昨夜は、旧暦十月十日の十日月だったようです。
雲に覆われて観ることができませんでした。
今宵の宵月は、雲間から顔を出しています。
寒い寒い一日でした。
当分の間、気温は下り坂。
冴えたお月さまが冷たく輝いています。
昨日まで二桁だった室温が遂に一桁になりました。
二階は8℃ですが、一階は4℃。
これから週末にかけて、寒い日が続きそうです。
土日は、最低気温が-1℃の予報です。
突然の冬に驚きつつも、この庭の紅葉は、紅色を増しています。
落ち葉を集めて、冷凍中・・・集まったら、染める予定です。
師走の和菓子。
「雪中花」と「寒牡丹」
暖かい十一月に別れを告げて、寒い十二月に突入です。
雨音がしていたのですが、
雲が速い速度で流れて、
見上げた空に九夜月が輝いていました。
霜月の終わりの月です。
気が付けば、霜月も終わりです。
今年も1ヶ月を残すのみ。
気分はどんよりのままだけれど、
きっと何処かで少しずつ進むものがあるのだと思います。
山の装いが濃くなりました。
歩道には、公孫樹の落ち葉が目立ちます。
洗濯物を取り込みながら、空を見上げると、
上弦のお月さまがすでにお出ましでした。
雨上がりの歩道を歩くと、紅葉葉楓の落ち葉がたくさん。
すっかり深秋の風情です。
まだ暖かい。
来週は、遂に冬将軍の到来のようです。
手前から
緑茶・石榴・
ミモザ・杓・緑茶・ピラカンサス・
桑の実・杓・
ミモザ・緑茶・ピラカンサス・
杓・桑の実・杓・
石榴・ミモザ・
今年一年間の集大成!!!
レッスンで染めたダブルガーゼの端切れを繋ぎ合わせて、ストールを制作中。
草木で染めた端切れはどれも優しい色合いで、
ダブルガーゼの生地はふわふわで心地良いのです。
雨戸を閉めようとして、西の空を見上げると、夕月が見えました。
明日は弓張月、そして、明後日は上弦の月です。
明日からお天気は下り坂・・・お月さまを望むのは難しいかも。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account