Search Bloguru posts

mokomoko from 神戸

https://en.bloguru.com/mokomoko

Blog Thread

咲かないハイビスカス

thread
咲かないハイビスカス いやな雲です この後雨脚が…... いやな雲です
この後雨脚が…
3~4年前の誕生日に娘からもらったハイビスカス。
今年は蕾になると落ちてしまいます。
もう5~6個の蕾が落ちてしまいました。
長雨のせい?

午前は晴れていたのですが、また雨。
雨脚がひどくなりました。

広島は、大丈夫でしょうか…





#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
zakkah
Commented by zakkah
Posted at 2014-08-24 03:59

残念ですね。。。!

置き場は??
ハイビスカスは日光を好む植物ですが、今の日本の環境には適していないように思えます。ハイビスカスの多くは亜熱帯のものなので、日本の夏は暑すぎると思えます。午前中だけ日が当たる場所に置き、それ以外は日陰に移すと良いのでは。。。!鉢は、株を保護するために棚などの上に置き風通しよく涼しい環境がよろしいと存じます。
水やりも大切で水を与えるときは鉢底から水が流れ出すまでたっぷり与えます。
水切れが原因で蕾が落ちてしまった経験あり(母に叱責されました^^)。
元気がない株には、規定よりやや薄めの液体肥料を葉面散布すると調子がよくなることも在るようですが、猛暑続きでスので、園芸店で相談するのが安全だろうと思います。
「3~4年」経過してるとすると、成長して、根詰まりしているかも知れません??来年に向かって一回り大きな鉢に植え替えてみるのも一考かと。

People Who Wowed This Post

mokomoko
Commented by mokomoko
Posted at 2014-08-25 07:33

対策、ありがとうございます。
午前中しか日が当たらないところにおいていたんですが、
長雨の前に水切れは確かにあり、そのころから蕾がポロポロ落ちました。

もう少し涼しくなったら植え替えてみます。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2014-08-24 16:12

今年は我が家の庭も花が少なかったです。
やはり天候不順でしょうね。

広島、今日も雨のようです。
追い打ち、かけないでほしいですよねぇ。

People Who Wowed This Post

mokomoko
Commented by mokomoko
Posted at 2014-08-25 07:36

花、少なかったですね。

職場の後輩、大学時代の友人宅が全壊。
家族は何とか無事だったそうです。

地球は変な時代になったのかな…

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2014-08-24 23:57

蕾のまま落ちてしまうのは寂しいですね・・・。
せっかくの娘さんのプレゼント。
なんとか復活させたいですね。

zakkahさんが書かれていることとを実行してみるのもいいのかも・・・。

People Who Wowed This Post

mokomoko
Commented by mokomoko
Posted at 2014-08-25 07:44

ぽろっと落ちてる蕾、寂しいです。
zakkahさんが書かれていること、実践してみます。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2014-08-25 01:49

折角の蕾なのに、残念ですね
日照不足なのかな

People Who Wowed This Post

mokomoko
Commented by mokomoko
Posted at 2014-08-25 07:46

最初の水切れか、その後の長雨・日照不足か。
いやいや、愛情不足かも。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise