を観る気にはならないのでどちらも観ないと思います!そう言えば以前、関口英司様の日記に書かれた映画を観ようと思ったら母上が入院。また関口英司様の日記に書かれた映画を観ようと思ったら母方の祖母の入院。とことん付いて居ません私は(笑)DVDを観ようと思ったら関口英司様のコメントレス「お母さまの入院で大変だと思いますけど映画は映画館で見られた方が良いです。それが映画の醍醐味です」と。でも関口英司様が我が母上の心配をして居る~嬉しいと思った儘で其の時の映画も観ないで終わりました。


関口英司様や今井秋芳監督の言う通りに観られる環境なら映画は沢山観た方が良いんです!!!
映画は芸術の一種ですからね~(*´∇`*)




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第642話「世紀の謀略 ドフラミンゴ動く!」

thread



本日起床したのは9時頃なんですけどスマホを弄って居たら9時40分でした。丁度サンジとヴァイオレットちゃんの所でドフラミンゴの謀略を知る所で、うーんと、あと、何だったっけ?トンタッタ王国はドフラミンゴの“王位”退陣と“七武海”脱退が誤報だと言う事を告げたので大喜び!!!GP-0って何?もう途中から観て居る人間じゃGP-0が何なのか分かる訳無いんですけどピエロみたいなお面を着けた海軍じゃ無いの?あ、私の此の感想記事を読んで莫迦だと思った方々が居ると思いますけど『ONE PIECE』を知ったのは最近なので(汗)
サンジからの話でローさんはシーザー引き渡し場所から離れようとする。
其処にドフラミンゴが到着!更に海軍大将の藤虎も現れてローさん絶体絶命!!未だにドフラミンゴの策略が分からないんですよね私(^^)アップになるローさんを観る度、好きになりそうな感じなんですけど声を聴くと吹き出しちゃう!ローさん、折原ウザヤなんだもん。ローさん、黙っててくれないかな?折角、格好良いのに喋ると折原ウザヤなんだもん。ローさん、勿体無い(はあ?)


一方、待ちに待ったCブロック戦スタートにモンキー・D・ルフィはウキウキ。ルフィってば可愛いんだよ~!!!
でもルフィは“ゴムゴムの実”の能力を使ってしまい試合参加の人達にバレてしまう…そりゃあバレるわな←
必死に「普通のパンチ」とか「普通のキック」とか言い直して居るんだけど足が伸びたり腕が伸びたりしたら絶対バレて居るよバレて居る。もうさあモンキー・D・ルフィとバレて居るなら“ゴムゴムの実”の能力を使っても良いんじゃ無い???




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

日曜洋画劇場「相棒シリーズ X DAY」

thread



2014年4月27日(日) よる 9:00 ~ よる 11:10 放送
相棒シリーズ X DAY


最新作公開記念!3週連続相棒映画第3弾
国家の陰謀に挑む、異色の相棒!
相棒キャスト総出演!


東京明和銀行本店システム部勤務の中山(戸次重幸)の遺体が発見された。そばには燃え残った数十枚の一万円の札束が落ちており、ビルの屋上には何者かと争った跡がある。どうやら何者かに突き落とされた可能性が高い。それにしてもなぜ札束が燃やされているのか?伊丹(川原和久)らが首をかしげていると、サイバー犯罪対策課の岩月(田中圭)が現れた。

数日前、謎のデータがネット上にバラまかれ、削除されるという事件が発生した。そのデータの発信元が中山のPCであることを突き止めたサイバー犯罪対策課は、不正アクセス容疑で中山をマークしていたという。それなら、と伊丹は中山の自宅捜査に岩月を誘うが、殺人事件の捜査は捜査一課の担当だから、とにべもない。それでも刑事か!怒りを露にする伊丹に、なぜ怒られるのかわからない岩月。三浦(大谷亮介)や芹沢(山中崇史)に誘われるまま、岩月は嫌々捜査に同行。中山の自宅からPCを押収していく。

一方、総理補佐官となっていた雛子(木村佳乃)は、財務省族議員の戸張(別所哲也)からサイバーテロから日本を守る新たな法律の制定をもちかけられていた。財務省族議員の戸張の思惑とは?不審を抱いた雛子は警察庁長官官房付きの神戸(及川光博)に話を持ちかけ、あるデータを手渡す。神戸はそのデータの分析を休暇中でロンドンにいる右京(水谷豊)に依頼するのだが…。

中山の上司だった朽木(田口トモロヲ)によると、中山がバラまいていた謎のデータは単なるマニュアルの一部だという。伊丹は同じデータを朽木に提出させるが、岩月に分析させると謎のデータと食い違っていることがわかった。なぜ朽木はデータを隠そうとするのか。謎のデータには何が隠されているのか?

やがて伊丹と岩月は巨大な権力に捜査を阻まれ、岩月はデータに隠された恐ろしい真実を知ることになる。警察の様々な部署を巻き込み巨大化していく銀行員殺害事件。国家をも巻き込んだ驚愕の真実とは?そして、犯人は?


■監督
橋本 一
■脚本
櫻井武晴
■撮影
笹村 彰
■美術
近藤成之
■編集
只野信也
■音響効果
大野義彦
■音楽
池 頼広
■音楽プロデューサー
津島玄一
■照明
泉田 聖


■出演
岩月 彬 … 田中 圭
伊丹憲一 … 川原和久
麻生美奈 … 国仲涼子
戸張弘成 … 別所哲也
神林直樹 … 深水元基
中山雄吾 … 戸次重幸
小田切亜紀 … 関めぐみ
九条弘毅 … 矢島健一
朽木貞義 … 田口トモロヲ
月本幸子 … 鈴木杏樹
三浦信輔 … 大谷亮介
芹沢慶二 … 山中崇史
角田六郎 … 山西 惇
米沢 守 … 六角精児
大木長十郎 … 志水正義
小松真琴 … 久保田龍吉
内村完爾 … 片桐竜次
中園照生 … 小野 了
陣川公平 … 原田龍二
大河内春樹 … 神保悟志
金子文郎 … 宇津井健
片山雛子 … 木村佳乃

神戸 尊 … 及川光博
杉下右京 … 水谷 豊


及川光博
1969年10月24日東京都出身。舞台俳優などを経て1996年歌手として芸能界デビュー。ミッチーの愛称で独自の世界観を確立し、構成、演出、振り付けなど自らが総合プロデューサーとなるライブでカリスマ的人気を獲得する。
1997年には「マツモトキヨシ」のCMに出演。広くその名を広めることになる。
1998年、ドラマ「WITH LOVE」(フジテレビ)で俳優デビュー。以降、2002年のNHK大河ドラマ「利家とまつ」、「古畑任三郎SP すべて閣下の仕業」(2004年=フジテレビ系)など数々のドラマで幅広い役をこなす。
2000年、三池崇史監督のバイオレンス・アクション『漂流街 THE HAZARD CITY』でスクリーンデビュー。その後は『CUTIE HONEY キューティーハニー』(2004年)のブラック・クロー役のほか、『CASSHERN』(2004年)、『日本沈没』(2006年)、『大奥』(2006年)などの映画で独特の存在感をアピールする。
2004年「ミステリー民族学者 八雲樹」(2004年=テレビ朝日)でドラマ初主演。独特の雰囲気で好評を博すと、2008年『クローンは故郷をめざす』で高原耕平とクローン2体という計3役をこなし映画初主演。ミュージシャンとして活発な活動を続けながらも、役者として着実に実力をつけていく。
2009年「相棒Season7」(テレビ朝日)の最終話から神戸尊役として水谷豊演じる杉下右京の“相棒”役に。そのまま2作目の劇場版となる『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(2010年)に出演。俳優・及川光博として新境地を開拓するが、2012年3月放送の「相棒 Season10」最終話にて「相棒」を卒業している。
「相棒」卒業後はライブ活動を精力的に行う一方で、NHK大河ドラマ「八重の桜」(2013年)に木戸孝允役で、「信長のシェフ」(2013年=テレビ朝日)、「半沢直樹」(2013年=TBS)などのドラマに出演。
『相棒シリーズ X DAY』(2013年)にも久々に神戸尊として出演しファンを喜ばせたが、4月26日(土)公開の劇場版最新作『相棒-劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』(2014年)にも出演。変わらぬ存在感を披露している。




Copyright© tv asahi All rights reserved.
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第4話『頂の景色』

thread



第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか














日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか−−!?


第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」

4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise