生きている大きな渡り蟹(雌)を魚屋さんで見つけました。
大きなお鍋に入りきれないくらいの大きさでした。
愛らしい顔に情を感じましたが、
暴れる蟹さんを蓋で押さえていのちをいただくことになりました。
渡り蟹が美味しい季節です。
この庭で、
薔薇の老木が、また蕾を付けています。
雨の日でもしっかりと開花の準備をしています。
本日は紅葉の長府へ行く予定でしたが、あいにくの雨で中止です。
この庭の楓が紅葉してきました。
風治八幡宮へお参りしました。
公孫樹の大樹が青空に映えて美しさを誇っていました。
友人のお誘いで、明日から始まる【アートでツナガルふうじ市】の藝術商店に
草木染めの「一期一会の羽衣」を出品することになりました。
たくさんの素晴らしい出合いがありますように!!
◇ふうじ市とは◇
風治八幡宮境内に祀られている寒神社(さいじんじゃ)、
武内宿禰(たけのうちのすくね)といった神々にお参りすることで、
私たちの抱える多くの悩み、災いを封じていただけます。
この庭で、棉の蕾が膨らんでいます。
棉の花は、白色・・・確かに蕾は白色です。
開花が楽しみです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account