Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412
  • Hashtag "#tv" returned 552 results.

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


魔都紅色幽撃隊 サウンドトラックアルバム(DVD付き)[CD+DVD]

thread



魔都紅色幽撃隊 サウンドトラックアルバム(DVD付) [CD+DVD] [Soundtrack]

価格:¥3,780
発売日:2014/6/4
形式: CD


説明
『東京の闇に潜む悪霊を斃せ! 學園ジュヴナイル伝奇シリーズ待望の最新作が登場。 』 プレイステーション3/プレイステーション・ヴィータで2014年4月10日発売のアドベンチャーRPGの 『魔都紅色幽撃隊(まとくれないゆうげきたい)』のサウンドトラックCDアルバムをリリース! ゲーム制作を手掛けるのは「東京魔人學園伝奇」シリーズ、「九龍妖魔學園紀」などの世に送り出している ゲームクリエ…

黄昏ジュヴナイル (ミュージックビデオ)




今更ながら『魔都紅色幽撃隊』のサウンドトラックアルバムをAmazonで注文しました。ちょっとAmazonと言うのが引っ掛かるんですけど(発注しても当日配達が遅い等)何処を探しても見付からないのでAmazonで注文する事にしました。取り敢えず新品で本日到着。10時に頼んだので13時には我が家へ、と言うか本当に13時までに我が家へ到着するのか?微妙な不満。
このゲームソフトも当日配達をお願いしたら夜に届いたもんな~(^皿^)
多分このサウンドトラックアルバムも夜に届くと思う。ま、夜届こうが届くまいがどちらでも構わないんだよね~どうせ直ぐには聴かないから(おいおい)




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

「相棒」新作が10月始動!激動のシーズンに

thread



俳優・水谷豊(62)主演のテレビ朝日系ドラマ「相棒」シリーズの新作「相棒 season13」が、10月にスタートする。水谷演じる警視庁・特命係の杉下右京の相棒が、成宮寛貴(31)演じる甲斐亨になって3シーズン目。右京からの異例のスカウトで特命係に配属された亨は、特命係の一員として、右京の相棒として、自身の正義を信じて活動してきたが、新シーズンでは“新たな姿”も。2人の関係性にも微妙な変化が生まれる。亨と警察庁次長の父親とのこじれた親子関係や、恋人との関係からも目が離せない。激動の新シーズンに、水谷は「ずっと社会派エンターテインメントを目指しているので、さらに追求していきたい。右京、亨の相棒が3年目だからこそできることをいろいろ考えてやっていきたいなと思っています」と抱負を語り、成宮も「今回は甲斐亨として、そして自分自身としても“成長”をテーマとして演じていければ」と意気込みを語っている。水曜午後9時。2クール放送。





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

日曜洋画劇場『少年H』

thread



2014年8月17日(日) よる 9:00 ~ 放送
少年H


早くもテレビ初放送!豪華キャストで贈る話題作
激動の時代をたくましく生き抜いた家族の物語


ストーリー

昭和16年、春。洋服の仕立屋を営む妹尾一家は、神戸の街でつつましやかに暮らしていた。父・盛夫(水谷豊)は、その仕立ての腕で神戸居留地に住む世界各国の外国人をお客にするなど、柔軟な考えの持ち主だ。母・敏子(伊藤蘭)は家族の中でも敬虔なクリスチャンで、礼儀作法や言葉遣いにも厳しい。


そんな二人の長男・肇(吉岡竜輝)は好奇心旺盛な小学5年生。母親が編んだ「H」の文字が入ったセーターを着ており、周囲からは「H」と呼ばれるようになってしまった。妹の好子(花田優里音)はHの2歳下。幼いながらも両親、兄を思う優しい女の子だ。


母の敏子には内緒で友人たちと須磨の海でタコを獲って遊んだり、腕白ぶりを発揮するH。父・盛夫に誘われるままに居留地についていき、外国人と触れ合う父の姿を目に焼き付けるなど、平凡ながらも幸せな日々を送っていた。


しかし、こっそりとレコードを聴かせてくれたり、Hに優しかった近所のうどん屋のにいちゃん(小栗旬)が政治犯として警察に逮捕されたり、元女形の舞台俳優で映写技師のオトコ姉ちゃん(早乙女太一)のもとに召集令状が送られてくるなど、徐々に不穏な空気が漂ってくる。


やがて戦争が始まると、軍事統制も厳しさを増し、おかしいことを「おかしい」と自由に発言しづらい時代となっていく。そんな状況下で「おかしい」、「なんで?」としきりに聞くHに、盛夫は周囲に翻弄されることなく、しっかりと現実を見ることを教え育てる。


中学校に入学したHは、田森教官(原田泰造)による厳しい指導のもと、軍事教練ばかりという日々を送るようになる。セーターの「H」も友人たちから敵性語と言われることもあったが、「Hはドイツ語にもある。ハイルヒットラーのハイルはHで始まるんや」と言って周囲を納得させていた。
しかし、一家がクリスチャンであること、父・盛夫が仕事とはいえ、外国人を相手にしていたことは周囲から嫌でも目に付くようになってしまう。


学校でキリスト教徒であることをからかわれ、あげくの果てには机に「スパイ」と落書きされてしまうH。そして、ついに父・盛夫が、母と妹の留守中に警察に連行されてしまう。
父がいったい何を…!?
父から母と妹には内緒に、と言われたHは、深夜になっても戻らない父をひたすら待つのだが…。


キャスト・スタッフ

■監督
降旗 康男
■原作
妹尾 河童 「少年H」
■脚本
古沢 良太
■撮影
会田 正裕
■美術
中澤 克巳
■衣裳
岩崎 文男
■編集
阿部 亙英
■音響効果
柴崎 憲治
■音楽
池 頼広
■VFXスーパーバイザー
戸枝 誠憲
■VFXプロデューサー
山本 貴歳

■キャスト
妹尾 盛夫 … 水谷 豊
妹尾 敏子 … 伊藤 蘭
妹尾 肇(H) … 吉岡 竜輝
妹尾 好子 … 花田 優里音
うどん屋の兄ちゃん … 小栗 旬
オトコ姉ちゃん … 早乙女 太一
田森教官 … 原田 泰造
久門教官 … 佐々木 蔵之介
吉村さん … 國村 隼
柴田さん … 岸部 一徳


水谷豊
1952年7月14日北海道出身。1968年にTVドラマ「バンパイヤ」(フジテレビ)で初主演。一時、芸能界から遠ざかるが、1970年に映画『その人は女教師』などに出演して復帰、同時にスクリーンデビューも果たす。
1972年「太陽にほえろ!」(日本テレビ)第1回にゲスト出演し、その後、1974年「傷だらけの天使」(日本テレビ)で冴えないチンピラ風の私立探偵を好演。1976年に主演した映画『青春の殺人者』で、キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞を当時最年少で受賞。若くして演技力の高さを評価される。
1977年「はーばーらいと」で歌手デビュー。1978年には実直な教師役を好演したドラマ「熱中時代」(日本テレビ)が大ヒット。翌1979年には「熱中時代・刑事編」(日本テレビ)が高視聴率を獲得するとともに、主題歌の「カリフォルニア・コネクション」が大ヒット。 2000年、「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日)の「相棒 警視庁ふたりだけの特命係1」に出演。高視聴率を獲得すると、2002年10月から連続ドラマに。「season12」まで継続する大ヒットシリーズとなる。
映画は『相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン』(2008年)、『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(2010年)、『HOME 愛しの座敷わらし』(2012年)、2013年公開の『少年H』(2012年)など。
今年は『相棒-劇場版III- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ』(2014年)が公開された。

伊藤蘭
1955年1月13日東京都出身。1973年、故・田中好子、藤村美樹とともにキャンディーズとして歌手デビュー。「年下の男の子」など次々とヒット曲を生み出し、アイドルとして一世を風靡する。1977年、人気絶頂期に解散を宣言。翌1978年の解散コンサートと同時に芸能界を一時引退する。
1980年、女優として芸能界に復帰。「春のささやき」(TBS)、「港町純情シネマ」(TBS)などのドラマに出演した後、大森一樹監督による青春群像劇『ヒポクラテスたち』(1980年)でスクリーンデビュー。故・古尾谷雅人らと医学生役を好演し、横浜映画祭助演女優賞を受賞する。
その後もドラマを中心に活動を続け、「あんちゃん」(1982~83年=日本テレビ)、「事件記者チャボ!」(1983~84年=日本テレビ)では、現在の夫・水谷豊と共演。「太陽は沈まない」(2000年=フジテレビ)、「新しい風」(2004年=TBS)、「西遊記」(2006年=フジテレビ)など、多数の作品に出演し幅広い役を演じる。
最近では「DOCTORS 最強の名医」シリーズ(2011、13年=テレビ朝日)、「『黄金のバンタム』を破った男 ファイティング原田物語」(2014年=フジテレビ)に出演。
映画は、水谷豊と約30年ぶりの共演が実現した『少年H』(2012年)のほか、詩人・柴田トヨの人生を映画化した感動作『くじけないで』(2013年)などに出演している。


ドラマ・映画TOPテレ朝TOP
Copyright© tv asahi All rights reserved.




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第567話『最凶の戦士!ローガンVSレベッカ』

thread



ルフィを捜せ!!バルトロメオが奔走!!
本日は7時50分に起床したので9時半放送の『ONE PIECE』には余裕綽々で観られました。下手したら『ONE PIECE』以外のアニメも観られるんじゃ無いかと思うんだけどスマホを充電しないで就寝したから他のアニメを観たら『ONE PIECE』が観られなくなると思い暫くの間スマホを充電して9時半頃まで二度寝。あ、勿論お蒲団を仕舞いパジャマを脱いで服に着替えて居ましたが毎回オープンニングを観忘れる、今回も観忘れましたけどね。『ONE PIECE』の良い所はちゃんと粗筋をしてくれる事!ロロノア・ゾロの為にコロシアム内の何処かに居るルフィを捜すバルトロメオ。ルフィ先輩を探して見付けても声を掛けられないんじゃ無いかと思うんだけど其んなバルトロメオが可愛い!!!ロロノア・ゾロに頼まれて感動して号泣して居るバルトロメオ。
一方ルフィは囚人宿舎で孤軍奮闘するレベッカの戦いに声援を送って居た…。
キャベツが邪魔してレベッカを観られないと言って怒って居るルフィに共感!アキレスだったっけ?アキノスだったっけ?あの巨漢な女性がレベッカを手助けしたからレベッカはローガンに勝つ事が出来た。ルフィはどうしても観辛いから会場の観易い場所へ移動して観ると言い出して移動。バルトロメオはルフィ以外の人間には興味無いみたいで、そう言えば治療室と言う場所にバルトロメオが現れた時、その治療室は敗者で怪我した者が次々と呼ばれて入って居たんだけど其の治療室は怪我を治す所では無く地下へと送り込む場所だった。其処にはパンチが凄いキングが居たりトンガリ頭のお爺ちゃんが居たり、あのハックさんも居た。あ、もしかしたらサボが出て来る?もうカウントダウン?ルフィの喜ぶ姿を観たいよ!!!あの子(ルフィ)喜ぶ姿を見せないから喜ぶ姿を観たいよ!その前にサボの声を聴きたいよ!あと囚われた姫ローさんも!ドフラミンゴ、お姫様抱っこして連れて行くからdonさんが其の姿を観て何と言うか楽しみです(^皿^)


8月30日21時から2時間スペシャル放送!!
エースが亡くなる所から始まるんだろうけど観たいんだよね~ルフィがエースの死を受け入れて強くなる所を。
ルフィにとっては辛い2年間だけど仲間の為に、もう誰も失いたくない為に強くなるルフィを此の目で確かめたい!!




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第20話『及川徹は天才ではない』

thread



8/17[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか








青葉城西とのIH予選3回戦が始まった。序盤から繰り広げられる、影山と及川のセッター対決。
試合巧者の青葉城西は、及川のもと烏野の隙をついて着実に得点を重ねていく。
次第に焦りを見せ始める影山。

そんななか烏野のムードメーカー・田中が奮起するが、それを見た及川は--。


第19話「指揮者」
8/10[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。

一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に--。


第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第656話『レベッカの必殺剣!背水の剣舞』

thread



孤高の剣闘士の華麗なる剣さばき!
観客の罵声を浴びながら剣を振るうレベッカ!
その剣舞は誰ひとり傷つけない唯一無二のもの!!
片足の兵隊との修行で培った技で会場を沸かす!!




と言っても本日起床したのは9時50分(^^)
CM明けの10分間だったけどレベッカとルフィが観られて良かった!!!
あと8月30日?にスペシャル2時間を放送するって言って居たな~忘れずに観るぞ\(^o^)/←






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第19話『指揮者』

thread



第19話「指揮者」
8/10[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか








3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。

一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に--。


第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第655話『大激突!サンジvsドフラミンゴ』

thread



狙われた麦わらの一味!サンジが応戦!!ドフラミンゴが狙いをローさんから麦わらの一味へシフト!そりゃあ其うだよね~ローさん殺したくないもんねドフラミンゴ!ローさん好きだもんねドフラミンゴ!と言うかシフトって何?シフトってレフトと違うかな?シフト、シフト、シフトって何だろう?ローさんは其の転換に即座に気付くが助けには間に合わない!!其処へサンジが登場、ドフラミンゴに一撃を喰らわせる!!
え、あの、待てよ!其処は以前観て知って居るから!!!!←
子供達と違って忘れて居ないから!サンジが登場してドフラミンゴに一撃を喰らわせて終わったの知って居るから!何故そのシーンからなの?折角サンジの格好良いシーンなのに白けちゃうよ!何これサンジが先々週から動いて居ないって!サンジの格好良いシーンなのに!ローさんがサンジを助けに向かう。ローサンだローサン。言い方を間違えると「ローさん」と何が違うのか分からない。知らぬ間にドフラミンゴの力に嵌められて居たサンジ!否私の目で観ても分かるドフラミンゴの手の動きでしたが?見えない糸で身動き出来ず空中で死を待つのみとなる中ローさんがサンジの救助に向かう!!と言ってもちゃんとローさんはサンジを助けましたが?「Room」「シャンブルス」、聞き間違えをしたのか「シャンブルス」が「チャンブルス」と聞こえてしまいました(^^)実際は「シャンブルス」です。ゾーンや天帝の眼を使い過ぎなんだよ(関係無い漫画です)何とかローさんがサンジを助け出してローさんの言うゾウへ向かう事に!ローさんはジョーラを人質にドフラミンゴと対決!?藤虎は蕎麦を食べながら大きな船と隕石を落とすけど、えーと何処へ行くと言って居たっけ?サニー号は狙わないと言う事は此処での出番は終わり?何だよサボと戦うだけ?何だよサボ好きだったのか藤虎?


一方、ルフィはレベッカの応援。


見た目、戦って居るみたいに見えないレベッカだけどレベッカの戦い方を知って居る人達はちゃんと知って居るんだね!でもキャベツとルフィは分からなかったみたい。不思議な戦い方と言って居た。この戦いってキャベツは負けるんだよね~でもどうやって負けたのか覚えて居ない。
その前にコリーダコロシアムの前!!!ロロノア・ゾロと錦えもんが居てバルトロメオに気付いて声を掛けて居る←
だけどバルトロメオは余りの感激に号泣。本当にバルトロメオって可愛い!!バルトロメオが可愛い!!ルフィ先輩と言って居たと思ったらゾロ先輩と言って!!本当に可愛いよ可愛い!!わんわん泣いて居て可愛い!!本当にバルトロメオは可愛い!!でもロロノア・ゾロは「誰だ、アイツ?」と(^^)


え、次回の予告の後に流れて居たのってスペシャル版アニメと言う事?
エースが居たけど?エースが居たけど?
エースが出て来るなら観たいな~観たいな~観たいな~(*´ω`*)




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第18話『背中の護り』

thread



第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか








日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」

7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。
第15話「復活」

7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。
第14話「強敵たち」

7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

「進撃の巨人」豪華キャストを追加発表!

thread



累計発行部数4000万部突破で話題のヒットコミック「進撃の巨人」(原作諫山創氏)の映画化で、主演の三浦春馬と共演する豪華キャスト陣が追加発表された。映画は15年夏、前後篇2部作で公開される。まずは監督の樋口真嗣氏、特撮監督の尾上克郎氏が発表され、続いて主役の三浦が発表されていた。そして今回発表された主要キャストが、長谷川博己、水原希子、本郷奏多、三浦貴大、桜庭ななみ、石原さとみ、松尾諭、ピエール瀧、國村隼、渡部秀、水崎綾女、武田梨奈。長谷川は「世界的に有名なマンガ、『進撃の巨人』を実写化する、という噂は聞いていましたが、出演させていただけるとは思いもしませんでした。私の役は…、まだ多くを語れませんが、最強の男、という役だけあって、なぜ私にオファーをいただけたのかを考えつつ、思いきり楽しんで演ろうと思っております」とコメント。樋口監督は「これ以上はない、最高のキャスティングが完成した」と原作愛を貫くと誓っている。




最強の男ってリヴァイ兵長???





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise